Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
107
view
全般

HTX-22HDを使用しているんですがテレビのスピーカーと併用すると...

HTX-22HDを使用しているんですがテレビのスピーカーと併用すると音が微妙に遅れて聞こえます 現在は
BD →HDMI → TV →光ケーブル → アンプ
となっています

HDMIでつなぎなおしたら直るのでしょうか??
購入になるので悩んでいます


PS3もあるのでその場合

PS3 →HDMI → TV → HDMI → アンプ
Yahoo!知恵袋 4811日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
テレビスピーカーをHTX-22HDのスピーカーと一緒に使用すれば、そうなって当然です。
普通はHTX-22HDから音声出力するときには、テレビスピーカーの音量を絞るかミュートにしてテレビスピーカーからの音を出さないようにします。
テレビスピーカーは、HTX-22HDのセンタースピーカーの代わりにはなりません。

一般的な接続方法は
BDレコーダーPS3←HDMI→HTX-22HD←HDMI&光→TV
となります。
レコーダーやPS3の映像は、HTX-22HDを通じてテレビに送られます。

上記の接続で、テレビが“リンク対応機”ならアンプとテレビの間で連動しますので、テレビスピーカーとHTX-22HDでの音声出力が自動的にどちらか片方からになります。
テレビ側の設定次第でテレビスピーカーとHTX-22HD、どちらから音声出力するか切換えることもできます。

http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/rihd/

テレビがリンク非対応なら前述の通り、手動でテレビスピーカーの音声を切ってください。


補足分

以下の設定をご確認ください。
SE1
ホーム→リンク操作→ファミリンク設定→ファミリンク制御、連動起動設定→する
HTX-22HD
設定→HDMI Setup→Control、Power Control、TV Control→Enable
PS3(薄型2000A以降の場合)
PS→設定→本体設定→HDMI機器制御→入
PS3の旧型はリンク非対応ですので上記設定はありません。
レコーダーについてもリンク対応モデルならリンクの設定をご確認ください。

ちなみにSE1で
機能切換→音声出力機器切換→AQUOSオーディオで聞くorAQUOSで聞く
で、音声の出力先を指定できます。


>BDが音声のみPS3に至っては音声すらでない状況でした

HTX-22HDのリモコンの「入力切換」ボタンを何度か押してみてください。
レコーダーやPS3をつないだHDMI入力に合わせれば、映像も音声も出るはずです。
レコーダーやPS3がリンク対応モデルなら、それぞれの機器を操作すれば、HTX-22HDの入力は自動的に切り替わるはずなのですが…


>また、BDの出力の音声にはびーーっと音が入っていてとても聞き難かったです

これは、HTX-22HDの故障に類する問題かもしれません。
ONKYOに相談された方がいいでしょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
62
Views
質問者が納得HTX-22HDの各チャンネルのパワーは30wなので、D-077Cに対しても不足は無い様にみえます。 またセッティングする際のスピーカーのサイズも、フロントの左右と同じSmallで良いサイズに見えます。 音の聞こえ方ですが、HTX-22HDに付いてくる2つに比べると、D-077Cは出力が低くて対応する周波数も高いです。 測定用のマイクを使った設定では、フロントのL・Rに比べるとセンターだけが音が小さく聞こえるかもしれません。 その場合は、説明書の58ページからの手動で行う設定をするのが良いです。 クロス...
3604日前view62
全般
73
Views
質問者が納得LC-46W9?のHDMI端子って「ARC対応」ですか?HTX-22HDは「ARC対応」ですか? --- そうですね。ARC対応で無ければTVからの信号をHDMIで受けることは出来ませんので。 駄目元・・・の話ですが、恐らくHDMI端子でARC対応はHDMIの最初の端子(HDMI1)だと思うんですが、その端子とアンプを直結して・・・音鳴らないですかね?(レコーダー→アンプ→TVはHDMI2で、TV→アンプをHDMI1にするって事)で、それで鳴ったらいいんだけど・・・・一度試してみては?
3921日前view73
全般
137
Views
質問者が納得BDで再生される映像・音声を、22HDのサブウーファー内にあるアンプが、 処理し、映像・音声を、それぞれBRAVIAとスピーカーに振り分けるので、 答えとしては、 BD→HDMI→HTX-22HD→HDMI→BRAVIA となります。機器間はHDMIケーブルで接続し、それぞれの機器で設定の確認をして下さい。
4539日前view137
全般
143
Views
質問者が納得どちらかといえば、 ①です。 ②はただ音が出ればいい。(オンボードとあまり変わらない) と思いますよ。 音響にこだわるならば、ちゃんとお金かけないとだめです。CPUやグラボと同じくらいね。(1万円以上) PC内部はノイズがすごいんで、外付けというのもありですよ。(ノイズをガードしてるサウンドカードならば内臓でもOk) オンキョーさんとかヤマハとか、音楽に特化したメーカーが信頼あっていいかもね。 やっぱり歴史は大事だよ。
4533日前view143
全般
155
Views
質問者が納得D-077C(B) □型式:2ウェイ・密閉型□定格インピーダンス:6Ω □最大入力:40W□定格感度レベル: 77.5dB/W/m □周波数特性:150Hz~35kHz D-108C(B/D) □型式:2ウェイ・バスレフ型□定格インピーダンス:6Ω □最大入力:80W□定格感度レベル: 84dB/W/m □周波数特性:60Hz~80kHz とくに、大元となるシステムの仕様に合わせていると思われますが、 このあたりが違うと思います。 質問者さんのシステムで販売終了になっているセンタースピーカーの仕様...
4527日前view155

取扱説明書・マニュアル

1323view
http://www.jp.onkyo.com/.../htx-22hd.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A