Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
516
view
全般

F2.8のときのシャッタースピードをいくらに設定すれば適正露出になる...

F2.8のときのシャッタースピードをいくらに設定すれば適正露出になるのでしょうか? 「デジタル一眼入門」の本によると、
適正露出はF値とシャッター速度で決まると書いてありました。

F値の値が低いとぼけて高いとくっきりする、シャッター速度が速いと止まって遅ければぶれると書いてあり、
F5.6=1/15秒、F8=1/8秒、F11=1/4秒が適正露出と書いてありました。

そこで、F2.8のときの適正露出をネットで調べてみると・・・
あるところでは本に載っていたところをクロスしたところでは値が「9」になったので
F2.8のときの「9」になるところは1/60秒でした。(マニュアル撮影)

http://kobehotter.web.fc2.com/tvflist.html



また、別のところでは、
F5.6=1/125秒、F8=1/60秒、F11=1/30秒となっており、
F2.8のとこは1/500秒とありました。(一眼レフ)

http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/04/05.htm



ちなみに、設定するカメラは、
F2.8もある、「ライカ Leica V-LUX 4」を買いました。(コンパクトカメラ)

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001623916/index.html



F2.8で適正露出するには、シャッタースピードをいくらに設定すればいいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4020日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
カメラにはセンサーと呼ばれるフィルムカメラのフィルムにあたる部品があります。
考え方は両者一緒で、(今回はデジタルなのでセンサーで言います)適切な光量をセンサーに充てる事が適正露出です。
その適正量を調整するのが絞りとシャッター速度またISO感度と言う項目でします。

センサーに当る光が少なければ暗く、多ければ明るくなります。すなわち晴天の屋外で撮る事もあれば暗い室内で撮る事もある訳で一概にF2.8でシャッタースピードをいくつにすれば適正露出が得られる訳でもないので答えようがないですね。

一見馬鹿な参考本みたいですが、いくらなんでもそんな説明はあり得ないので恐らくあなたの認識不足だと思います。
間違いなく同じ条件で撮影して絞りとシャッタースピードを説明しているのでしょう。

シャッタースピードを上げると光の通過量が減るので暗くなりますね?絞りも絞るほど(F値を上げる程)光の通過量が減ります。
シャッタースピードを下げ過ぎるとシャッターが開いている時間が長くなります。その間にカメラなり被写体が動くと残像のようになってしまいます。これがブレです。絞りは幕のよう物を閉じたり開いたりして調子するのでブレには関係ないですが、参考本のように開けばボケます。ボケると言うのはピントが合う前後の幅が短いという事です。絞るとこの幅が長くなります。更に限度はありますが概ねある程度絞れば画質もよくなります。

そのような特性を理解して撮る物や条件で適切な調整をしましょって事です。
F5.6=1/15秒、F8=1/8秒、F11=1/4秒で言いますと絞る程シャッタースピードが遅くなってますね?
これは前記の通り同条件で撮影(光の量)したものです。
絞ると光の通過量が減ってセンサーに当る光が減るのでシャッターを長く開けなければ適正露出にならないという事です。
ですので光の条件が変われば具体的なこの数値は当然変化します。

動いている物を撮影するにはシャッタースピードを上げなければブレます。その変わりに絞りを開きます。するとピントが合う幅が狭いのでピンポイントで合わせないとボケた写真になります。

背景をぼかしたい理由で絞りを開くと絞りでの通過量が多いのでシャッタースピードを速くしてセンサーに光が当たる時間を短くしないと明る過ぎてしまいます。シャッタースピードを速くしても問題はないのでこちらは簡単です。

更にですが、シャッター速度を幾ら下げてもカメラ、撮るのものが動かなければブレません。
三脚に固定して建物を撮ればブレないと言う事です。
例えば三脚使用で夜間道路越しに建物を撮影します。シャッターを長く開けて撮影している間に車が通過した場合、ライトの光が点ではなく線になって写りしかも車の姿は写らない(あまり)と言った撮影も出来ますよ。
Yahoo!知恵袋 4020日前
シェア
 
詳しい説明ありがとうございましたm(_ _)m
質問者 4020日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
明るさがすべてを決めるので、F2.8設定ならシャッタースピードは写す環境、撮るものによって変化するので固定値はありません。


よって、いくらにすれば良いのか? と聞かれても答えようが無い。

残念ながら質問者にはこのカメラを使用する技量も知識も無いね。
1万円くらいのコンデジ買い求めて勉強されたら良いでしょう。
Yahoo!知恵袋 4020日前
シェア
 
コメントする
 
1
一番上のURLの「適正露出値表」は、1EV違ってますよ。
晴天でF11_1/60秒_ISO100は露出オーバー。 明るい曇り日くらいで丁度な設定です。

その下のニコンのURLの表は、どれも同じ露出になる組み合わせの例ですが、日中の露出とするならかなり暗い、今にも大雨が降り出しそうな暑い雲に覆われた状況での適正値です。

雷雲が去り、露出が上がれば、それらの数値は上段が右方向(または下段が左方向)へスライドします。夜になり、露出が下がれば、その反対です。

撮影の都合上、スライドだけでは不十分な場合には、ISO感度を上下させることでも、ある程度補うことができます。

これで、もうお解かりとは思いますが、F2.8のとき適正露出は状況により変動します。
Yahoo!知恵袋 4020日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
118
Views
質問者が納得カメラにはセンサーと呼ばれるフィルムカメラのフィルムにあたる部品があります。 考え方は両者一緒で、(今回はデジタルなのでセンサーで言います)適切な光量をセンサーに充てる事が適正露出です。 その適正量を調整するのが絞りとシャッター速度またISO感度と言う項目でします。 センサーに当る光が少なければ暗く、多ければ明るくなります。すなわち晴天の屋外で撮る事もあれば暗い室内で撮る事もある訳で一概にF2.8でシャッタースピードをいくつにすれば適正露出が得られる訳でもないので答えようがないですね。 一見馬鹿な参考本...
4020日前view118
全般
108
Views
質問者が納得私の前の「e de c01様」と同じような内容になります。「ライカV-LUX 30」の前に「ライカV-LUX 20」というカメラがありました。 型番どおり1世代前のカメラです。7万円台の価格です。外観は少し異なりますが「Panasonic LUMIX TZ10」がありました。共に「ライカのレンズ」を持ち「GPS」を搭載し「電池」も共用でき、大きさもぴったりの同一機です。「TZ10」は約2万円です。両者の価格の違いは「ライカの赤いマーク」の有無だけです。 価格の差からは、ライカを保有する喜びとライカのマークに...
4674日前view108
全般
127
Views
質問者が納得明らかにX1ですね。 X1はAPS-Cサイズのイメージセンサーを使っているのに対し、V-LUXはコンパクト機の小さいイメージセンサー(1/2.33型)を使っています。 また、V-LUX30は、パナソニックのDMC-TZ20のOEM品です。画像処理周りはライカが調整していますが、それ以外はパナソニックのカメラとほぼ同じです。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110527_448865.html
4772日前view127

取扱説明書・マニュアル

909view
http://jp.leica-camera.com/.../download.php?filename=file_6618.pdf
79 ページ3.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A