Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
190
view
全般

液晶テレビの買い替えを検討している者です。日立の「32V型 Wooo...

液晶テレビの買い替えを検討している者です。日立の「32V型 Wooo L32-V09」を候補に挙げているのですが、不明な点があるので質問させて頂きます。 この機種には、2D映像を疑似的に3Dに変換して表示する「2D-3D変換機能」が搭載されているのですが、私はこの機能を用いてPS3などのゲーム(3D対応ソフト以外の物)をプレイしたり、DVDやBD(3D未対応の物)を視聴したいと考えています。そこで質問なのですが、この機能を用いる場合と用いない(3D対応ソフトをプレイしたり、3D対応のBDを視聴する)場合とで、3Dの見え方にどれ位の差があるのでしょうか。
実際にL32-V09を用いてこの機能をお使いになった方がおりましたら、ご回答頂けると非常に参考になりますので、何卒よろしくお願い致します。出来れば、どのような映像(実写,CG,ゲーム,アニメなど)をご覧になったのか加筆頂けると幸いです。
Yahoo!知恵袋 4537日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
日立はやめましょう、
11年度には1100万台に、12年度には700万台に激減する見通し。需要縮小に伴う採算悪化に備える狙いで、1956年以来続けてきたテレビの自社生産を打ち切る。
Yahoo!知恵袋 4530日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
35
Views
質問者が納得本体で操作してもスムーズにいかないのは確かにおかしいです。メーカー保証が有ると思いますから早めに修理依頼した方が良いと思います。 コンセントから電源コードを抜くと改善する場合も有りますが、再発が保証が切れた後だと有償になる心配が有ります。
4269日前view35
全般
81
Views
質問者が納得テレビはメーカーによって色調に結構差があります。機能で選ぶのではなく、まず、あなたの好みの色調か、現物を比較して見る事が大事です。他人の勧めは、その人の色の好みです。あなたに合う保証は何もありません。 尚、HDD内蔵テレビは、先にHDDがダメになり、録画機能も中途半端です。修理代もテレビ扱いで割高と、良いところがありません。録画はおまけと割り切り、別にブルーレイレコーダーを検討した方が先々お得です。
4420日前view81
全般
66
Views
質問者が納得iVDR-Sはデジタル放送の録画に対応したカセットHDDですが V09シリーズにはカセット用のスロットがないため、直接扱うことができません。 RHDM-US/EXを使って、V09に接続することで録画が可能です。 市販の外付けHDDも利用できます。 こちらはTV対応と書かれているものであれば基本的には全て対応しています。 (書いてなくても利用できますが、一部非対応のものがあります)
4423日前view66
全般
86
Views
質問者が納得Wooo L32-V09のDLNA機能は再生機能しかありませんから、他の機器に録画した番組を配信できません、テレビで録画した番組を配信可能な3D対応機種はWoooだとGP08/XP08シリーズですが、DOCOMO F-08 arrowsX に対応するか不明です。 http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w08/smart_phone.html ※デジオン(DTCP-IP対応DLNAソフトの供給元)の情報を見る限り利用できる可能性は高い。 http://www.di...
4450日前view86
全般
96
Views
質問者が納得個人的な見解ですが、もし外付けUSB-HDD録画したいようであればL32-V09のほうがチューナー2台搭載なので裏番組録画もできますが、KDL-32EX720のほうはチューナー1台なので録画している間はチャンネルの変更ができません。別でブルーレイレコーダーなど録画機器を接続したり、基本録画しないのであれば、その他の機能はほぼ同じなので実際に画面を見て好みのほうを選ぶといいと思います。 参考サイト→http://www1.ocn.ne.jp/~r_room/tv_guide/
4451日前view96

取扱説明書・マニュアル

1254view
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../l32v09.pdf
292 ページ16.43 MB
もっと見る

関連製品のQ&A