Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
131
view
全般

ルータはバッファローのルーターで、 GW-USEco300を使ってい...

ルータはバッファローのルーターで、
GW-USEco300を使っています
GW-USEco300でネット接続が何故かできないため、
べつの無線受信機(これもバッファロー)使ってネット接続しています。

そこで、
GW-USEco300を使って
x link kaiでモンハンをやろうとしたのですが、
PSPを検索は成功しましたが、
そこから通信中のまま進みません
パソコンとPSPの距離はすごく近いです

x link kaiの設定は済んでいます
PSPの設定も済んでいます

何故でしょうか??
Yahoo!知恵袋 4667日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問の内容からですと・・・Xlinkkaiの設定は済んでいる。PSPの設定も済んでいる。

後は無線LANアダプタの設定が済んでないからでは?

質問はXlinkkaiで接続できないのは何故でしょうか?でいいのですか?


自分の中では設定は済んでいてもその設定の済んだXlinkkaiやPSP、無線LANアダプタが正常に作動しているのか確認しなければ設定を済ませていても意味ないですよね。

質問からすると無線LANアダプタの設定は済んでいるのですか?記載が無いよですけど・・・

無線LANアダプタも設定を済ませてXlinkkai、無線LANアダプタ、PSP全て正常に作動しているか確認してください。

無線LANアダプタの設定は説明書にありますよ。

しっかり隅々まで読んでください。

わからなければXlinkkai設定のサイトを参考に頑張ってください。

★補足への回答

なるほど・・・わかりました。

クライアントマネージャでの表示されている事を質問しているんですね。

説明書は読みましたか?

GWシリーズのクライアントマネージャはほぼどれも同じだと思うんですが「通信 : 通信中」で正解ですよ。

説明書等のどこかに「接続完了」が正しいと記載されていましたか?

それでも接続ができていないらな他の原因です。

Xlinkkaiの質問はできるだけ的確に細かく説明しないといろんな原因が考えられるため曖昧な質問説明だと回答が絞れません。

今回の事も「GW-USEco300を使用しています。クライアントマネージャ(ユーティリティ)上で通信の項目が「通信中」のままなのですが何故、通信完了にならないのでしょう?XlinkaiやPSP等の設定は完了させているのですけど」と質問も短くても的確に質問できると思いますよ。

Xlinkkaiの質問の場合はできるだけ詳細を記載しないと誰も回答できない場合もあるのでご注意を

● 重要!!注意!!

先ほど質問者様の回答などを拝見させていただいたのですがXlinkkaiでは絶対に改造したPSPやデータで接続しないよにしてくださいね。
XlinkkaiはただでさえPC関連に詳しい方が多いところです。

通報関連もしっかりしおり、通報も簡単です。

Xlinkkaiは改造したゲーム機器やデータでの侵入や参加を最大の重罪としています。
すぐに発覚しますのでXlinkkaiで遊ぶ場合は絶対に改造されていないゲーム機器やデータで遊んで下さいね。


XlinkkaiでBAN(追放)されると二度とXlinkkaiでは遊べなくなりますよ。
Yahoo!知恵袋 4664日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
162
Views
質問者が納得GW-USEco300と出ていますが<ということは、しっかりとできているから、あとは、パスワードを入力するだけですね パスワード(暗号化キー)は、箱や取説に書いてないですかね?スミマセンがパスワードが記入されているところが それくらいしか思いつきませんでした http://www.youtube.com/watch?v=H0A9ImAS2x4こちらの動画で5分25秒の時に表示さて映像にWEPキーという項目がありますので それを入力すればできるはずなので 質問者さんの WEPキーを表示させて入力すれば...
4235日前view162
全般
558
Views
質問者が納得白くなるのは電波は飛んでいるが接続が出来ない事を意味します。 なので、クライアントの方の問題かと思われます。設定をいじってみてはどうでしょうか?
4229日前view558
全般
169
Views
質問者が納得何回も質問の内容を読み返してみて、 やっと質問の意味が理解できました。 他の方が回答しているように、 「無線LAN親機と無線LANアダプター」は接続させる物ではありません。 いまお使いのPCが無線であれ有線であれ、 『インターネット環境にあること』が大前提です。 あくまでも無線LANアダプターは 「PC~無線LANアダプター~PSP」を接続させる物です。 無線LAN親機とPCを接続させることが目的なのであれば、 ①「LANケーブルで無線LAN親機とPCを有線接続する」か ②「無線LAN親機用の子機を購入...
4262日前view169
全般
156
Views
質問者が納得Yahoo知恵袋でWi-Fiの不具合の質問をしている人が多かったので、それをブログで記事にさせていただきました。 iphone-moromoro.doorblog.jp/lite/archives/18510102.html 分かりにくい記事ですが参考にどうぞ、
4280日前view156
全般
270
Views
質問者が納得こんにちは 無線接続の設定手順のほとんどは 接続ソフトにもよりますが すでにインターネットに接続できる環境が整っているところで 設定をするようなものがほとんどのような気がします。 無線ルーターをつかって 無線接続をするまえに いったん有線でつないでおいて インターネットに無線ルーターをつなげておく手順を 済ませておくと 簡単にいくかもしれません。 単純に 接続設定をしてみて つながらない・・ と なるときは パソコン<=>ルーター間が つながらないのか ルーター<=>インターネットの間がつながらない...
4355日前view270

取扱説明書・マニュアル

1567view
http://www.planex.co.jp/.../GW-USEco300_QIG-A_V2.pdf
2 ページ3.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A