Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1080
view
全般

東芝LED REGZA(42Z1)のEメール録画予約設定について教え...

東芝LED REGZA(42Z1)のEメール録画予約設定について教えてください。 設定メニュー→レグザリンク設定→録画再生設定→Eメール録画予約設定→基本設定で、諸情報を入力し、確認テストを実行すると、「POP3ユーザ名、POP3パスワード、APOPの入力内容を確認して下さい。」とメッセージがでます。

POP3ユーザ名=メールアドレスの@以前
POP3パスワード=メールパスワード
APOP=使用しない
もしくは、
POP3ユーザ名=認証ID
POP3パスワード=認証パスワード
APOP=使用しない
を入力してみましたが、どちらも同じエラーメッセージがでます。

東芝テレビご相談センターに問い合わせたところ、ユーザ名およびパスワードは、プロバイダに問い合わせてほしい旨の回答があり、プロバイダに問い合わせたところ、POP3ユーザ名は認証ID、POP3パスワードは認証パスワードである旨の回答がありました。

何回の入力&確認しても間違い箇所が分かりません…

POP3ユーザ名、POP3パスワード、APOP欄は何をどのように入力したらよいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4475日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
基本的な事ですがREGZAのインターネット回線接続確認はしてますか?
インターネットのHPは見れてますよね?

OCNから送られて来た書類に下記の記載がありますので確認して下さい。
POP3ユーザ名=認証ID
POP3パスワード=認証パスワード
Yahoo!知恵袋 4475日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
使い方・操作方法
172
Views
質問者が納得取扱説明書「操作編」55、56ページに[録画番組を他の録画機器にダビングする]、[アナログでダビングする]などの項目がありますが、これでは解決にならないでしょうか? http://gizport.jp/manual/1795269/?id=85958 なお、REGZAに接続できる外部機器と接続方法に関しては取扱説明書「準備編」の58ページ~をご参照ください: http://gizport.jp/manual/1795269/?id=85957
3226日前view172
全般
65
Views
質問者が納得Z8なら標準でも高画質ですから、実際にプレーしてから好みに合わせて考えればいいと思います。 ただしゲーム利用の場合は、「描画に時間がかかりそうなことはしない」が鉄則です。 そうしないとコントローラーを操作してから画面に反映されるまでに時間がかかってしまうからです。 >描画に時間がかからないようには、どうすればいいですか? ですから映像に何か加工すればそれだけ時間がかかるのです。ただしそれが100分の1秒とか1000分の1秒となった時に人間の目で見て判るかという話になりますし、あなたがどう感じるのかも別...
3779日前view65
全般
136
Views
質問者が納得基本的な事ですがREGZAのインターネット回線接続確認はしてますか? インターネットのHPは見れてますよね? OCNから送られて来た書類に下記の記載がありますので確認して下さい。 POP3ユーザ名=認証ID POP3パスワード=認証パスワード
4475日前view136
全般
90
Views
質問者が納得売ってありますよ。 2万円前後すると思います。 家具屋さんにも売ってあります。 (TV台)ローボードという商品名です。 私のうちに42インチのTVがありますが、家具屋さんで買いました。16000円程度しました。 横幅は、1.2mあります。 横一列に、DVDレコーダーが2台入ります。 その下には、引き出しが3個ついてます。
4927日前view90
全般
108
Views
質問者が納得ヤマダ電機も店舗で値段がだいぶ変わりますよ。 自分の地域は通販よりヤマダ電機やケーズ電機の方が安いです。 価格ドットコム価格を参考にして量販店で交渉して安く買うのがいいと思います。
4928日前view108

取扱説明書・マニュアル

45854view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=77202&fw=1&pid=12932
もっと見る

関連製品のQ&A