Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
185
view
全般

セパレートタイプのコンポ構成について セパレートタイプのコンポを構成...

セパレートタイプのコンポ構成について セパレートタイプのコンポを構成したいのですが今アンプとスピーカーでどのような構成にするか考えています。
そこで参考にさせていただきたく質問させていただきました。まずアンプに6万を限度、スピーカーに7万を考えております
私が良く聞くアーティストは徳永英明や奥華子、といったJ-POPで高音、中音、低音が出せるオールマイテイのスピーカー
で特に高音が綺麗に伸びるようなスピーカー及びアンプのシステムを構成したいと思っております。
もちろん低音もでるのが希望です。このような場合おすすめの構成はありますでしょうか?もちろん音は好みの問題だということを
踏まえたうえ質問させていただいておりますので主観的な意見で構いませんのでよろしくお願いいたします。
ちなみにFOSTEXのGX100やaudio proのWIGO150はどのような感じなのでしょうか?WIGO150はトールタイプで7万ですので
音質的にあまりよくないのでしょうかこの2つではどちらがおすすめですか?またこの金額であればこの構成がおすすめだというのが
ありましたらよろしくお願いいたします。
聞く場所は6畳部屋です 音に伸びがあると直いいです。
Yahoo!知恵袋 5528日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
FOSTEXのGX100は小型スビーカーの中でも小さい方ですがさすがに良い音がします。低音は見た目よりも出ますし何よりバランスがいいです。ただペアで実売が10万を少しきるくらいだと思いますのでご予算的に少し無理があるかもしれません。WIGOは新シリーズですが150聴いたことがなくてなんともいえないのですが,ブックシェルフタイプの110の方ならオーディオプロらしいまとまりのいい音を聞かせてくれますよ。価格を考えればとてもハイコストパフォーマンスと思います。

後はエアジョーダンのエントリーSiこれはいいですよ。実際に聞いていただくととてもあんなサイズから音が出ているとは思えないなり方をしますし、美音です。それと、KEFのIQ30も検討してみてください。とてもワイドレンジで同軸2WAYという特長からクリア感と定位は抜群です。私的には少し平面的な感じというか整いすぎという感じがします。
DENONのSCCX101も手ごろな価格ですがオールマイティで見ため以上の音質です。国産の実売4~5万では一番のような気がしますがやはりこのクラスは海外製を考えましょう。後はQUAD11L2も上げておきます。予算的にオーバーするかもしれません(オークションだと最近まで新品6万以下でしたが・・)が低域の豊かさやバランスのよさや音楽性はさすがで、このクラスの今まで聞いた小型スピーカーでは1 2です。
http://kakaku.com/kaden/speaker/

アンプで6万くらいでは、DENONのPMA-1500AEが1番と思います。DENONの2000番同様永くマイナーチェンジを続けているベストセラーのひとつですが、このクラスではぬきんでています。ただ、たぶんもうすぐ1500SEが出るのではないかと思われますのでそのあたりは考えてください。音も外観ももう少しすっきり聴きたいならONKYOのA-5VLも上げておきます。A-5VLはA-1VLの技術をふんだんに使ったデジタルアンプで、クリアーな感じの中にもなかなか低音再生力もあります。

個人的には現在サブシステムで使っているエアジョーダンのエントリーSi+トライオードTRV35SEという真空管アンプでの組み合わせで聴くボーカルは本当にいいです。この組み合わせだと実売が15万~位になってしまうと思いますがトランジスタとは違う響は1度聴いていただきたいと思いますので一応お勧めしておきます。ちなみにこのシステムのCDはonkyoのFR-N7FXというコンポ本体を使っています。最近我慢できなくて、もうすぐセパレートタイプと変えますがそれでもまずまずの音ですよ。

また、ご存知と思いますが,部屋の中でのスピーカーセッティングは最重要です。どんなにいい機器もセッティングでかわりますから。ブックシェルフの場合必ずスタンドは使ってください.特に最近のブックシェルフは床や壁から離して設置することを前提に作られていますから。
http://www.ippinkan.co.jp/setting/begin_speaker_setting.html
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
153
Views
質問者が納得現在 私はリビングに2WAYホームシアターを構築しています。 全ての設置を自分自身でDIYで行っています。 テレビの前の天井近くに左右に柱を渡してそこに電動スクリーンを設置しています。 プロジェクターも天井吊りしています。これも自分でスクリーンの位置から設置位置を割り出し自分で天井の補強をして汎用の天井吊り金具でプロジェクターを設置しています。 ちなみにその天井吊り金具に70kg越えの私がぶら下がっても大丈夫なぐらい補強してあります。 プロジェクターもサラウンドスピーカも天井吊りで配線は全て天井に隠しており...
4532日前view153
全般
231
Views
質問者が納得別におかしくありません。 実際に聞いてみて自分が心地よいのがベストです。(当然そのときのCDプレーヤーやアンプは同じで試聴曲も同じとして) また、私的には候補のスピーカーはどれもコストパフォーマンスに優れる秀作です。どれでも損はないと思います。 ただ、試聴時間や聞いたジャンルによって違いがでることがありますからそのあたりを書いて頂いていないのでなんともいえませんが、とにかく自分が聞いてよかったものがベストです。
4580日前view231
全般
170
Views
質問者が納得今度はかなり年月を経たスピーカーが現れましたね。この時代のスピーカーは、アンプにも高性能な物が出始めた時期でしたが、いかんせんパワー自体はまだ少なく、このため高能率スピーカーが多いです。この中では、DS-90C(3人がかりで移動しました。75kgあります)しか聴いたことはありませんが、ぼや~とした低音では無く制動の効いたしっかりした低音だったと思い出します(セパレートで、プリアンプは、DENON PRA-2000(きちんと作るのが難しいCR型イコライザー)。パワーアンプはLo-D HMA-9500です(素直...
4603日前view170
全般
107
Views
質問者が納得baby faceはDDC又はDACに該当するのでアンプは必須です。 入力はbaby faceにも複数付いているのでボリューム付きのパワーアンプでも大丈夫ですね。 ただ、業務用機器は結構出力が大きいのでかなりボリュームを絞ることになるかもしれないのでギャングエラーには気をつけましょう。 baby face側で絞るとSN比が悪くなります。 GX100は能率がかなり低いのでそこそこ出力が大きいアンプを選んだ方がいいかもしれませんね。 あと下が出ないのでサブウーファープリアウトがあると後々使えるかも。 必要なの...
4608日前view107
全般
179
Views
質問者が納得確かに、紹介されているテレビ台はチャチです。耐加重60/80kgって、デブ一人分ですよね。 耐加重60/80kgのものは高さが42cmではないので、実際は別の商品をご使用なのでしょうけど、もし、一人で軽々持ち上がるようなものだと、角材枠に薄板を張った「タイコ構造」で共振しやすく、スピーカーを載せるには不適でしょう。 幅150cmなら4人位載ってもびくともしないものがいいですね。 「試聴スペースでしっかりと聴き比べ、・・・・音がいまいちです。」 音のどのあたりがご不満なのでしょう? 音域(低音・中域・高域、...
4649日前view179

関連製品のQ&A