Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
180
view
全般

日立のプロジェクター(Wooo PJ-TX200J)を購入して先程見...

日立のプロジェクター(Wooo PJ-TX200J)を購入して先程見てみました。だいたい80インチくらいで投影したのですが、全体がぼやけていてきれいではなかったです。パナソニックのDVDプレーヤーに赤白黄のケーブル で繋いでいます。何か原因があるのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 6240日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ハイビジョンを観た後にDVDを観ると、DVDの映像がボケて見えます。
たとえD端子でつないでいてもです。
しかし、コンポジットよりは良くなると思います。
DVDを観るのならハイビジョンプロジェクター(1280×720)より、
854×480の画素数のプロジェクターを使った方が、
画素変換回路を使わないのでクッキリした映像で観れると思います。

でも、プロジェクターを2台持つのは経済的にもバカらしいでしょうから、
ある程度の改善(D端子等)を行って、慣れるしかありません。
Yahoo!知恵袋 6239日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
79
Views
質問者が納得ハイビジョンを観た後にDVDを観ると、DVDの映像がボケて見えます。 たとえD端子でつないでいてもです。 しかし、コンポジットよりは良くなると思います。 DVDを観るのならハイビジョンプロジェクター(1280×720)より、 854×480の画素数のプロジェクターを使った方が、 画素変換回路を使わないのでクッキリした映像で観れると思います。 でも、プロジェクターを2台持つのは経済的にもバカらしいでしょうから、 ある程度の改善(D端子等)を行って、慣れるしかありません。
6240日前view79

取扱説明書・マニュアル

872view
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../PJ-TX200J_QR65571.pdf
もっと見る