Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
246
view
全般

どちらのほうが今よりも音が変わる可能性がありますか? (また音がどう...

どちらのほうが今よりも音が変わる可能性がありますか?
(また音がどうゆう風に変わるかも教えてください) ①JBLのスピーカーをLX22から→4305H WK
http://www.hifido.co.jp/KW/G1/P0/A10/J/1050-50/S0/C08-36926-20423-00/

②マランツのアンプPM8003→デノンPMA-2000SEかラックスマンL-505u

予算の関係でどちらかにしか変えられません。

他にここを変えたほうがいいとかここをこうしたほうがいいとかがあれば色々と教えてください。

いま聴こえてる音で満足がいかないのは、ベースの音が細く聴こえる点やサックスの音が少しさっぱりしてる所です。

またJBLのスピーカーは低音が出るのにそこにデノンやラックスマンを合わせると低音が出すぎてしまうとか試聴の際に言われたのですが実際の所どうなんでしょうか?(雑誌などを見てるとJBLに合うアンプとしてデノンやラックスマンなどが上がってるのを良く見ます)

スピード感があるスピーカーとかスピード感がないアンプとか言われたりしますが、音のスピード感というのが良く分かりません。
(分かりやすく教えてください)

主に50年代から70年代の古いジャズのレコードを聴いています。

宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5203日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どちらかと言いますと、②の方が音を良くする効果が高いように思います。

①の交換では、音はかなり変わるでしょうが、交換前と交換後でスピーカーのグレード差が少ないので、

換える前と後でどちらが良いのか良く分らない→
スピーカーを換えたメリットが見えない→
スピーカーを再度換えたくなる→
最初に換えたのは何だったのか、お金のムダ

となりそうに思えます。どうせ換えるのなら、もっと良いスピーカーに換えたいですが、それにはアンプがあまりに弱いように思えます。スピーカーを換えても活きないでしょう。

②で、アンプを本格的なものに換えれば、音の「質」が抜本的に上がると思います。
それから後で、資金が出来たらスピーカーを①で検討しているものよりもっとグレードの高いものに換えることを検討なさっては如何でしょう。

なお、どうせアンプを換えるのでしたら、頑張って
『アキュフェーズE-250』
あたりにしてはいかがですか?
実売価格で、L-550uにプラス5万円くらいだと思いますが、アンプとしての価値がかなり違うでしょう。

「またJBLのスピーカーは低音が出るのにそこにデノンやラックスマンを合わせると低音が出すぎてしまうとか試聴の際に言われたのですが実際の所どうなんでしょうか?(雑誌などを見てるとJBLに合うアンプとしてデノンやラックスマンなどが上がってるのを良く見ます)」

試聴できる環境にお住まいのようですので、6万円クラスのアンプと、20万クラスのアンプの両方で、適当なJBLのスピーカーを比較試聴させて貰えば分ると思いますが。ご自分の耳で検証なさるのが一番です。
どんなスピーカーでも
「アンプのグレードを上げたら、音のバランスが崩れる」
ことはないと思いますよ。

アンプのトーンコントロールで不自然に低音をブーストしたりしない限り、
「低音が『出すぎる』」
ということは普通は体感できません。
私は一度もそのようなことを感じたことがありません。

もし、「低音が出すぎて不自然、不快」と感じるとすれば、スピーカーのセッティングを疑って下さい。

「スピード感があるスピーカーとかスピード感がないアンプとか言われたりしますが、音のスピード感というのが良く分かりません。」

私にも良く分りませんが、恐らく
「スピーカーをきちんと制動していて、歯切れが良くなる」
ことを
「スピード感がある」
と表現しているのではないでしょうか?そういうのは、雑誌で評論家が使う常套句ですからあまり気にしないでよろしいかと。

