Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
46
view
全般

PCデポのデジタル雑誌+iPad mini . PCデポのデジタル雑...

PCデポのデジタル雑誌+iPad mini .
PCデポのデジタル雑誌+iPad miniを購入するかどうか迷っています。

月1000円で日経の雑誌がついて、初回+3000円すれば2年後に
最新機と交換してもらえるというので、いいかなと思うのですが、
iPad mini は2年後に最新機が出るのかどうか迷うポイントになってます。

用途は主に仕事のデータを入れていつでも見られるようにしたいと思ってます。
iPadにこだわらず、10インチぐらいなら見やすいことは見やすい、
7インチはちょっと小さい、
持ち歩くことを考えると、iPad mini ぐらいでもいいと思ってます。

また、いまだにガラケーを使っているのでiOSでもAndroidでも構わないのですが、
エクセルなどの書類を見るにはどちらが使い勝手がいいのかなど
よくわかりません。

以上まとめると、迷うポイントは2つです。
・iPad mini は2年後に最新機が出ているのか
・エクセルなどの書類をみるにはiOS、Androidどちらがいいか

ちなみに常時ネットにつなげたいわけではないので
wifiだけでも大丈夫だと思っています。

これ以外のご意見でも構いません。
PCデポのiPad miniサービスは買いかどうか、
詳しい方のご意見をお聞きしたいです。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4043日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
何度も解答悩んだのですが、否定はしません。が、16G wifiモデルが何処まで良いのか。
アプリ、OS、映画で容易に使い切るでしょう。Officeはwin8しか選択肢ないです。仕事で互換とかもし違ってたら致命的でしょ?使いこなすには少ない
そして、単純計算3年縛りなので12000×3 39000雑誌ねぇ年いくら?アプリ、本、音楽
そして何よりデポが良い事しか書いていない。二年後交換?32gとかにしてくれるの?セルラーとか無いよね?消耗品の劣化は故障扱いしないよね?とか色々担当を虐めたいですね。サービスとしてとても素人には勧められない。
Yahoo!知恵袋 4037日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得この例ではこれが昇順ですが???? 099 10 100 200 1001 こんな風になるのでは 文字列数字と数値が混在しているのでは ここの下の方を見て 文字列数字と数値が混在の時 一度並び替えすると・・・ http://officetanaka.net/excel/function/tips/tips40.htm
3524日前view38
全般
61
Views
質問者が納得まさかOS再インストールしてないとか。。。。もしかしたらOS認証外れてないかい下手したら正規のウィンドウズと認識されてない可能性が。。。。。。。 自作の場合マザーボード変えた場合OSの再インストールは必須ですよ
3548日前view61
全般
43
Views
質問者が納得現在、ONUしかないのであればPWR-N1000をルータモードで設定してください。プロバイダ契約をしている接続情報(PPPoE)をPWR-1000に設定してください。
3547日前view43
全般
43
Views
質問者が納得月額1000円だと安くて利用しやすいと思いますが、その金額では やってけないですよね? 最低でも一回、もしくは30分1000円はとったほうがいいと思います。
3552日前view43
全般
32
Views
質問者が納得スマートフォン利用者は過半数割れてます。 http://www.d2c.co.jp/news/2013/20130704-1662.html 中高生ならスマートフォンがぶっちぎりです。 私も今年の6月までガラパゴス携帯でしたが、スマートフォン(iPhone)の方が何かと便利だと思いました。 しかし、携帯を触ってる時間は以前より増えましたね。 電池もち 使い方次第であまり変わらないと思いますが、スマートフォンは減りが早い気がします。 でも3日は持ちます。 ワンセグ アップルのiPhoneはワンセグ機...
3561日前view32