Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
143
view
全般

DSのwi-fi接続。 GW-US54GXSを使用しDSでwi-fi...

DSのwi-fi接続。
GW-US54GXSを使用しDSでwi-fi利用していました。
最近ADSLをフレッツ光マンションタイプに変更したらwi-fi接続が不可能に。

経路:ジャック→VDSL機器→PCosXP→GW54GXS→DS
プロバイダはずっとGMOBB。 IP自動取得設定でのDSのエラーコードは52000(IP取得失敗)
なので手動入力のためコマンドプロンプトでipconfig/all。
しかし表示される数値がおかしく、素人では手詰まり状態です。

プロンプトの表示は、
ローカルエリアはデフォルトゲートウェイがfe80::218:74ff:xxx…(xは伏字)
サブネットマスク255.255.0.0
DNSがfec0:0:0:ffff:xxx…
IPは特に違和感はない数値。

広域帯(PCはこの回線で接続)はIPとゲートウェイが36.2.xxx…と以前とは違和感。
サブネットマスクが255.255.255.255。DSでは「数値が正しくない」と弾かれる。(全て255はダメな模様)
DNSは特に違和感はない数値。

手動入力も色々と試してみましたが、エラーコード52100(設定確認して下さい)が出るのみ。
もちろんIPは競合しない数値で試しました。

ADSLから光に変更した以外にはネット環境の変化はなし。
なお、無線ルーターは可能であれば導入しない方向でお願いします。
ご助力願います。
Yahoo!知恵袋 4335日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
GW54GXSの使用にはルータが必要です。

GMO(イーアクセス?)ADSLモデムはルーター内蔵ですが、フレッツ光マンションタイプのVDSLモデムにはルーター機能が有りません。

以下の方法が有ります。
・Windows標準のアドフォックモードを試す。
http://orange.zero.jp/cn927.oak/29_013.htm
・仮想無線LANルーターソフトConnectifyを使用する
(無償版は1日1回のみ使用可能)
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120704_544692.html
・無線LANルーターの購入:2000円~で購入出来ます。
PLANEX MZK-MF300N
http://kakaku.com/item/K0000125465/
バッファロー WHR-G301N/N(お勧め)
http://kakaku.com/item/K0000391581/

GW-US54GXSはPCの起動が必要なので無線LANルーターの使用をお勧めします。
無線LANルーターを使用すればPCのセキュリティも向上するので一石二鳥ですよ。

※迷惑怪答者には注意して下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1490747674
Yahoo!知恵袋 4334日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
50
Views
質問者が納得linuxの事はUnix系の方で質問しましょう?
3602日前view50
全般
77
Views
質問者が納得http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7320/index.html と日立のノート(型番不明)を有線で繋いでいる MN7320は有線LANルーター機能つきモデムとして機能 これを無線化であれば http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/ では不可です 日立のノートは有線のままノートをアクセスポイント化して 別の機器をWi-Fi接続ならそのUSB機器を ソフトウェアアクセスポイントにすれば良いです 日立のノートを含む複数...
4091日前view77
全般
110
Views
質問者が納得Windows7でのXlinkkaiにてGW-US54GXSの使用は結構、不具合の報告が多いです。 確実な原因はわかっていませんが質問者様の様にドライバ自体のインストールが不可能とか接続自体はできているがエスタ状態と様々です。 実際にGW-US54GXSは確かにXlinkkaiでは名機と言われ私のフレさんでも未だに現役でGW-US54GXSを使用している方も多いのですが・・・・その方々の共通点はOSがXPであることです。 一番簡単な方法はUSB無線LANアダプタの交換ですね。 OSに合った機器にされ...
4292日前view110
全般
68
Views
質問者が納得無線LAN接続にメインもサブもありません。 >サブPCを無線LANにする設定がわかりません。 これは何を言いたいのでしょう。 設定がまるっきりわからないということか、 設定が出来ないということなのか 設定したけど繋がらないということなのか
4294日前view68
全般
157
Views
質問者が納得一度ドライバ、ソフトをアンインストールしてから再インストールして設定して見ましょう。 GW-US54GXS< Windows VistaでのソフトウェアAP設定手順 http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/vista_ap/ GW-US54GXS をソフトウェアアクセスポイントとして設定(参考) http://orange.zero.jp/cn927.oak/30_026.htm ドライバ・ユーティリティソフトは下記からダウンロード出来ま...
4332日前view157

取扱説明書・マニュアル

870view
http://www.planex.co.jp/.../GW-US54GXS_QIG_WIN_V3.pdf
4 ページ4.32 MB
もっと見る

関連製品のQ&A