Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
219
view
全般

ビデオテープが取り出せません。東芝VARDIA RD-W301(20

ビデオテープが取り出せません。東芝VARDIA RD-W301(2008年9月購入)を使用しています。VHSのビデオテープを取り出そうと思い、本体の取出しボタンを押すのですがテープが出てきません。出てくるような気配もありません。普段ビデオテープを出し入れする際、表示窓にビデオテープの形のマークが点滅するのですが、テープが取り出せなくなってからは、そのマークがずっと点滅したままです。電源を一度OFFにして再びONにするという方法も試しましたが状態は変わりませんでした。表示窓のビデオテープマークも点滅したままです。本体上部のカバーを取り外してみましたが、テープがひっかかっている様子はありません。またテープを取り出してみようとしましたが、ガッチリ押さえられていて少し引っ張ったぐらいでは出そうにありませんでした。ちなみに2009年3月にもビデオテープが取り出せない症状があり、その時は無償で本体の中のVHS部分?を新しく取り替え(付け替え)てくれました。教えていただきたいのですが、・他にテープが出るかどうか試す方法はありますか?・無理矢理テープを取り出す方法はありますか?(本体は壊したくありません。)・表示窓に点滅したままのビデオテープマークを消す方法はありませんか?よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5409日前
コメントする
お気に入り
0
質問者が選んだベストソリューション
電源を入れたとき テープの点滅表示のまま電源が落ちることはありますか。DVDの再生などは問題ないのでしょうか。本体に耳を当てて テープの点滅しているときにモーター音があれば(フアンではありません。)ベルトが外れている可能性があります。電源を切り 本体蓋を外して ローディングモーターを左右に回して手動でローディングが降りる方向にましてそのまま取り出します。少し手動でまわして電源コンセントを入れるのです。動くと思います。 ベルトがモーターレールにはまっているか見てください。ローディングモーターが引っかかって 反応しないのなら歯車が割れている可能性もあります。ローディングモーターはビデオ部の左右端になります。ベルトとモーターがあります。ベルトをモーターにはめて貰うか注文してください。ベルトは切れているのか モーターは回っているのかです。点滅しているのですからローディングモーターは回っているはずです。ベルトが外れているのか 割れているのかモーターが回らないのかです。メーカーに修理して貰うのがいいと思います。 すぐにやってくれると思います。交換したものは手元にありますか。ローディングモーターを見てください。モーターひとつでローディングから取出しまでやります。手動でまわします。手動でまわしてもテープは巻き取ってくれないので取り出しのときはテープをはさまないように気をつけてください。
Yahoo!知恵袋 5401日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
97
Views
質問者が納得その機械はDVD・HDDレコーダーですよね。 DVDレコーダーでは二か国語に対応していないのかもしれなせん、 念のため私も説明書を見てみたのですが、機械がアナログ時代のもの だからなのか、音声切り替えについての記述がありません。 韓国語が主音声のものわ録画すれば韓国語だけしか記録できないのでは ないかと思います。 二か国語に対応しているのはブルーレイHDDレコーダーです、 ブルーレイレコーダーで録画したものはテレビで音声の切り替えが できます。
3842日前view97
全般
359
Views
質問者が納得一度本体のコンセントから電源を抜いて10分以上置いてから再度コンセントを入れて電源を入れてみてください。 これで回復できる可能性がありますが、これでも回復できなければ修理の依頼をした方がいいと思います。
4120日前view359
全般
922
Views
質問者が納得検索するとそのエラーは内部通信エラーとのことで基板交換しないと直らないみたいです http://toshiba.fresheye.com/?term=monthly&from=Tsearch&cs=sjis&kw=%82d%82q0004 http://blog.livedoor.jp/rd_mania/archives/51770989.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106198762
4685日前view922
全般
617
Views
質問者が納得内臓のマイコンがノイズで誤作動しているのかも知れません。 通常の方法で電源をOFFした後にコンセントからプラグを1分間ほど抜いて下さい。 これでマイコンはリセットされます。 その後様子を見て下さい。 これで直らなければ故障だと思いま。
4710日前view617
全般
199
Views
質問者が納得パソコンでコピーしたの?。なら、パソコンで見ればきっと見れるよ。レコーダーで見たいのならレコーダーでコピーしなくちゃね。
4719日前view199

取扱説明書・マニュアル

1265view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=71875&fw=1&pid=10973
24 ページ5.90 MB
もっと見る

関連製品のQ&A