1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				106
					Views
				
						質問者が納得こんにちは。
 3D BRAVIA KDL-40EX720はスタンダードパネル
 LED REGZA 37Z2はクリアパネル
 色鮮やかで、画面に艶があるのはREGZAです
 外付けHDD録画をする場合、BRAVIAは留守録1chのみ
 レグザならテレビを見ながら裏番組2ch同時に録画できます
 さらに
 レグザZ2はスピーカーもいい音です。
 対してBRAVIAのいいところは
 ネットにつないでYOUTUBEが見れる
 消費電力が20Wほど少なく抑えられる
 どちらも4倍速相当で早い動き...
					
					5029日前view106
				
					全般
				
			
				
				89
					Views
				
						質問者が納得液晶パネルのトラブルは災難でしたね。パネルを内製していないメーカーの場合は当たり外れはパネルメーカー次第になりますね。Z2と9000の差ですけど、細かい機能の差までは判りませんけど、特徴的なところだけでも…Z2:スマホがリモコンに使える Z9000:×Z2:W録画で自動チャプター可能 Z9000:×Z2:LAN HDDへの直接録画 × Z9000:○W録画で自動チャプターが使えるのは便利とは思いますけど、基本機能は大差無い様な…音や画質は好みの問題ですから、質問者様に判断してもらうしかありませんけど…修理代...
					
					5083日前view89
				
					全般
				
			
				
				98
					Views
				
						質問者が納得補足日立はパナのパネルを使ってるし、品質はいいです。弱点?は外付けHDDがiVDRというカセットタイプであること。使いかってはUSB-HDDより上ですが、価格が割高です。メリットは他にパナ・ディーガの対応機にHD画質で番組移動できるのと、三菱など他社レコーダーにもアナログダビング可能です。アナダビはダビ10番組を標準画質で移動して、DVDのみに保存できる機能です。スカパーなどコピ1は移動できません。ビエラはディーガにしか移動させられません。W録できるのもメリットです。ネット機能にYouTubeがないことをあ...
					
					5075日前view98
				
					全般
				
			
				
				76
					Views
				
						質問者が納得番組表とミニ番組表は同時には表示できません。地デジとBSを切り替えたければ、地デジとBSそれぞれのボタンを押してください。
					
					5096日前view76
				
					全般
				
			
				
				151
					Views
				
						質問者が納得>外付けHDDはWindowsXPでNTFSフォーマットしたHDD~これがNGですね!http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=81223&fw=1&pid=14314
					
					5105日前view151
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				 
				
