Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
99
view
全般

iPodって何故売れているのでしょうか? 私は音楽を聴くのが大好きで...

iPodって何故売れているのでしょうか? 私は音楽を聴くのが大好きで、一番最初walkmanを購入し、音質も機能性も満足していました。
しかし2GBだったため、音楽が大好きな私はすぐに容量がいっぱいになってしまい、買い替えることにしました。
今度は何も気にせず思いっきり音楽や動画を入れたい!ということで、本当はwalkmanの64GBが欲しかったのですが、当時64GBは5万円くらいしており、予算的にやむを得ずiPod classicを購入しました。
購入してすぐにあまりの音質の悪さに驚愕。(音が切れる、雑音?みたいなのが入る、高音域が出にくい等)
walkman時代と同じイヤホンだったのですが、あまりの音質の違いにびっくりしてしまいました。
結局、高額なイヤホンを買う余裕もなく、あまりの音質の悪さに音楽を全く聴かなくなってしまいました。
毎日何をする時も音楽を聴いていた私ですが、聴く気にもなれずもう数年間使うこともなく放置しています。
iPodはwalkmanに比べてデザイン性は良いものの、バッテリーも劣りますし、大きいです。
しかも私が購入したclassicはnanoやtouchより音質は良いと言ってる人もいて、更に驚きです。
ようやく買い替える決意ができ、近々walkman A-860の64GBを購入しようと思っています。

iPodの魅力ってどういうところでしょうか?

予め申し上げますが、SONYの回し者ではありません。
一ユーザーとして疑問になりましたので質問させていただきました。
iPodファンの方には失礼を承知です><
Yahoo!知恵袋 4795日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
大容量でただ沢山のデータを入れられるという素人にはウケがいいだけの話です(^-^

デジタルアンプ?高級ヘッドフォン?無圧縮音源で高音質?それはプレーヤーの性能ではなく、後から散財したアンプとヘッドフォンの性能のことを言っているのではないですか?
つまりプレーヤー本体はそれが無ければ、ただの「ストレージデバイス」、要するにそんなんだったらUSBメモリと同じデータの入れ物でしかないと言うことの証明だと思いますがいかがでしょう。
デジタルアンプと高級ヘッドフォンをプレーヤーと一緒に持ち歩くなんてごちゃごちゃしたものが実用的とは当然思えません。そんな人が居たらすみませんm(.. )m

iPod classicの魅力は、大容量、アクセサリの豊富さ、アクセサリ感覚の斬新なデザインという、音質とは別の次元に惹かれた人が購入するものでしょう。特に大容量という部分に関して言えば、他社では絶対にありえない容量をあの価格で提供している所なんでしょう。音楽をすべて持ち歩きたい、高音質はデジタルアンプと高級ヘッドフォン任せという人にとってはこれ以上ないアイテムだと私は思います。

そういう入れ物以外の部分に散財するくらいなら、素直にウォークマンを使う方がよっぽどスマートです。

ちなみに、私はアップルやソニーの信者ではありません。

補足
bad_caca_romance_loveさんww
確かにパチモンも使いますけど、全機能を使いこなせますよ(^-^本物すら使いこなせないユーザーとは違います。
オーディオ上級者はiPodなんて選ばずピュアオーディオですよ(爆)私はアンプとスピーカーだけでも20万掛けてますけどね。iPod程度が精一杯の方と一緒にしないでくれますか?(^o^
Yahoo!知恵袋 4787日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
26
Views
質問者が納得多分、h.264の映像データが基準から外れているからだと思います。 一度、mkvファイルを無圧縮aviなどに変換すれば読み込めるかなと。
4218日前view26
全般
103
Views
質問者が納得iTunes の初期設定が完了していません。iTunes設定アシストを起動させて、Ipod classic を接続してユーザー登録済ませてください。次に、アップルIDを作成してください。 iTunes Storeにサイン・サインアウトの手続きもすましてください。 これで同期できます。
4263日前view103
全般
43
Views
質問者が納得Audacity録音設定方法 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/181.html#id_a6d03b1b ステレオミキサーの基礎 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html
4406日前view43
全般
87
Views
質問者が納得一度リセットしてみればどうでしょうか。 MENUボタンとセンターボタン長押しです
4640日前view87
全般
92
Views
質問者が納得バッテリーの寿命でしょうね。 5年ならもう買い替えの時期でしょう。 音楽だけ再生できればいいのならiPod nanoで充分です。 それに加え動画やアプリなども楽しみたいのならiPod touchですね。 アプリ入れるだけでも随分ギガを消費しますので8Gはおすすめできません。
4664日前view92

関連製品のQ&A