Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
128
view
全般

ヘッドフォンのどれを買おうか迷っています 選択肢としては HD595...

ヘッドフォンのどれを買おうか迷っています
選択肢としては
HD595
HD25-1 II 以上ゼンハイザー
SRH840 SHURE

です この中でどれが一番音質がいいですか?
視聴できる環境にないので参考にしたいです!
また使う用途としてはパソコンやDAPに直挿しです
鳴らしきれるやつがいいです。(どれもエージングすれば上記の用途でも鳴らしきれるでしょうか?)


どうかよろしくお願いします!!
Yahoo!知恵袋 4891日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
単純に音質でしたら開放型の595が一歩リードしてる感じだと思います。
HD595>SRH840=HD25 でしょうか。

ただ鳴らしきれるかといったら厳しいのではないかと思います。
主観を挟みますが、とくにHD595などはアンプを挟まないと実力を発揮できない印象があります。
とは言っても直挿しでも十二分に素晴らしい音を出してくれるので杞憂に終わるかもしれません。
※595の後継の598という機種が出ているのでチェックしてみるといいかもしれません。


おすすめはSRH840です。
価格.comで14,000円後半ですが、価格と性能が釣り合っていないヘッドホンだと思います。
もちろん良い意味で、です。
折りたたみが出来る・ポーチ付き・替えのイヤーパッドなど色々入っていますし、
音に関してはモニタ用という位置づけなので明瞭で解像度も高いです。
確実に値段以上の音を手持ちのDAPでもそこそこ鳴らせます。
HD25も素晴らしいヘッドホンですが、同梱品の豊富さと聞き疲れしない点から840のほうを推します。
Yahoo!知恵袋 4884日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
175
Views
質問者が納得iTunesが聞こえるということなので、正常動作しているようです。 ドライバ画面の左端にあるInput1と2のフェーダーを上げる。その上のTrimを時計の2時くらいまで上げてみる。本体のメーターを見ながら歪まない範囲で大きく。 あ、本体のインプットつまみも上げましょう。 右端のマスターフェーダーも上げる。その上のタブで出力設定があれば選ぶ。右側のOUTPUTかな? これで音が出るようになったら、FMEの入力を828に設定。 でいかがでしょうか? 私は古い828なので、エフェクトは付いてないし、ドライバは...
4433日前view175
全般
146
Views
質問者が納得>ギターの録音でも使おうと思っている のなら↓これでいいんでないの、ギター入力付いてるし・・・・ http://tascam.jp/product/us-122mkii/specifications/
4445日前view146
全般
107
Views
質問者が納得①上記種の840の方が音質的に1~2ランク上ですね。低音も840の方が出ます。 ②SRH-840はイヤーパッドは交換可能ですね。 そのお店のイヤーパッドが気に入ったのでしたら、お店の人に聞かれた方が確実ですね。
4503日前view107
全般
113
Views
質問者が納得違います。締め付けがきつ過ぎるという人もいるわけで、仕様ではありません。販売店に相談して交換するなり、修理するなりした方がいいでしょう。
4585日前view113
全般
85
Views
質問者が納得 やはりこの好みの問題ですね。 私は,840を購入すると思います。 900も欲しいですけどね。
4630日前view85

取扱説明書・マニュアル

499view
http://153.127.244.43/.../88453.pdf
16 ページ2.48 MB
もっと見る

関連製品のQ&A