Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
181
view
全般

外付けHDD対応のテレビを購入しました。ブルーレイの再生機が欲しいの...

外付けHDD対応のテレビを購入しました。ブルーレイの再生機が欲しいのですが、再生専用機かレコーダーを買うか迷っています。本日、テレビ(東芝 REGZA 42Z2 )と外付けHDDを購入しました、まだ到着していません。せっかくなのでブルーレイの再生機が欲しいのでが、再生専用機かブルーレイレコーダ(HDD搭載のもの)を買うか迷っています。今までアナログテレビを使用していたので。テレビで番組を録画するというのが、イメージガわきません。録画に関して使い勝手が悪いようなら、ブルーレイレコーダーを買う予定なのですが、テレビの録画機能で十分なのかが、経験がないためわかりません。再生専用機で十分なのか、ブルーレイレコーダーを買ったほうがいいか、アドバイスください。用途はブルーレイで映画などをみたり、テレビ放送を録画したりすることです。ただ、最近のテレビなりブルーレイレコーダーはPCと連動していろいろなこと(よくわかってないのですが)できるらしいので、PCでいろいろいじってみることには、興味があります。追記:デジタルアンプは持っていて、5.1chの環境はあります。初心者ですいませんが何卒ご教授ください。
Yahoo!知恵袋 4745日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
テレビの録画機能は、見て消しにはレコーダーより簡単便利です。Z2は地デジ「見ながらW録可能」なので、なおさら便利です。が、TV単体では編集したりディスクに残すことができませんし、HDDは消耗品なのでいつ逝くかわからないリスクがあります。また、USB-HDDはその録画機の個体情報で暗号化されて記録されるため、他の機器や同じ型式のTVに繋ぎ替えても視聴できません。そういった意味では、ディスクに残して永く残しておきたい可能性があるならば、BDレコーダーで録画するのが簡単です。但し、レグザリンク・ダビング対応東芝レコならば、TVの内蔵/外付けHDDからレコーダーにダビング、ディスク化が可能です。このDTCP-IPネットワークダビングが可能なのは、東芝、パナの対応機どうしのみです。http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/spec/10b/index_j.htmまた、REGZAの場合にはIOデータの同ダビング対応ドライブや、ダビングソフトでPC経由でディスク化も可能です。http://www.iodata.jp/news/2011/newprod/brdu8dm-dvru24dm.htmhttp://www.iodata.jp/product/soft/picture/ddr/10月に発売延期になってしまいましたが、書き込み機能付きBDプレイヤーD-TR1でも直接ディスク化が可能です。http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-br1/writer.htmlこのようにあとに述べる方法も含めて、REGZAの場合にはTVの内蔵/外付けHDDの録画番組をディスクに退避する方法はいくつかあります。もうひとつ、レコーダーにDTCP-IP/DLNAサーバー機能があれば、DLNAを構築して同クライアント機能のある他の部屋のTVやPCから、レコーダーに録画したコンテンツの視聴が可能になります。参考までに、REGZAの内蔵/外付けHDDの録画番組をIOデータのRECBOX(DTCP-IP/DLNA対応NAS)にダビングすると、東芝やパナの対応レコーダーにムーブ、ディスク化が可能です。(東芝レコーダーの場合には、レコーダーからRECBOXにもムーブ、ダビングが可能です。)Z2になってから、LAN-HDDへの直接録画機能が省かれたのが残念ですが、、、。http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/feature.htm#2このように、再生専用機よりはレコーダーのほうが、いろいろとできる範囲が広がります。まあ、質問者様がどんな視聴スタイルを望んでおられるか、ですね。因みに、PS3はBDの再生はもちろん、DVDのアプコン能力は高いですから、再生機として候補に入れても良いと思います。最後に、、、Z2の音は良いほうですが、5.1チャンネル環境をお持ちでしたら、映画を見る時には是非有効活用してください。<追記>忘れておりました。おまけですが、dynabookのレグザリンク・ダビング対応機種でもBD化が可能です。http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1010cmn/index_j.htmもし、普及クラスのBDプレイヤーをお考えでしたら、中級BDレコーダーでもBD再生画質は同じようなものですから、使い道の広いレコーダーで良いと思いますネ。
Yahoo!知恵袋 4745日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得縦の黒い帯状の事ですかね。 TV画面への 付着 では無く、TVの内部へ こぼした のですか?。 パネルの破損では無く、内部回路の不具合で有れば基板交換程度でしょう。 もし、パネル交換に成れば、そのTVの購入額とほぼ同じ位掛かりますよ。 まずは、見積もり額によっての判断でしょうね!!。
4011日前view83
全般
56
Views
質問者が納得東芝機は地デジの場合、推奨アンテナレベルは43以上ですから、受信できるレベルぎりぎりですね。 アンテナ受信の場合には、電波は気候や時間帯、周囲の環境によっても変動しますから、もっとレベルが下回ることもあります。 内蔵チューナーの感度はメーカーや機種によっても違いますし、Z2は内部で3つのチューナーに分配していますから、ケーブルTVであったとしても、元のレベルが低いと厳しいです。 ご近所さんはどうなのでしょうか?。共聴なら同様に低い傾向にありそうです。 ブースターで改善できる場合もありますが、受信環境が不明...
4239日前view56
全般
117
Views
質問者が納得取扱い説明書(準備編) http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=80152&fw=1&pid=13611 には、 映像メニュー ・・・・ おまかせ 消費電力 ・・・・ 標準 と記載されてますね。
4278日前view117
全般
79
Views
質問者が納得おまかせは設置場所の環境やソースに合わせて明るさの自動調節を行うので節電になります。 状況ごとに調節するのが面倒ならとりあえずおまかせにしてみて、不満なら他を試すとか、鮮やかの明るさを落としてみるとか。 私自身はマニュアルでソースや部屋の状況でちょいちょい設定を変えます。
4285日前view79
全般
95
Views
質問者が納得説明書の操作編の86ページに画質設定というか明るさ設定があります。それで一度調整してみて下さい。 参考URL:http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=80153&sid=1
4300日前view95

取扱説明書・マニュアル

5593view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=80153&fw=1&pid=13611
もっと見る

関連製品のQ&A