Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
218
view
全般

メモリの枚数と速度についてどちらが速いでしょうか DIMM DDR2...

メモリの枚数と速度についてどちらが速いでしょうか DIMM DDR2 SDRAM PC6400のメモリを4GB構成で使用する場合、
1GB x 4枚と2GB x 2枚では、どちらのほうが速度が速くなりますか?

人間が認識できるほどの速度差はないとしても、理論的にでもいいので教えていただけるとうれしいです。
Yahoo!知恵袋 5520日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
速度的に変わりません、メモリアクセス速度を上げる技術としてメモリーインターリブを搭載しているマザーボードがありますが基本的に2枚での動作なので変化しません(詳細は検索して見てください)。

少しでも早いメモリアクセスを求めるなら、同じクロックでもCL値の低いメモリを使用してください(DDR2-PC6400/CL5のように表記されているはず)。
Yahoo!知恵袋 5520日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得先ずはメモリと取り出し、ソケットとメモリモジュールの接点をエタノール等で清浄.その上で指しなおましょう.次にシステムディスクでAHTを実行しましょう.本当に問題があるなら起動時にビープ音が鳴るはずです. ■起動時のビープ音の意味・ビープ音が1回:RAM が搭載されていない ・ビープ音が2回:互換性のない RAM が搭載されている ・ビープ音が3回:全ての RAM バンクがメモリテスト不合格 ・ビープ音が4回:ブート ROM のブートイメージが壊れている ・ビープ音が5回:プロセッサが利用不可 購入したお...
4579日前view96
全般
56
Views
質問者が納得その予算では無理です。 追記 CoD4のようなゲームなら8万は用意しないといけません。
5199日前view56
全般
101
Views
質問者が納得速度的に変わりません、メモリアクセス速度を上げる技術としてメモリーインターリブを搭載しているマザーボードがありますが基本的に2枚での動作なので変化しません(詳細は検索して見てください)。 少しでも早いメモリアクセスを求めるなら、同じクロックでもCL値の低いメモリを使用してください(DDR2-PC6400/CL5のように表記されているはず)。
5520日前view101

関連製品のQ&A