Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
247
view
全般

HDDレコーダーについて教えてください。説明書を読んでも選択肢が多す...

HDDレコーダーについて教えてください。説明書を読んでも選択肢が多すぎて、結局どれを選べばいいのかわからなくなります。
VARDIA RD-S304Kでの録画とDVDへのダビングについてです。 東芝のカスタマーセンターに聞くと、「VRフォーマットにして、REで録画したものをダビングすれば大丈夫です。画質の劣化は素人目にはわからない程度です」と言われたのですが、ど素人の私が見てもあきらかに劣化しているように見えます。
結局、録画するときの設定をどのようにして、ダビングのときのDVDのフォーマットをどうすればいいのか(次の機種はできればVARDIA以外のものにしたいので、他機種でも再生できる方法でダビングしたいのです)を教えてください。

説明書の「おすすめのやり方」で録画とダビングをしていたのですが(TS1で録画して、HDVRフォーマットしたDVDにダビング。この方法だと画質は綺麗ですが、ファイナライズしても他機種で再生できません)、これではダメなようです。
できれば良い画質で残したいのですが、他機種での再生ができなくては後々困ってしまいます。
録画したいものはスポーツ等の動きの速いものではありませんが、ドラマやバラエティ程度の動きのあるものが多いです。

説明書と格闘しても理解できない人間もいるのだと、どうかご理解ください(へとへとです。
Yahoo!知恵袋 4544日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
想像してください。2リットルのペットボトルに、20リットルの水を入れることは出来ると思いますか?

2リットルのペットボトルに入るのは、2リットルまでの水だけです。

DVD に記録出来る容量は4.7G です。しかし、地デジなどのテレビ番組は4.7Gでは全然容量が足りないのです。

4.7Gに収まるように圧縮する技術として、HDVRフォーマットが開発されましたが、

これは質問者さんが仰っているように互換性が少なく、再生出来る機器が限られてしまいます。

HDVRフォーマットが嫌だと言われてしまったら、もう方法は無いと言う事になってしまいます。

互換性を重視したいのなら、VRフォーマットによる標準画質での録画しか出来ないということを理解して下さい。

Blu-rayは25Gほど容量があり、DVDの約5倍ほど大きいのでハイビジョンのままダビング出来ますので、

高画質で保存をしたいのなら、Blu-rayレコーダーに機器を買い換えることをお勧めします。
Yahoo!知恵袋 4544日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得単純に再生だけなら下記のスマホで可能かも(仕様上は可能)。 http://www.digion.com/pro/android/ >携帯を有線でつないで、外付けHDとして認識させ、画像を落とすことができないかなと思っています。 スマートホンをUSB接続の外付けHDDの代わりに利用するつもりなら無理ですからあきらめてください。 ※著作権保護のあるデジタル放送を著作権保護機構が無いHDD等に記録する場合は「個体情報で暗号化して記録」することが義務付けられていますから録画した個体以外で利用できません。 ※...
4467日前view94
全般
84
Views
質問者が納得テレビの表示する値は目安であって、一般に通用するデシベル値ではありません しかしその数字が半分にしかなっていないのでは、アンテナ側に問題があるのではないかと感じます 45センチアンテナで晴れた日なら82dBくらい、雨の日なら75dBくらいのBSIF出力があります 電波到来方向に障害物がなくてその値なら調整不十分と判断します 取り付け金物の垂直が出ていないとなかなかうまく調整できません その辺も考慮し再調整をお奨めします
4501日前view84
全般
97
Views
質問者が納得レコーダーにアンテナ線をつけましたか? つけていないならつけてチャンネル設定を行なってください。
4553日前view97
全般
92
Views
質問者が納得ちょっとはっきりわからないので教えてください。 チューナーというのは、VARDIA RD-S304Kをチューナーとして使っていて、テレビでは直接受信されていないのでしょうか? チューナー(VARDIA RD-S304K)に地デジとスカパー(のアンテナ)をつないで、それをTVに出力して見ています。 でよろしいでしょうか? (テレビの)映像の切替は ①地デジ(テレビで直接受信?) ②HDMI1(ゲーム機) ③HDMI2(チューナー:VARDIA RD-S304K) でしょうか? スカパーは...
4540日前view92
全般
52
Views
質問者が納得想像してください。2リットルのペットボトルに、20リットルの水を入れることは出来ると思いますか? 2リットルのペットボトルに入るのは、2リットルまでの水だけです。 DVD に記録出来る容量は4.7G です。しかし、地デジなどのテレビ番組は4.7Gでは全然容量が足りないのです。 4.7Gに収まるように圧縮する技術として、HDVRフォーマットが開発されましたが、 これは質問者さんが仰っているように互換性が少なく、再生出来る機器が限られてしまいます。 HDVRフォーマットが嫌だと言われてしまったら、もう...
4544日前view52

取扱説明書・マニュアル

4178view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=75927&fw=1&pid=12511
110 ページ10.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A