Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
130
view
全般

NEC VALUESTAR VL300/5 にメモリを増設する場合、...

NEC VALUESTAR VL300/5 にメモリを増設する場合、
http://kakaku.com/item/05200010036/
にある
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
が当てはまっているというか間違わずに増設可能なのでしょうか。
Yahoo!知恵袋 5863日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
◆基本サイト(2003/01)→http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL3005D
☆仕様(スペック)→http://121ware.com/product/pc/200301/personal/vsl/spec/index02.html
メモリタイプ=DDR SDRAM DIMM 266MHz PC2100。 標準=256MB/最大=1GB=1024MB。 シングルチャネル。
☆チップセット=SiS651。→http://www.sis.com/products/sis651_features.htm

☆バッファロ(Buffalo)→http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=40794&category=2&type=3&action_index_detail=true
☆iOデータ(ioData)→http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=59670&categoryCd=1
BuffaloもioDataも、DDR333/400=PC2700/3200が利用できると見做している。 チップセットの対応が広い。

◆DDR-512MBメモリ市場価格→http://www.bestgate.net/product.phtml?p_type=1&p_sort=Sort1&p_dispnum=100&categoryid=001006002000000&mode=Simple&Parameter%5B1%5D%5B%5D=1&Parameter%5B1%5D%5B%5D=2&Parameter%5B1%5D%5B%5D=3&Parameter%5B5%5D%5B%5D=5&Parameter%5B6%5D%5B%5D=1&Parameter%5B7%5D%5B%5D=3
本日この時間の価格で、数分後に変化する事もあるので注意。
この商品は、販売店の価格競争があって、BuffaloやioDataも比較的「お買い得」な価格である。

★グリーンハウス(GH)→http://www4.green-house.co.jp/searchmem/detailmem.php?Maker=NEC&Product=VALUESTAR+L+VL300%2F5D&ProductNo=PC-VL3005D
☆GH販売価格(3,040)→http://www.bestgate.net/store.phtml?s_type=1&s_sort=Price&s_dispnum=100&categoryid=001006002000000&productid=greenhouseghdvm400512mdz
☆GH販社評価1:(PC)ワンズ(www.1-s.co.jp:1's)なら初期不良対応なので、顧客対応はやや杜撰だが御勧め。
☆GH販社評価2→http://kakaku.com/shopreview/683/

★アドテック(ADTEC)→http://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=4&maker=&type=&search_words=vl300%2F5d&memory_numbers=&maker_p=NEC&type_p=DeskTop&product=VALUESTAR%20L&model=VL300%2F5D&product_number=PC-VL3005D
☆ADTEC販売価格(3,280)→http://www.bestgate.net/store.phtml?s_type=1&s_sort=Price&s_dispnum=100&categoryid=001006002000000&productid=adtecads3200d512
☆ADTEC販社:直販店アウトレット→http://www.adtec.co.jp/direct/index.php/product/1833
☆参考「ADS3200D-512W」(6,280=3,190x2)→http://www.adtec.co.jp/direct/index.php/product/1832
アウトレットだから保証期間は3ヶ月間だが、メモリは壊れ難い製品なので初期不良が出なければ問題は発生しない。 業務用の
ADTEC製だから、機会が無いと買えない。 尚「ADS3200D-512W」は「ADS3200D-512」のデュアルチャネル用2枚組でヤヤ安い。

★ioData販売価格→http://www.bestgate.net/store.phtml?s_type=1&s_sort=&s_dispnum=100&categoryid=001006002000000&productid=iodatadr400512m
☆Amazonマケプレ:アマゾン→http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00009AVC6/ref=dp_olp_2

★KingstonやBuffaloも該当しているが、此らから選べば良い。 以上メーカ保証。 バルク品なら、相性保証制度がある店で
買った方が良い。 ツクモ/秋葉ark(アーク)【アークJapanは別会社】/クレバリ/(PC)ワンズ/BLESS(ブレス)/…等なら相性保険が
あるので、そういう店で相性保険をかけてメモリを買えばいい。 例えばCFDなら、ノーブランドと数百円程度の差である。
☆(ブランド)バルク品の例→CFD【Buffalo子会社】【御勧め】 D1U400BP-S512BZZ/同 D1U400BQ-S512LZJ/
Hynix DDR SDRAM PC3200 (DDR400) 512MB/Qimonda (Infineon/AENEON) DDR SDRAM PC3200 (DDR400) 512MB/…等。

◆メモリ交換:「仕様(スペック)」のリンクで「マニュアル」をクリック。
マニュアル『パソコン機能ガイド』→「PART3 パソコン内部に取り付ける」を参照。
☆参考例:動画→http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/movie_dt.htm
Yahoo!知恵袋 5862日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
57
Views
質問者が納得スリムタワーだと、両面タイプのメモリが入らない場合がありますので、標準のメモリスロットの間隔が十分あるか確認した方が良いと思います。 物理的に入らない場合があります。 補足1: スロットが2つありましたので、元からのメモリを抜いて512MBを2枚でもかまわないと思います(最大1GBでしたね)。 両面実装の場合、チップ同士が背中合わせに接触することがあり入らない場合があるので注意してください。
5329日前view57
全般
71
Views
質問者が納得◆基本サイト(2003/01)→http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL3005D ☆仕様(スペック)→http://121ware.com/product/pc/200301/personal/vsl/spec/index02.html メモリタイプ=DDR SDRAM DIMM 266...
5863日前view71
全般
61
Views
質問者が納得◆仕様一覧→http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VC5503E >PC2100RやPC2100Uなど「R」や「U」と表示されていますが、購入する際はどちらでもよいのでしょうか? ★良か無い。 「R」というのはレジスタ(Registered)メモリの事であり、高信頼性が要求されるサーバ等で通...
5901日前view61
全般
72
Views
質問者が納得本体の仕様上は1GBの増設に問題は無いはずです 512MBのメモリを挿す位置による影響はないでしょうか スロットの異常かもしれません また、最終的に640MBの状態でもOKかは確認しておきましょう http://cowscorpion.com/Memory/Memtest86+.html
5943日前view72
全般
71
Views
質問者が納得・メモリスロットDIMM1と2に同規格のメモリを2枚差し込んむとデュアル化する ・DIMM3は常にシングルチェネルで動作するメモリスロット ・メモリの合計値は256MB~2GBでなければならない パターン1(最低出費だが運次第)最安値で5千円くらい OSがXPの場合はメモリ1GBくらいで十分なので、 また、melcoはバファローの製品だと思うので、 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd333/index.html#spec DD333-512M 5,84
6204日前view71

関連製品のQ&A