Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
116
view
全般

カメラ素人なんですがなにを選んだらよいでしょうか? カメラの購入を考...

カメラ素人なんですがなにを選んだらよいでしょうか? カメラの購入を考えています。
でもいろいろありすぎてなにを選んだらよいのか迷っています。
お知恵を貸してください。
建築関係の仕事をしています。
条件として、
①仕事で使うので、主に建物を撮影するのですが、暗い所での撮影もよくあります。
できれば鮮明に写したいです。しかもあれこれ毎回設定し直すよりもオートで撮影できればなおよし。
②遠方のものを撮影しますのでズームも良いもの。
③海外でも使用可能な200V充電が可能なもの。(最近のはほとんど対応してるとか)
④3万前後。
⑤現在SDカードを持っているのでSDカードに保存するカメラ。
⑥胸ポケットに入れるので薄い、軽い、小さいもの。
⑦起動が早いもの
⑧できればタッチパネルだけではなくてボタンもついているもの。
※今現在ニコンのクールピクスS1100PJを使用しています。
これはプロジェクターに魅かれて購入しました。
ただ大きくて重くてタッチパネルオンリー…
ちょっと使い勝手が慣れないです。

友人に勧められたのがキャノンS100 …ちょっと高額かな…
なので前機のS95もよいと。
キャノン 32S
あとソニーは暗闇に強いとのことで
ソニー WX100
ソニー WX50
この4台は値段もいい感じでした。
まぁ経費で購入するのであまり金額は気にしていませんが…
あとは本当に使い勝手です。
ポッケからさっと出してさっと撮影ができて鮮明に写ってる。
操作も簡単。
このようなカメラはありますか?
勝手な条件で難しいかもしれませんがご助力お願いします。
Yahoo!知恵袋 4460日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
S100や 32SやWX50は望遠倍率低いので②の条件は厳しいですよ。
ソニー WX100は条件を満たしていると思います。

他の候補として
CANON IXY 1 http://kakaku.com/item/K0000339884/photo/


はいかがでしょうか?

補足後。。。ここは外せないポイントは。。最終的には店頭などで実機を手にして試撮りする事ですね。こればかりはカタログスペックではわかりません。この二機種に大きな違いはないのであとはお好みで選択されればいいと思います。
Yahoo!知恵袋 4456日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
72
Views
質問者が納得念の為ですが、お使いの機種は通常の赤・白・黄色のピンジャック以外に、S端子、D端子、コンポーネント端子があります。 S端子以降はDVD専用で、ビデオテープの絵は写らないようです。 ちゃんと切り替えてみましたか?
4454日前view72
全般
38
Views
質問者が納得S100や 32SやWX50は望遠倍率低いので②の条件は厳しいですよ。 ソニー WX100は条件を満たしていると思います。 他の候補として CANON IXY 1 http://kakaku.com/item/K0000339884/photo/ はいかがでしょうか? 補足後。。。ここは外せないポイントは。。最終的には店頭などで実機を手にして試撮りする事ですね。こればかりはカタログスペックではわかりません。この二機種に大きな違いはないのであとはお好みで選択されればいいと思います。
4460日前view38
全般
71
Views
質問者が納得来年7月のアナログ停波までは アンテナ→SD-V200→BW690→TVとアンテナケーブルを繋げば今まで通りVHSにも録画できます。 これなら録画したい番組が同時刻に3つあっても対処できますね。 映像・音声ケーブルは SD-V200とTV→D端子+赤白ケーブル(黄赤白でも可) BW690とTV→HDMIケーブル1本で可 アナログ停波後は 配線関係はそのままで良いのですが、SD-V200での録画は出来ませんのでVHS再生機として使ってください。 ちなみにSD-V200に付いているDVDプレイヤーは、CPR...
4933日前view71
全般
45
Views
質問者が納得プレーヤーで見れているのでファイナライズは終わっているのでしょう。 ダビングした番組は「地デジ」もしくは「BSデジ」の番組。つまり「コピー制限」があるものじゃないですか? そういう番組は原則「CPRM対応メディア」で且つ「VR記録」でダビング出来ます。 つまり、見る際も「CPRM対応で、VR記録に対応したプレーヤーである。」必要があります。 つまり、再生出来なかった機種は「CPRM非対応で、VR記録非対応である。」という事です。 私はPS3でDVDを見ていますが、PS3は「CPRM/VR対応」ですので、見...
5522日前view45

取扱説明書・マニュアル

996view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=1050&fw=1&pid=8046
116 ページ13.76 MB
もっと見る

関連製品のQ&A