Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
39
view
全般

ISNUMBER関数の使い方。 下記のような条件を指定することは可...

ISNUMBER関数の使い方。

下記のような条件を指定することは可能ですか? 物質の化学組成を調べるツール(という言い方で合っているのか…^^;)を作りたいんですが、先ほど、別質問で助言を受けて下の関数を指定しました。

=IF(AND(A1*(B1/1000)>=0.01,A1*(B1/1000)<=0.04),"微量",round(A1*(B1/1000),1)

・解説
A1は物質(仮にα)1kgに含まれる化学物質(仮にβ)の量(g)(規定値)です。
B1は、何kgのαに含まれるβの量を求めるのかという、こちら側が指定する数字(仮にx、単位はg)。
xgのαにβが0.01~0.04g含まれてる場合は、"微量"と表示し、0.009g以下か、0.05g以上の場合は、その値を小数第二位四捨五入で表示します。

それで本題なんですが、A1に文字が入力されてた場合、計算をしないでそのまま入力されてた文字を結果として表示させることは可能ですか?上のだと、A1に文字が入力されてた場合はエラーになってしまいます。試行錯誤の末、下のように指定してみましたが、「数式が正しくない」とのことで計算されません。

IF(ISNUMBER(A1),if((A1*(B1/1000)>=0.1,A1*(B1/1000)<=0.4),"微量",ROUND(A1*(B1/1000),1)),(A1)




※ここより下は、初見の人は無視してください。
※マナー違反とも思いますが私信です、ごめんなさい。

質問とはほとんど関係ないんですが、先の質問に回答してくださった方々へ。
もし、この質問を見て下さっていたら。

皆さんどうもありがとうございました。BAの方へ、""で囲ってたのが原因でした。
回答後、2回ほど編集してくださったようですが、捕捉は編集前の回答を見てのもので、""で囲っていたのを外さなかったのが原因で上手くいかなかったみたいです。それで、BAコメントは1回目(多分)の編集を見てのもので、2回目(多分)の編集はBA決定後に拝見しました。なので、BAコメントで2回目(多分)の編集コメントに対してノータッチになり、すみませんでした。

BA以外の方へ、私のPCでは、BA決定前の回答数は1件のみとなっており、BAを決定した瞬間に他の方からも回答を貰ってたことが分かりました。どの方も丁寧で分かりやすかったのに、ノーコメントになってしまってたことをお詫びします。本当にありがとうございました。

あと、先の質問の式はA1とB1の位置がおかしくなってたこともお詫びしておきます。

誤、=IF(AND(B1*(A1/1000)>=0.01,B1*(A1/1000)<=0.04),"微量",round(B1*(A1/1000),1)
正、=IF(AND(A1*(B1/1000)>=0.01,A1*(B1/1000)<=0.04),"微量",round(A1*(B1/1000),1)
Yahoo!知恵袋 4612日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
数式の基礎に立ち戻ってみてください。

今回、追加したいのは「文字はそのまま表示、数字だったらこれまでの式の通り」という条件です。

つまり、

=IF(ISNUMBER(A1),これまでの式,A1)

でいい訳です。
また余計な箇所にカッコがあるのでそれを消してみてください。

=IF(ISNUMBER(A1),IF(AND(A1*(B1/1000)>=0.01,A1*(B1/1000)<=0.04),"微量",ROUND(A1*(B1/1000),1)),A1)
Yahoo!知恵袋 4612日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得この例ではこれが昇順ですが???? 099 10 100 200 1001 こんな風になるのでは 文字列数字と数値が混在しているのでは ここの下の方を見て 文字列数字と数値が混在の時 一度並び替えすると・・・ http://officetanaka.net/excel/function/tips/tips40.htm
3771日前view38
全般
61
Views
質問者が納得まさかOS再インストールしてないとか。。。。もしかしたらOS認証外れてないかい下手したら正規のウィンドウズと認識されてない可能性が。。。。。。。 自作の場合マザーボード変えた場合OSの再インストールは必須ですよ
3794日前view61
全般
43
Views
質問者が納得現在、ONUしかないのであればPWR-N1000をルータモードで設定してください。プロバイダ契約をしている接続情報(PPPoE)をPWR-1000に設定してください。
3793日前view43
全般
43
Views
質問者が納得月額1000円だと安くて利用しやすいと思いますが、その金額では やってけないですよね? 最低でも一回、もしくは30分1000円はとったほうがいいと思います。
3799日前view43
全般
32
Views
質問者が納得スマートフォン利用者は過半数割れてます。 http://www.d2c.co.jp/news/2013/20130704-1662.html 中高生ならスマートフォンがぶっちぎりです。 私も今年の6月までガラパゴス携帯でしたが、スマートフォン(iPhone)の方が何かと便利だと思いました。 しかし、携帯を触ってる時間は以前より増えましたね。 電池もち 使い方次第であまり変わらないと思いますが、スマートフォンは減りが早い気がします。 でも3日は持ちます。 ワンセグ アップルのiPhoneはワンセグ機...
3808日前view32