Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
51
view
全般

ノートpcをアクセスポイント化できますか? ノートPC・VGN-FS...

ノートpcをアクセスポイント化できますか? ノートPC・VGN-FS21Bを現在usb無線でインターネットをしています。
pspやdsやwii等を無線でつなげたいので
新しくプラネックス社のGW-US54GXSの無線ランを購入しました
設定を一通り終わらせて
pspでAP検索してみると、WEPなしのSSIDがありました
でも、エラーになってつながらないです
後に調べてみて有線でつながっているpcじゃないとできないみたいな
記事を見つけたのですが

つまり
無線でつながっているpcを中継機ぽくしてもう一個のプラネックスの無線でpspなどをつなげたいです。

もし、プラネックスで、できない場合べつの無線でやる方法をは教えていたたければ幸いです

詳しい方もしくは知っている方よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5050日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
絵汚すぎwwwwwwwwww
幼稚園児でももうちょっとましな絵描けるぞwwwwwwwww
汚ったねぇw
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
50
Views
質問者が納得linuxの事はUnix系の方で質問しましょう?
3605日前view50
全般
77
Views
質問者が納得http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7320/index.html と日立のノート(型番不明)を有線で繋いでいる MN7320は有線LANルーター機能つきモデムとして機能 これを無線化であれば http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/ では不可です 日立のノートは有線のままノートをアクセスポイント化して 別の機器をWi-Fi接続ならそのUSB機器を ソフトウェアアクセスポイントにすれば良いです 日立のノートを含む複数...
4094日前view77
全般
110
Views
質問者が納得Windows7でのXlinkkaiにてGW-US54GXSの使用は結構、不具合の報告が多いです。 確実な原因はわかっていませんが質問者様の様にドライバ自体のインストールが不可能とか接続自体はできているがエスタ状態と様々です。 実際にGW-US54GXSは確かにXlinkkaiでは名機と言われ私のフレさんでも未だに現役でGW-US54GXSを使用している方も多いのですが・・・・その方々の共通点はOSがXPであることです。 一番簡単な方法はUSB無線LANアダプタの交換ですね。 OSに合った機器にされ...
4295日前view110
全般
68
Views
質問者が納得無線LAN接続にメインもサブもありません。 >サブPCを無線LANにする設定がわかりません。 これは何を言いたいのでしょう。 設定がまるっきりわからないということか、 設定が出来ないということなのか 設定したけど繋がらないということなのか
4297日前view68
全般
157
Views
質問者が納得一度ドライバ、ソフトをアンインストールしてから再インストールして設定して見ましょう。 GW-US54GXS< Windows VistaでのソフトウェアAP設定手順 http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/vista_ap/ GW-US54GXS をソフトウェアアクセスポイントとして設定(参考) http://orange.zero.jp/cn927.oak/30_026.htm ドライバ・ユーティリティソフトは下記からダウンロード出来ま...
4335日前view157

取扱説明書・マニュアル

870view
http://www.planex.co.jp/.../GW-US54GXS_QIG_WIN_V3.pdf
4 ページ4.32 MB
もっと見る

関連製品のQ&A