Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
73
view
全般

急ぎです。東芝 レグザ TOSHIBA REGZA RD-R100で...

急ぎです。東芝 レグザ TOSHIBA REGZA RD-R100でいいのかな?DVDの再生方法が分からない…機種も分からないし、説明書も見当たらないし…DVDを入れて再生って押すと、時計みたいのが00:00だったのが00:01、00:02って感じで動くんで、再生はされているみたいです。でも、テレビの画面が普通のままで、DVDを見ることができない…下手な分で申し訳なく思いますが、よろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 4616日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
<補足>以前はどうであれ、今RD-R100?をつないでいるテレビの外部入力の番号に切り替えればいいだけです。入力切り替えはテレビのリモコンで操作して下さい。あとはRD-R100?のリモコンがあれば大丈夫です。ちなみに普通のテレビを見るときもビデオ1に切り替えてたってことは、アナログテレビなんですかね?(まぁテレビが何であっても上記の操作は変わりませんが・・・)----------テレビを外部入力にしてますか?それ以前に、レコーダーとテレビをHDMIコードなどでつないでますか?ご質問を読んでいると、原因はここら辺だと思います。確認してみて下さい。
Yahoo!知恵袋 4615日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得>>少し前、「録画データが複雑になりました。HDDのデータのバックアップ >>をとり、全て削除してください」という表示も出たのですが、いくつか データを消したら表示されなくなり、全てのバックアップも取れないので、 全ては削除せず使っています。 >>それが何か影響しているのでしょうか? 激しく影響していますね。 中途半端にタイトル削除しても正常に使えるレベルにはならない、 ということ。 一度キッチリHDDを初期化しておかないとHDDの容量が少なく なってくるとまた起きる。 ...
3938日前view70
全般
65
Views
質問者が納得TVは テレビ DVDレコーダーは レコーダー HDDに保存状態なら そのままですよ。 新しい TVに変えて 設定するのは レコーダー側で TVのリモコンで 電源の オン オフの設定するだけで OKですよ。 HDDの録画は そのままです。 > TVのメ~カ~を選んだ記憶が有る レコーダー側で TVリモコン設定では無いですか?
4044日前view65
全般
138
Views
質問者が納得どこのメーカーのテレビをお使いなのですか? リモコンで他社の設定をすれば使えるようになります。 各メーカーごとにコードがありますので、フルリモコンの場合は【放送切換】ボタンを押しながら、シンプルリモコンの場合は【TV電源】ボタンを押しながら各社のコード番号を押せばOKです。 各社のコードは・・・ パナソニック 01か02 日立 03 三菱 04 シャープ 05か06 ビクター 07 三洋 08か09 ソニー 10か11 NEC 12 富士通ゼネラル 13 パイオニア 14 エプソン 15 上記コードが...
4119日前view138
全般
103
Views
質問者が納得それは何かの拍子にリモコンモードが変わってしまったのだと思います。 リモコンでリモコンモードを変えれば解決すると思います。 やり方は・・・それぞれのモードで下記のボタンを同時に押せばリモコンモードが変わります。 RD-1 ダビング+コマ戻し RD-2 ダビング+一時停止 RD-3 ダビング+コマ送り これらを試してみて動作するリモコンモードに設定してください。
4193日前view103
全般
463
Views
質問者が納得記載ページを見ましたが特に問題はないのでは。 >ジャストクロック(これはよくわかりません)の設定が必要だそうです。 ジャストクロックという、タイムサーバと同期をとって、時間合わせをしてくれる 機能のようです。 番組ナビのメニューから地デジを抜いたら一発解決しました。 と書かれていますよ(一部引用) SeagateのHDDですが転送速度切り替えが有るHDDは かなり昔のHDDのように私は思っています。 此方でもSeagateの古いHDDを手に入れたときについていて 調べたことが有りました。 1.5Gb...
4238日前view463

取扱説明書・マニュアル

1123view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=78064&fw=1&pid=13150
もっと見る

関連製品のQ&A