Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
52
view
全般

先日、内臓HDDが物理故障し(データ復旧修理見積が高過ぎ・・・現在思...

先日、内臓HDDが物理故障し(データ復旧修理見積が高過ぎ・・・現在思案中)、ネットで同じ型番の中古HDDを3台購入しました。 PC本体にセット、OS(XP)の再インストールを初めてしました。 スムーズに進まず、イライラしましたが何とか出来ました。

起動しネットをクリックしたら、初めて見た画面が出ます(MSN=ネットは出来る、遅い)。
故障前はグーグルが出来ていたのですが、どうやってDL?インストール?したのか覚えていません。

どうすればグーグルが出来る様になりますか?



もう一つ質問です。中古HDDを3台購入・・・とありますが、これはOK(良い案)でしょうか?いつ故障するかわからないので(故障を前提)、故障した時、楽に、早く、安く、対応出来る様にしたいと考えています。

皆さんのご意見をお聞きしたいです。

@1000×3+¥800(送料)=¥3800

①故障中のPCをスグ使える様にしたい。(エクセルを使用したい為、現在使用中)

②故障したHDDの修理用

業者に修理依頼して、HDD(これを提供)内のパーツ交換をしてもらえれば、元のHDDその物を、物理修理出来ると考えました。これでデータ復旧しなくても良く、高過ぎる費用(10~18万円)を払わなくて済む。(素人考え)
また、業者がデータ復旧をするのにも、HDD内のパーツ交換同様な作業をしないとデータが復旧出来ないとの事。その為には、ネットオークションで購入(その費用がだいたい¥5000位、請求される。)し、修理する。

③予備(古い機種なので、いつ故障するかわからない。これにもOSをインストールしておいて、故障すればいつでもスグに使用可≒現在使用中のHDDのコピー?)

どうでしょうか?

私としては、いつまで正常に使えるかが、勝負です。 と思っています。

その為に、PCの環境等を変えようと思っています。知恵袋を参考にして!

WesternDigital WD800BBです。
Yahoo!知恵袋 4673日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
単なるバックアップではなく、市販のAconis Ture ImageでHDDをクローン化して、他のHDDへバックアップします。万一の事態ではクローンをリストアすれば、クローン化した時点まで短時間で戻すことが出来ます。但システム上のもうんだいがるある場合は、その問題までクローン化するので、より正常なときにクローン化するのが望ましいです。こんかいのような物理的は問題の場合は、クローンには反映されませんので、後のトラブルにつながり難いです。物理的なトラブルが大きい場合は、クローン化が出来ないですから、クローンが出来れば占めたものです。当然クローン化するHDDは外付けドライブとして動作が出来る環境が必要です。
http://www.acronis.co.jp/promo/True_Image_Home_2010/New-Features/index.html?source=jp_google&ad=ati&c=13234697479&k=acronis%20true%20image%20home%202010&gclid=CKLD8Yyk3akCFcIkpAodOFB1aQ
Yahoo!知恵袋 4658日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得この例ではこれが昇順ですが???? 099 10 100 200 1001 こんな風になるのでは 文字列数字と数値が混在しているのでは ここの下の方を見て 文字列数字と数値が混在の時 一度並び替えすると・・・ http://officetanaka.net/excel/function/tips/tips40.htm
3520日前view38
全般
61
Views
質問者が納得まさかOS再インストールしてないとか。。。。もしかしたらOS認証外れてないかい下手したら正規のウィンドウズと認識されてない可能性が。。。。。。。 自作の場合マザーボード変えた場合OSの再インストールは必須ですよ
3543日前view61
全般
43
Views
質問者が納得現在、ONUしかないのであればPWR-N1000をルータモードで設定してください。プロバイダ契約をしている接続情報(PPPoE)をPWR-1000に設定してください。
3543日前view43
全般
43
Views
質問者が納得月額1000円だと安くて利用しやすいと思いますが、その金額では やってけないですよね? 最低でも一回、もしくは30分1000円はとったほうがいいと思います。
3548日前view43
全般
32
Views
質問者が納得スマートフォン利用者は過半数割れてます。 http://www.d2c.co.jp/news/2013/20130704-1662.html 中高生ならスマートフォンがぶっちぎりです。 私も今年の6月までガラパゴス携帯でしたが、スマートフォン(iPhone)の方が何かと便利だと思いました。 しかし、携帯を触ってる時間は以前より増えましたね。 電池もち 使い方次第であまり変わらないと思いますが、スマートフォンは減りが早い気がします。 でも3日は持ちます。 ワンセグ アップルのiPhoneはワンセグ機...
3557日前view32