Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
188
view
全般

邦画DVDが横長に伸びて見えるのは何故?.よくありそうな質問ですみま...

邦画DVDが横長に伸びて見えるのは何故?.よくありそうな質問ですみません。地デジ対応ブルーレイデッキ(東芝RD-BZ800)でレンタルしてきた日本のDVDを見ました。DVDには『16:9』と書かれてました(レターボックスとは書いてないです)。デッキの設定では「16:9ワイド」になっていてそれでみると、画面が横長に伸びます。丸いバスケットボールが横長になってしまってます。「16:9シュリンク」にすれば上下左右に黒帯がつきますがちゃんとボールが真ん丸に見えます。(1) みなさんいつもこれで見ているのでしょうか。(2) この状態で画面全体に広げるのは無理でしょうか。(3) 横長で伸ばして表示する意味などあるのでしょうか。(普通、正常な縦横比で見たいはずだと思うのですが)私、勘違いしています?
Yahoo!知恵袋 4826日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>mutenka_shabonさん邦画DVDが横長に伸びて見えるのは何故?よくありそうな質問ですみません。地デジ対応ブルーレイデッキ(東芝RD-BZ800)でレンタルしてきた日本のDVDを見ました。DVDには『16:9』と書かれてました(レターボックスとは書いてないです)。デッキの設定では「16:9ワイド」になっていてそれでみると、画面が横長に伸びます。丸いバスケットボールが横長になってしまってます。「16:9シュリンク」にすれば上下左右に黒帯がつきますがちゃんとボールが真ん丸に見えます。(1) みなさんいつもこれで見ているのでしょうか。(2) この状態で画面全体に広げるのは無理でしょうか。(3) 横長で伸ばして表示する意味などあるのでしょうか。(普通、正常な縦横比で見たいはずだと思うのですが)私、勘違いしています?テレビジョン側にてワイドなりズームの設定から全画面表示には出来ませんか この機能を使用しませんとまんまですと焼き付き現象がでます
Yahoo!知恵袋 4826日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
127
Views
質問者が納得TVのREGZAからレコーダーのレグザにダビングすると コピ10のうちの一回がダビングされコピワンになり ディスクメデイアに焼くにはコピーでは無くムーブでなければ ダビングできませんダビング時に移動を選びましょう 編集ナビ画面で右下の移動開始を選ぶ!
4270日前view127
全般
99
Views
質問者が納得RD-BZ800は確か電源を入れていないとクライアントで認識されないと思いましたが。 我が家にもRD-BZ800がありますが電源を入れないとクライアント(PS3・リンクシアター・BW690・BZT710)で認識しません(我が家のパナレコーダーは電源を入れてなくてもクライアントで認識してくれますが)
4362日前view99
全般
164
Views
質問者が納得RD-XD72の場合は他機種へのダビングはできません。 RD-XD72はダビング10非対応機なので、録画したデータは全てコピーワンスとなりますが、コピーワンスで録画した物はアナログダビング不可となってしまいます。ですから、アナログAVケーブルでのダビングはできません。 他のダビング方法として、i.LINKを利用したダビングやLANケーブルによるダビングという方法がありますが、RD-XD72はこのどちらにも対応していないため、ダビングする方法がありません。というわけで諦めるしかないでしょう。 P.S. ...
4363日前view164
全般
137
Views
質問者が納得マー、壁コンセントを抜いて1日置いてみてください。 もしかしたら直るかもしれませんので。
4466日前view137
全般
137
Views
質問者が納得何かのはずみでリモコンのコードが切り替わったのでしょう。 リモコンの「編集」ボタンを押しながら、数字の「1」を押してみてください。ダメなら2や3も試してください。
4471日前view137

取扱説明書・マニュアル

5318view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=78165&fw=1&pid=13195
もっと見る

関連製品のQ&A