Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
219
view
全般

東芝の録画機器(レコーダー)に詳しい方!アドバイスをお願いします。私...

東芝の録画機器(レコーダー)に詳しい方!アドバイスをお願いします。私の東芝のレコーダーの購入は「RD-XS36」→「RD-E300」→「D-BZ500」という流れです。今使ってるのが「RD-XS36」「D-BZ500」です。「RD-E300」はDVDドライブの換装の失敗によりご使用不能になりましたwで、「RD-XS36」はアナログなのになんで?ということですが、スカパーとかダビングで使っていて地上波も録画は出来ます。なぜなら「ケーブルテレビ」だから。デジタルをアナログ変換して放送してます。が、ここで問題があります。アナログなはずなのにDVDへのダビングが出来ません。そう言えば地デジ移行前のBSアナログもDVDへダビングが出来ません。ダビング10でもなくて「ダビング不可」になるのはなぜなんですか?この機器の編集がとてもやりやすいです。我が家で一番新しい「D-BZ500」は論外です。とにかく、動作が遅すぎます。編集も意味がわからない。今出てる東芝の録画機器で、「RD-XS36」の流れを汲んでる機種はあるのでしょうか?「RD-E300」はDVDの型が同じ系統だったのかファイナライズせずとも両方のDVDで見ることが出来ました。なので「RD-XS36」のDVDが壊れたときに「RD-E300」のを付けてなんとかしたのですが、「RD-E300」がDVDを装着して無くても作動してくれればHDDだけ活用できたのに、DVDが無いと作動しないため適当なDVDを買って来て付けたら無反応になりお亡くなりになってしまいました。同じ東芝機なら問題ないだろと思って新しく買った「D-BZ500」が最悪だったので、今度買うときは失敗しないようにアドバイスを求めたわけです。編集と言っても再生中にチャプターが付けられてプレイリスト編集してDVD-Rにダビングするだけなんですけど・・・
Yahoo!知恵袋 4681日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>ダビング10でもなくて「ダビング不可」になるのはなぜなんですか?CATVで行っているデジアナ変換して放送はアナログ放送を流しているわけではなく、デジタル放送をアナログ信号に変換しているだけです。デジタル放送に含まれているコピー制御信号(ダビング10やコピーワンス)も当然含まれています。その録画したデータはコピーワンス扱いで記録されているはずです。よってそのデータをダビングするには、CPRM対応ディスクを使用すること、VRフォーマットで初期化することなど、コピーワンスのデータをダビングする手順を踏む必要があります。>同じ東芝機なら問題ないだろと思って新しく買った「D-BZ500」が最悪だったので、今度買うときは失敗しないようにアドバイスを求めたわけです。D-BZ500は東芝自社開発のレコーダーではなく、フナイ・三菱のレコーダーのOEM商品です。東芝が開発したわけではないので、東芝らしい機能がないのは当然ですよ。東芝が次世代光学ディスクの開発競争(BD vs HD-DVD)に敗れてから、BDレコーダーを出さざるを得なくなったため他社の力を借りたわけです。デジタル機とアナログ機で仕様が変わった部分も多分にありますが、プレイリストをつかっての編集など基本的な編集機能は現行のBZ810/710/610といった「RD」型番のBDレコーダーが引き継いでいます。eguzairutyosukeさんにとってはこちらの方が使いやすいと思います。ただし、RD型番のBDレコーダーは安定性に問題があり、ネット上でも故障不具合の類のコメントが多いように思います。機能的に見ても、パナソニック、ソニーのBDレコーダーに比べると魅力を感じません。テレビがレグザでUSB HDDにとり貯めたデータをBD化したいということでなければ、現行の東芝機はお勧めできません。レグザからのデータ移動も、IOデータのRECBOXを経由すればパナソニックのBDレコーダーでもできることだし…STB(CATVチューナー)がパナソニックのi.Link端子付きなら、プレイリストは使えませんがパナソニックBDレコーダーの方がお勧めです。
Yahoo!知恵袋 4667日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得UHF13チャンネル・・・は、地Dの 物理チャンネル(送信チャンネル)の意味で、NHK 総合 リモコン番号1 の放送(NHK 教育 リモコン2 かも)のみが受信できないのですか?。 他の地D放送が正常であれば、UHF13チャンネルの受信レベルが 規定値以下 になっているからです。 アンテナ調整のやり直し や アンテナケーブルの接続不良が無いかチェックですね!!。 又は、壁端子から テーブル・ブースター で増幅してからレコーダーのアンテナ端子へ接続してください。
3636日前view41
全般
38
Views
質問者が納得WRH-300シリーズは初期設定でブリッジモードになっています。 設定画面でルーターモードに切り替えてPPPoE設定を行ってください。 Q.【Wi-Fiルータ】PPPoE設定方法を知りたい(WRH-300BK WRH-300WH WRH-300SV WRH-300RD) http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5215 フレッツ光回線でVH-100の場合、接続ツールのインストールや広帯域の接続設定をパソコンに行う必要はありません。 接続ツールをインストー...
3685日前view38
全般
60
Views
質問者が納得RD-E300ですかね。取説によると標準リモコンの場合は、、、 「放送切換」ボタンを押して放送(地上D/BS/CS/(地上A))を選び、「メディア」ボタンを押してテレビ(テレビ/データ/ラジオ)を押す。 「シフト」ボタンを押しながら「番号」ボタンを押してチャンネルを選ぶか、チャンネルボタン(<<の上下))の順送りで選ぶ。 または「CH番号入力」を押して3桁チャンネル番号を入力して決定。でできませんか。 初期設定は出来たようなので、リモコン番号の違いやリモコンロックではなさそうです。(これらは表...
3732日前view60
全般
52
Views
質問者が納得イジェクトボタンを押してもう一度入れなおすと認識することが多いですよ(^-^ E300は時々そういう症状を起こします。 当方も購入してもう5年くらいたつのかな?たまにですけど「再生できない」と出るので、イジェクトボタンを押して一旦取り出したうえで、ディスクをトレイにセットしなおしてもう一度入れると普通に再生されることがあるのでいつもそうしてます(^-^ それ以外には何も不具合がないので、私の場合はこれで切り抜けています。 特にレンタルしたDVDは傷などで再生できないこともあります。 他のDVDも試してみ...
4194日前view52
全般
47
Views
質問者が納得RD-E300はデジ×アナW禄です。(デジタルで1番組×アナログで1番組)。 ケーブルTVでデジアナ変換受信していなければ、デジタルの1番組のみしか録画できませんよ。。。
4200日前view47

取扱説明書・マニュアル

1510view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=69760&fw=1&pid=10246
178 ページ39.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A