Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
293
view
全般

ビデオからDVDに録画したいのですがビデオはpanasonic NV...

ビデオからDVDに録画したいのですがビデオはpanasonic NV-FS700,DVDは東芝RD-X1を使用しています。
ビデオ→TV、DVD→TVを繋ぐと写りますがビデオ→DVD→TVと繋ぐと写りません。
録音方法があれば教えて下さい! ビデオの出力端子からDVDの入力1端子へ、DVDの出力1端子からTVの入力1端子へ繋いでいます。
端子はそれぞれ1~3までありますがどれも無理です。DVDはオークションでおとしたもので説明書はありません。
何か他の繋ぎ方、原因などが分かればありがたいです。
ちなみにDVDはHDD,DVDともに再生/録画確認済みの物を落札しました。
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5571日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ケーブル接続はそのままで、DVDを外部入力にしてビデオをHDDに録画してから
DVDに映します。これで録画できない場合は、東芝の取説を見ないと?
東芝のHPから取れないかな?
Yahoo!知恵袋 5570日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得そのマニアルを添付してくれると良かったんですがねー。 補足ででも。 RD-X1といえばアナログ時代のものですから、今のデジタル放送用とは違って番組終了の信号が局から来ないんですね。 だから、ワンタッチ、15分単位なんていうのがあったんですねー。 マー、そういうのはパイさんはパイさんだし、東芝さんは東芝さんですが、押してみたら分かるんではありませんか?。 押しても感知しなければないと言うことだと思いますよ。 他のボタンの名前でそれらしいものはないですかねー。 マー、補正で添付してくださいよ。 追加 補正を...
4052日前view41
全般
91
Views
質問者が納得ケーブル接続はそのままで、DVDを外部入力にしてビデオをHDDに録画してから DVDに映します。これで録画できない場合は、東芝の取説を見ないと? 東芝のHPから取れないかな?
5571日前view91
全般
58
Views
質問者が納得アナログ機です。DVD-Rで有れば 何でも良いです。 DVD-VIDEOにフォーマットして使用してください。
5844日前view58
全般
83
Views
質問者が納得カートリッジ式のDVD-RAMでなければ普通に使えます。
5839日前view83
全般
70
Views
質問者が納得1.修理は可能でしょうか。 店舗経由より直接KENWOODにアクセスされた方が早いと思います。 http://www.kenwood.co.jp/cs/service.html#home 2.買い替えの場合、当然今より音質を落としたくないのですが~ お使いのスピーカーとアンプはプレーヤーのグレードアップに十分応えるだけのポテンシャルを持っていると思いますので、価格バランスはあまり気になさらなくてもよろしいかと思います。 むしろ質問者さんは古い(失礼)ラダーネットワーク型DAの音に惚れ込んでおられる様子なの...
5953日前view70

取扱説明書・マニュアル

881view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=1114&fw=1&pid=7899
63 ページ2.19 MB
もっと見る

関連製品のQ&A