Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
90
view
全般

120GBのiPod classicを使ってて、それを なくしたので...

120GBのiPod classicを使ってて、それを なくしたので、今日新しく、160GBの classicを買いました!

しかし、昔のiTunesでは対応していない とでたので、新しくiTunes10.5?をダウ ンロード しよ うとしたら以下のようなも のがでました(TT)

『このwindowsインストーラパッケージ には問題があります。このインストール を完了するに必要なプログラムを実行で きませんでした。サポート担当者または パッケージのベンダに問い合わせてくだ さい。』とでました。 ダウンロードを完了し新しいiPodに音楽 を取り込むにはどのようにしたらいいで すか?

パソコンに無知なのでどうか協力お願い致します。
Yahoo!知恵袋 4846日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
XPではSP2以降が必要です。
SP2もしくはSP3になっていますか?


あとは、ブラウザーのキャッシュをクリアしてから、インストーラをダウンロードしなおしてみてください。


補足への回答
「そのように」とはどちらのことです?

SP2/SP3ですか?
http://support.microsoft.com/kb/884514/ja
http://support.microsoft.com/kb/954441/ja

キャッシュのクリアですか?
http://freesoft.tvbok.com/youtube_f/method/clear_cache_ie_firefox.html


検索を活用しましょう。
Yahoo!知恵袋 4843日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
26
Views
質問者が納得多分、h.264の映像データが基準から外れているからだと思います。 一度、mkvファイルを無圧縮aviなどに変換すれば読み込めるかなと。
4218日前view26
全般
103
Views
質問者が納得iTunes の初期設定が完了していません。iTunes設定アシストを起動させて、Ipod classic を接続してユーザー登録済ませてください。次に、アップルIDを作成してください。 iTunes Storeにサイン・サインアウトの手続きもすましてください。 これで同期できます。
4263日前view103
全般
43
Views
質問者が納得Audacity録音設定方法 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/181.html#id_a6d03b1b ステレオミキサーの基礎 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html
4406日前view43
全般
87
Views
質問者が納得一度リセットしてみればどうでしょうか。 MENUボタンとセンターボタン長押しです
4640日前view87
全般
92
Views
質問者が納得バッテリーの寿命でしょうね。 5年ならもう買い替えの時期でしょう。 音楽だけ再生できればいいのならiPod nanoで充分です。 それに加え動画やアプリなども楽しみたいのならiPod touchですね。 アプリ入れるだけでも随分ギガを消費しますので8Gはおすすめできません。
4664日前view92

関連製品のQ&A