雑誌に書いてあることとか、オーディオ屋の店員に言われることとかはあまり真に受けない方がいいですよ。
例えば、質問者さんは「雑誌などを見てるとJBLに合うアンプとしてデノンやラックスマンなどが上がってるのを良く見ます」と書いておられますが、一般には、「JBLのスピーカーとマッキントッシュのアンプの組み合わせが最高」である、と言われます。
これは、「ジャズ喫茶などでその組み合わせを採用している例が多い」ことが主な理由で、多分に「イメージによるもの」です。

JBLの良いスピーカーであれば、マーク・レビンソンでもクレルでもジェフ・ロウランドでもアキュフェーズでもマッキントッシュでもラックスマンでも、「良いアンプ」を組み合わせれば相応に良く鳴ってくれます。

なるべく多くの場所と機器で試聴をして、自分の耳と感性を信じて下さい。お金を出すのは質問者さんですし、その装置を聴くのも質問者さんなのですから。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得確認は簡単にできます。 スピーカーのB&W CDM1SEのスピーカー・ケーブルの片方を、外してみる方法です。 左右交代して外してみて、片方だけ雑音が聞こえれば、そちら側が怪しいと判ります。 次にスピーカーを左右入れ替えてみます。 それで雑音の出る位置も移動したら、雑音の原因はスピーカーにあると判明します。 移動しなければ、そちら側のCH.の配線かアンプに原因があるのではと判ります。 左右均等に雑音が出ている場合は、スピーカでは無いと判定できます。
4211日前view40
全般
122
Views
質問者が納得AU-X1を使用されているのは羨ましい限りです。ジャンク品や故障品を修理するのが趣味という方のホームページにもこのアンプが出ています。とはいえ現状の内容は、フォノイコライザー回路の故障(コンデンサーかトランジスタ)と、フラットアンプという、増幅度は殆ど無いですがど各入力を整えたり、トーンコントロール回路が入っています(トーンアンプとも言います)という所に故障を抱えています。。 修理をするには、きちんとした技術を持った人間が行いますので、部品代よりも工賃(人件費)が高く付くことになります。 曲のジャンルがはっ...
4644日前view122
全般
114
Views
質問者が納得16/44.1のCD音源を、24/192と24/176.4にPCで変換して聞き比べたことがあります。 音質が上か下かという言い方は出来ませんが、整数倍の方が素直な感じ(スムーズとでも言えば良いのでしょうか)がしました。 というわけで、アップサンプリングするなら、整数倍の方が良いと思います。 ただ、元のCD音源との差を考えると、変換する手間とそのデータを保存するための領域がもったいない、アップサンプリングしたところで欠損したデータが戻るわけでもないし、ハイレゾ音源と同じようになるわけでもないので、その後は普...
4823日前view114
全般
96
Views
質問者が納得デジタルアンプの対義語としてよく使われます。 ググったら460万件ヒットしました。 ちなみに「アナログ電源」で検索すると825万件ヒットします。 これはスイッチング電源の対義語としてよく使われます。 昔は、アナログアンプとかアナログ電源なんて言わなかったんですけど、デジタルアンプやスイッチング電源が普及したので、それと区別する必要がある時はこういった従来とは違った呼び方をする必要があるんですね。 これは普及率の問題で、単純な呼び方はその時代の主流の方式を指すことが多いですね。 ACアダプターなどはス...
4829日前view96
全般
1928
Views
質問者が納得スピーカーがJBLですから、自分なら、PMA-2000SEを選びます。 マランツは線が細くてキレイ過ぎるんですよね。 クラシックがメインならマランツもアリなんですが。 自分が使うならサンスイを選びますが、中古しかないのでなかなかオススメできないのが残念。。。 あくまで個人的な趣味として。 *補足後付記 JBLをFostexまたはKEFに変更ということでしょうか? お店で聞いただけですが、Fostexは良かったですね。 そのときのアンプはデンオンのPMA-SA11でしたけど、相性も良かったし、何より...
4926日前view1928

取扱説明書・マニュアル

1541view
http://153.127.246.254/.../82695.pdf
16 ページ2.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A