Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
101
view
全般

どのiPODを買うべき? 今、iPOD NANOの第5世代を持ってい...

どのiPODを買うべき? 今、iPOD NANOの第5世代を持っています。
首から下げても軽いし、動画もきれいに撮れるところが気に入っています。
用途は、移動中に音楽を聞くことと、時々ペットや景色の動画を撮ることです。

しかし、16GBでは容量が物足りないのと、
よく落とすのでいつか壊れるかもしれないと思い、
ぼちぼち次を探しています。

今使っているもののデザイン(細長い)はとても気に入っているのですが、
もうiPODシリーズでこのデザインはないようですね。
新しいiPOD NANOはとても小さくて、液晶がないので、イマイチ使う気になれません。
iPADは何だか楽しそうですが大きすぎて、移動中音楽を聞くには適していません。

となるとiPOD CLASSIC かiPOD TOUCHでしょうか?
CLASSICもちょっと重そうなイメージです。
iPHONEは使っていません。

結局iPOD TOUCHとは何なのですか?
通話ができないiPHONEと思えば良いですか?
iPOD TOUCHを買うならwi-fiも申し込むべきですか?
皆さんから何かアドバイスがあればお願いします。
Yahoo!知恵袋 4484日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
現行のiPod nanoにも液晶画面は搭載されていますけど。

街中どこでも移動中でもネットに繋ぎたいなら各携帯電話会社が提供しているモバイルWi-Fiルータのサービスに加入しなければなりません。

街中でも使いたいけど移動しながら使わないなら各種公衆無線LANサービスに加入します。
>公衆無線LAN - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%A1%86%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN#.E5.A4.96.E9.83.A8.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.AF

自宅だけでネットに繋ぐなら自宅にWi-Fiルータを設置するだけです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
26
Views
質問者が納得多分、h.264の映像データが基準から外れているからだと思います。 一度、mkvファイルを無圧縮aviなどに変換すれば読み込めるかなと。
3905日前view26
全般
103
Views
質問者が納得iTunes の初期設定が完了していません。iTunes設定アシストを起動させて、Ipod classic を接続してユーザー登録済ませてください。次に、アップルIDを作成してください。 iTunes Storeにサイン・サインアウトの手続きもすましてください。 これで同期できます。
3950日前view103
全般
43
Views
質問者が納得Audacity録音設定方法 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/181.html#id_a6d03b1b ステレオミキサーの基礎 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html
4093日前view43
全般
87
Views
質問者が納得一度リセットしてみればどうでしょうか。 MENUボタンとセンターボタン長押しです
4327日前view87
全般
92
Views
質問者が納得バッテリーの寿命でしょうね。 5年ならもう買い替えの時期でしょう。 音楽だけ再生できればいいのならiPod nanoで充分です。 それに加え動画やアプリなども楽しみたいのならiPod touchですね。 アプリ入れるだけでも随分ギガを消費しますので8Gはおすすめできません。
4351日前view92

関連製品のQ&A