Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
318
view
全般

wooo L42-XP03 にとテレビスタンドを買ったのですが(42...

wooo L42-XP03 にとテレビスタンドを買ったのですが(42まで大丈夫というものです)woooの何か専門的な部品がないと接続出来ないのでしょうか? スタンドの部品のみではテレビ側にジョイント出来る場所が見当たりません。わかる方宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4528日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
このテレビについて良く知りませんが、テレビの足の部分に転倒防止用で穴が開いていませんか?
有ればそこにネジで固定するか、テレビ背面と壁(もしくはテレビ台背面)と穴をあけチェーン結ぶ。

もしくは↓↓の様なモノを使って貼り付け固定する。
http://www.pro-7.co.jp/case/home/
安物は数年で液状化するものもあるのでご注意を。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得このテレビについて良く知りませんが、テレビの足の部分に転倒防止用で穴が開いていませんか? 有ればそこにネジで固定するか、テレビ背面と壁(もしくはテレビ台背面)と穴をあけチェーン結ぶ。 もしくは↓↓の様なモノを使って貼り付け固定する。 http://www.pro-7.co.jp/case/home/ 安物は数年で液状化するものもあるのでご注意を。
4528日前view102
全般
171
Views
質問者が納得テレビの入力切換はしましたか? レコーダーを接続したHDMI入力に切り替え出来ないということなら、XP03でその入力をスキップする設定にしているのではないでしょうか? メニュー→各種設定→初期設定→外部機器接続設定→入力切換設定→D70を接続したHDMI入力→表示
4644日前view171
全般
127
Views
質問者が納得>モデムはトリオ3-G plusを使ってますが、これはルーター内蔵タイプでしょうか? ルーター内蔵タイプです。 >パソコン1、パソコン2と水色の箇所に空きがありますんで、そこでしょうか? そこです。 >これからは常時テレビやモデムをLANケーブルでつながなければならないんでしょうか? 常時テレビとモデムをLANケーブルでつながなければなりません。
5266日前view127
全般
117
Views
質問者が納得安心して他社製のレコーダーを購入してください。 リンク機能が十分に使えないぐらいで全く問題ありません。 リンク機能もあれば便利ぐらいのものですから、大きく機にするほどではありません。 私の場合、東芝の液晶テレビからパナソニックのプラズマテレビに買い換えました。 ブルーレイレコーダーはパナソニックが3台 DVDレコーダーは東芝1台です。 買い換える前はブルーレイレコーダーがメインなのでリンク機能は使っていませんでした。 買い換えたあとは使うかなと思ったのですが、レコーダーは3台1つのテレビにつながっています...
5274日前view117
全般
84
Views
質問者が納得ひかりTV対応のTVはごく一部です。 通常はひかりTVのチューナー(STB)が必要です。 ご存じと思いますが、BS/CSアンテナがあるなら、CSのe2で契約した方が番組表も使えますし、録画も楽で簡単です。
5320日前view84

取扱説明書・マニュアル

1140view
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../xp035_5_e.pdf
122 ページ4.35 MB
もっと見る

関連製品のQ&A