Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
253
view
全般

USBヘッドセットについて この間、バッファローのUSBヘッドセット...

USBヘッドセットについて この間、バッファローのUSBヘッドセットBMHUH01SVAを買いました。

それで、Windows 7のパソコンにつないだら「インストールに失敗しました」という案内が出て使えません。

デバイスマネージャーをいじったりしたり、更新したりしました。

マイクロソフト社のWindows 7対応製品にも書いてあったので対応しているのは間違いないようです。

ここで、Windows XPで使えるかどうか確かめるためにWindows XPのパソコンにつないだら使えました。

メーカーに問い合わせたところ新しいのと交換してくれるとのことなのですがとても心配です。

XPで使えたということは、新しいのと交換しても変わらない気がするのですが。

製品が壊れているのではなくWindows 7になにか異常があるのでしょうか?

Windows 7が壊れているのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4938日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
たまたま不良品、または
WINDOWS7対応以前の製品に当たったとか・・・

確かに
http://buffalo-kokuyo.jp/taiou/data/os/win7.html
こちらの「Windows 7 対応表」や
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/compatibility/default.aspx
こちらで型番をいれると対応しているようです。
(ただ、
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/headband/bmh-uh01/index.html
こちらの製品の詳細情報では書いてありません)

http://kakaku.com/item/01620110004/
こちらの「登録日」を見ますと
2008/09/17となっていて、WINDOWS7の発売開始より
以前から製造販売されているようですので、
もしかしたらですが・・・
本来なら、WINDOWS7未対応の製品が
市場に残っている場合、回収して対応できるように改修?
してから販売しなおすべき所を、そのままにしてる(または回収漏れ?した物を買ってしまった)とか・・・
(会社の信用にもかかわる事ですので、おそらく回収はしているとは思いますが
既に市場に出回ってしまっている、未対応品全てを回収するのは無理があったのかもしれません。
あくまでも、もしかしたら・・・の話ですが)

他にWINDOWS7のPCがあれば、
そちらに接続して確認する事でWINDOWS7特有で起こる不良なのか
PCの方の問題かはっきりするのですが・・・
確認できないようでしたら、交換してみるしかないのでは?
交換してもダメなら返金してもらうとか・・・
(もし、既に交換に出してしまった後という事でしたら、いまさらどうしようもないですし・・・)
Yahoo!知恵袋 4935日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得価格.comのクチコミに http://bbs.kakaku.com/bbs/01620110004/#10286682 「電源のON/OFFだけでなく、USBの抜き差しでも同様、ボリュームがリセットされます。」とありました。 ・可能性1:静電気 この製品は接続時にボリュームリセットがかかるようなので、静電気により制御回路に強制リセットがかかり最大音量になるのかもしれません。 静電気の音が出るほど、静電気がたまりやすい環境のようですし。 PCをアースに接続したり(デスクトップならアース線をつなげる場所があ...
3955日前view58
全般
90
Views
質問者が納得そのソフトなら、トラックごとに音量を調整できますよ。トラックの左のほうで。 mixが終わったらもうMIDIみたいにはいじれませんからね。
4614日前view90
全般
136
Views
質問者が納得PS3にはUSB端子が付いているので問題ありません。 使えます。
4607日前view136
全般
106
Views
質問者が納得もう1度登録してみてはどうでしょう。
4677日前view106
全般
85
Views
質問者が納得たまたま不良品、または WINDOWS7対応以前の製品に当たったとか・・・ 確かに http://buffalo-kokuyo.jp/taiou/data/os/win7.html こちらの「Windows 7 対応表」や http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/compatibility/default.aspx こちらで型番をいれると対応しているようです。 (ただ、 http://buffalo-kokuyo.jp/products/multi...
4938日前view85

取扱説明書・マニュアル

760view
http://manual.buffalo.jp/.../bsw13k06h-100.pdf
1 ページ5.90 MB
もっと見る

関連製品のQ&A