Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
200
view
全般

vistaでのマイク録音方法 ニコニコにて実況動画を投稿しようと、 ...

vistaでのマイク録音方法 ニコニコにて実況動画を投稿しようと、
「BSHSUE01SV」を購入したのですが、
イマイチ録音の方法が分かりません。
コントロールパネルからマイクのインストールを済ませ、
音は認識してるっぽいのですが、
アクセサリのサウンドレコーダーで録音したところ、
全く音を拾ってないようでした。

ナニが悪いのでしょうか?
出来れば1からレクチャーして頂けると助かります。
Yahoo!知恵袋 5477日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
デスクトップ右下の白いスピーカーアイコンを右クリックして、録音デバイスをクリック

USBのマイクを右クリックして規定のデバイスにするをクリック

一応、そのUSBのマイクをダブルクリックして、レベルタブをクリック、ミュートになっていないか、音量が0になっていないかかくにんする

以上
Yahoo!知恵袋 5471日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得最初に聞けてたなら壊れたのではないでしょうか。修理か買い換えでしょうね。 テレビにイヤホン等をさして、聞くのはイヤホン(ゲーム音も混じりますが)、喋るのはマイクと分けてみてはどうですか? 相手への音声は相手方がテレビに出力設定してるならテレビから自分の声が出てるでしょうね。マイクならマイクでしょう。
4868日前view77
全般
73
Views
質問者が納得私も同じ物持ってます ただMGOで情報共有する場合は Skypeの方が便利なんですけどね 死んだら伝えられないですからね... さてあなた様が思ってる質問ですが 方耳イヤホン 方耳VC 一応両立は可能です ただ音で索敵することが少し難しく また方耳が疲れてきてしまうんですよね 試したことは無いんですが 両耳(ヘッドホンタイプ)で首掛けして情報共有するってやり方もあるかもしれないですね 聞こえるかは別ですが.. ただ私は両立は難しく思い、VCしながらのSVは諦めました フリーとかで遊ぶ...
5028日前view73
全般
65
Views
質問者が納得http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HSUSB14P 個人的にはこれが好きかな 耳にかけるものはかける部分が貧弱で使いにくかった
5133日前view65
全般
83
Views
質問者が納得ヘッドセットを使うのをやめるとか、PCのファン回転音を軽減させるとか、エアコンを消すとか、オーディオインターフェースを導入していいボーカル用のいいマイクを使うとか、色々あります。
5192日前view83
全般
68
Views
質問者が納得デスクトップ右下の白いスピーカーアイコンを右クリックして、録音デバイスをクリック USBのマイクを右クリックして規定のデバイスにするをクリック 一応、そのUSBのマイクをダブルクリックして、レベルタブをクリック、ミュートになっていないか、音量が0になっていないかかくにんする 以上
5477日前view68

関連製品のQ&A