Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
201
view
全般

ImgBurnでDVD-Rに焼けるときと焼けないときがあります。 3...

ImgBurnでDVD-Rに焼けるときと焼けないときがあります。
3分の1くらいの確率でしか焼けません。
ドライブとメディアの相性もあると思い、マクセルと太陽誘電を使ってみました。
太陽誘電は全滅です。 天下の太陽誘電がダメとなると、これは相性以外の問題なのでしょうか?

他にどのような原因が考えられますか?

ちなみにドライブは「TOSHIBA DVD-ROM SD-R6012」という結構古めのものです。
Yahoo!知恵袋 5250日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
書き込み速度を落としてもダメですかね。
他に考えられるとしたら、複数のライティングソフトが入っていてソフト同士の競合、レンズの汚れ、ドライブの寿命かな。
Yahoo!知恵袋 5247日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
50
Views
質問者が納得DVD Decrypterのエラー表示でなんどやっても同じ%なら、デイスクの汚れか、小さな傷です。再生できても、リッピング出来ない場合があります。 ① CD(DVD)クリーナーで、汚れを落とす。 ②①がだめなら、自己責任で、歯磨き粉で磨く ③私物なら、研磨する業者に出す。 レンズが汚れている場合、読み込みや書き込みのエラーが出る場合があります。 レンズクリーナーで汚れを落とす。 *1%でエラー表示、すぐにエラー表示の場合は、傷ではなく、DVD Decrypterでは、外せないガード(プロテクト)の場合もあ...
4856日前view50
全般
74
Views
質問者が納得薄型cdドライブですので、薄型のdvdスーパーマルチードライブであれば、メーカーは関係ありません。交換は下記サイトがHDDの交換ですが参考になればと思います。
5195日前view74
全般
79
Views
質問者が納得書き込み速度を落としてもダメですかね。 他に考えられるとしたら、複数のライティングソフトが入っていてソフト同士の競合、レンズの汚れ、ドライブの寿命かな。
5250日前view79
全般
70
Views
質問者が納得>現在のPCで作成しているDVD-Rが、カーナビでの再生の際に100%不具合が出ます。ドライブは、TOSHIBAのSD-R6012というもので、かなり昔のドライブになります。現象としては、「チャプターが急に飛ぶ」が圧倒的に多く、「映像自体が止まる」「一瞬コマ送りになる」などです。ちなみにPS2でもたまに映像が止まることがあります。PCのみ不具合なく再生可です。 現象だけで判断すると典型的な書き込みエラーの症状ですが、パソコンで正常に再生できるのであれば再生側の機器に問題があると思います。ND3T-W55は...
5400日前view70
全般
45
Views
質問者が納得>プロパティを見ても、書き込みタブが表示されません。読み込みはできます。 「書き込み」タブが全般、自動再生などの右隣に無ければ、書き込もうとしてもそのエラー表示になります。 何らかの症状?があって消えてしまったのでしょうかね。復活するには、レジストリの操作以外に「書き込み」タブを戻す方法は無いのですが。。 ダメもとで、「システムの復元」を実行して、戻るか試しては(復活する可能性は分かりませんが) ダメだったら、補足に書いて下さい。レジストリ・エディタの操作を説明します。 >レジストリを触りたくありませ...
5478日前view45

関連製品のQ&A