Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
136
view
全般

ヘッドホンなどについてですが最近安物では物足りなくなったので色々調べ...

ヘッドホンなどについてですが最近安物では物足りなくなったので色々調べたんですがアンプとかDACとかよくわかりません。
ヘッドホンはAH-D2000です。DACは安物は無駄って言われたのでHPアンプを先に買おうと 思うんですが何かオススメはありますか?値段は5万くらいがいいです あと光デジタルケーブル~とかって何ですか
Yahoo!知恵袋 5755日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
とりあえず、PCを音源にする(据え置きのプレイヤーを使わない)場合でしたら、オーディオトラック社の「Dr.DAC2」で決まりじゃないでしょうか。

http://audiotrak.jp/product/?audiotrak=DR.DAC%202

そこそこのヘッドホンアンプ+DAC(デジタルアナログコンバーター)内蔵でPCとの親和性が高いですし(USBでも接続可能)、気に入らなかったらオペアンプ交換などの改造もしやすいですし、4万強と値段も手ごろです。
内部写真や主要な使用部品の名前も公開しているので、メーカーとしても好感が持てます。

きちんとした据え置きプレイヤーがあり、かつ真空管好きならば東京サウンド社のValveXとかもいいんですが……

http://tokyosound.co.jp/sound/products/valvex/index.html

ヘッドホンアンプで定評のあるのはラックスマン社「P-1」などの10万オーバー機種になるので、マニアになるつもりがなければこの辺で止めておくのが無難でしょう。

なお、光デジタルケーブルは光の明滅を0と1の信号と考え、デジタル信号をやり取りするためにあります。
原理上は音質が劣化しないので、(実際は変わるといっている人もいるのでよく分かりません。音質重視ならばデジタルでもS/PDIFの同軸規格を使う人が多いですね)プレイヤーから出した信号をそのまま送ることが出来る代わりに、あくまでもデジタルデータなので、DACによってアナログ(=音)に変換する必要があります。
よって、元々のデータがノイズの多い場所から発せられているとき、プレイヤー内臓のDACが使い物にならないほど酷いときなどは有効ですが、プレイヤーが高品質の場合はDACも高品質なことが多いので、むしろ音質が下がってしまうという結果になります。

要するに、プレイヤーの音に不満があって、かつプレイヤーを変えるほど金がなく、更に単体のDACがあれば考慮してもいい、というレベルのものじゃないかと。アンプは基本的にアナログから入力するので注意してください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
89
Views
質問者が納得えっと、音楽はスピーカーではなく、ヘッドホンだけなのですかね。 質問文を読む限りそんな気がします。 だとしたら、プリメインアンプは不要だと思います。 ヘッドホンにはヘッドホンアンプを導入すべきですよ。 同価格帯のプリメインアンプと、ヘッドホンアンプとでは、音質は雲泥の差ですよ。 オルトフォンのHd-Q7がオススメです。
4427日前view89
全般
82
Views
質問者が納得クラシックとアニソンは真逆のカテゴリですので少し難しくなります。 アニソンを聞くならDT880やDT770,HD598等がベストパイになると思います。D2000もいい選択だと思いますが低音ホンです。一度これらの機種を視聴してみてはいかがでしょうか? DT990や880,770はいずれもPROはインピーダンスが高く、PCではキツイですが、それぞれ低インピーダンスのモデルも発売しておりますので、そちらを買われるといいと思います。 1万ちょっとでDACの複合機が買えますので、クラシックもアニソンも楽しく聞きた...
4436日前view82
全般
81
Views
質問者が納得その2機種はどちらもお勧めですね。 ただ、HD598は開放型でAH-D2000は密閉型なので、音の出方が全然違いますね。 開放型は広い音場感ですが、外部に音が漏れます。 密閉型は引き締まった低音ですが音場感が狭いですね。 両方買っても、使い分けが出来ますね。 屋外でも使用したいのでしたら、音漏れが無いAH-D2000の一択になりますね。
4485日前view81
全般
70
Views
質問者が納得同様の質問が有りましたので、参考まで http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154871441
4502日前view70
全般
98
Views
質問者が納得PCスピーカーのヘッドホン端子ではもちろん音はなりますが まだiPodの方がマシですね。 そりゃ、高いアンプに越したことはありませんが オーディオテクニカのHA-20か電気屋さんにおいてあるFiloのE5があれば充分いい音で 音楽を聴くことが出来ると思います。
4504日前view98

取扱説明書・マニュアル

450view
http://153.127.244.43/.../88182.pdf
2 ページ0.05 MB
もっと見る

関連製品のQ&A