Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
440
view
全般

洗濯機のトラブルについて NW-500KX HITACHIのNW-5

洗濯機のトラブルについて NW-500KX
HITACHIのNW-500KXを今年の春に購入して、問題がおきたので相談させていただきます。
今朝洗濯をしようといつもどおり40Lを選択しスタートを押すと少し給水 してから、聞きなれないモーター音がしてきました。
蓋を開けてみるとヴーンという音がずっと鳴って何も動作をしていませんでした。
洗濯物を回すための(真ん中をネジでとめている回転する所)部分は洗いを選択して動作させると動いていました。
脱水もできましたが、ドラム?中の容器自体がコッコッといって不自然な動きをします。

文章を書くのが苦手なので下に簡潔に書きます。
・洗いをするためのネジでとめてある部分は動く
・ドラムの回転がぎこちないが脱水はできる
・通常運転すると、少し給水した後モーターの音だけがする
・フィルターの掃除済み

業者に頼るのが早いのは分かっていますが、部屋が汚く他人を部屋にあげたくないので質問させていただきました。
日曜大工程度の工事で直せないようでしたら大人しく部屋を掃除してプロに頼みます。
Yahoo!知恵袋 4734日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お湯取りの設定になっているだけだと思いますよ

お湯取りのボタンは点いている状態でスタートボタンを押すと,記憶する様になってます
電源のボタンを押して,お湯取りのランプを確認してください
多分(洗い)とか(すすぎ1)とかのランプが点灯してるでしよう
お湯取りのボタンを押してランプが全部消えている状態で,スタートボタンを押すと普通に給水しますよ

少し給水した後モーターの音と言うのは,内蔵しているお湯取りポンプの動作音ですね
Yahoo!知恵袋 4734日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
132
Views
質問者が納得家電売ってる者です。 一応、売ってる側なので、アフターサービスも含めて言うと、シャープはあまりオススメしません。 値段するわりには、洗浄力もない、節電・節水でもない、アフターも遅めになっています。 では、残り2社ですが、日立はこのグレードであれば、あまりチョイスする理由がないです。 こちらも、洗浄力はまぁ普通ですが、節電・節水でもない、アフターはそこそこ早いけど、修理費用高めになります。 日立の場合、このクラスはあまり力を入れていないので、数年前と変わらない状態です。 東芝は、このクラスで結構良い性能を持っ...
4559日前view132
全般
144
Views
質問者が納得お湯取りの設定になっているだけだと思いますよ お湯取りのボタンは点いている状態でスタートボタンを押すと,記憶する様になってます 電源のボタンを押して,お湯取りのランプを確認してください 多分(洗い)とか(すすぎ1)とかのランプが点灯してるでしよう お湯取りのボタンを押してランプが全部消えている状態で,スタートボタンを押すと普通に給水しますよ 少し給水した後モーターの音と言うのは,内蔵しているお湯取りポンプの動作音ですね
4734日前view144

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A