Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
112
view
全般

PL-35UXAというHDDケースが発売されてますが、この製品は本体...

PL-35UXAというHDDケースが発売されてますが、この製品は本体とパソコンをUSBで接続して、IEEE1394で本体とビデオカメラを接続でビデオカメラを認識するのでしょうか?接続例が見当たらないので誰か教えてください。
Yahoo!知恵袋 5998日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
認識しないでしょうね。
1.IEEE1394インターフェイスが付いているのはパソコンとの接続用です。
2.USBとIEEE1394は同時に使用出来ないようです。
http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-35uxa.shtml
上記に書いてあります。

http://www.iodata.jp/prod/interface/list/index.htm#usb_ieee
上記のようなインターフェイスを購入して下さい。

<補足回答>
同時に使用出来ないとは、パソコンとの接続には、どちらしか使用出来ないと意味だと思います。
だからと言って、質問のような接続が出来るとは限らないと思います。
出来るのであれば、セールスポイントになるので、何らかの説明が明記されていると思います。
何にしても、憶測での回答になるのでメーカーに相談して下さい。

質問のような接続が出来るのであれば、USBをIEEE1394にする変換コネクタが販売されていても、おかしくないのに、販売されていないことも、接続を否定する根拠です。
Yahoo!知恵袋 5997日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得認識しないでしょうね。 1.IEEE1394インターフェイスが付いているのはパソコンとの接続用です。 2.USBとIEEE1394は同時に使用出来ないようです。 http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-35uxa.shtml 上記に書いてあります。 http://www.iodata.jp/prod/interface/list/index.htm#usb_ieee 上記のようなインターフェイスを購入して下さい。 <補足回答> 同時に使用出来ないとは、パ...
5998日前view40
全般
57
Views
質問者が納得車の電圧は一定ではなく、12~15Vぐらいの範囲で変動しています。 また、イグニッションなどからスパイクノイズも発生しています。 そこにPC部品を持ち込むのですから、基本的に自己責任ですね。 頑張って下さい。 断定はできませんが、3.5インチHDDを避けて、2.5インチHDDや各種メモリーの使用なら、その組み合わせで よいように思います。 PG-3JもPL-35UXAも詳しいことはわかりませんが、気になる点を挙げておきます。 これらが面倒なら、先の方が紹介されたように、一旦100Vにしてしまう方が安全で...
6085日前view57

関連製品のQ&A