Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
268
view
全般

今頃気が付いたのですが、購入後五年くらいのサラウンドのアンプがステレ...

今頃気が付いたのですが、購入後五年くらいのサラウンドのアンプがステレオモードの時点で
前側スピーカの二つだけが音がでるはずなのに、横も後ろも音が出てきます。
これって故障ですかアンプは デノンAVC-1620です
Yahoo!知恵袋 4610日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
故障じゃないと思います。
SONYだと、そういうの、
「ファントムモード」と呼びます。

DENONはなんて呼ぶんだろ?…
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得故障じゃないと思います。 SONYだと、そういうの、 「ファントムモード」と呼びます。 DENONはなんて呼ぶんだろ?…
4610日前view73
全般
81
Views
質問者が納得とくにiPhone/iPod用機能はないようですから、普通にiPodTouchで利用できるオーディオケーブル(ヘッドホン端子またはDock端子に接続するタイプ)でアプとつなげばどのアンプでも聞けると思いますよ?
5203日前view81
全般
89
Views
質問者が納得誰かから貰ったものですか?初めての接続~使用ですか?説明書はないのですか? ごく普通に ・スピーカー出力端子のうち、スピーカーA端子のフロントLとフロントRにそれぞれスピーカーを接続すれば、いわゆるステレオ再生ができます ・ミキサーからの出力をAUX端子に接続します この状態で スピーカーはAを指定 再生モードはステレオ(DIRECT/STEREOボタンを押す) 入力はAUXに切り替え にすればいいと思うのですが? それでも音が出なければアンプの故障の可能性が高いです。念のためヘッドフォンでも聴いてください...
5882日前view89

取扱説明書・マニュアル

1787view
http://153.127.246.254/.../82123.pdf
74 ページ3.78 MB
もっと見る

関連製品のQ&A