Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
324
view
全般

IIJmioでできること スマホプチデビューしたいと思っています 何...

IIJmioでできること
スマホプチデビューしたいと思っています
何がしたいかというとLINEと050の音声通話です。
この二つができれば乗り換えようと思っています
月額980円のプランですができるのでしょうか? 現在DOCOMOのガラケー所持です。
月額使用も2000円程で済んでしまう使い方です。
先日懐かしいい友達と集まった時に私以外LINEをやっていて私だけその中に入って行けず寂しかったです。
そこでLINEができる方法としてIIJmioにたどり着きました。
LINEができて050のIPー電話が使えてYAHOOのフリーメールができればと思っています。
まず、IIJmioで上記の事ができるのかと、まだスマホ用端末もないのでこれから安い中古端末を購入予定ですが、端末によってできない事もあるのか知りたいです。LINEは古い機種だとできないとか聞いたことがあるので・・・その場合いつ以降の発売機種だとか、使える、使えないの判断を何で判断したらいいのか知りたいです。

要約すると、IIJmioなどの格安会社でLINEと050のIP電話を使いたいのですが、できるだけ安くするにはどの会社のどのプランでどの機種を使うといいのか?って話です。

わかりにくいですかね?
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4164日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iijmioで一応ご希望のサービスは一通り使えるようです。
音声通話については以下参照
http://www.google.co.jp/search?q=iijmio+050+line&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADBF_ja&redir_esc=&ei=T88JUYXqIqeKmwX_tYAg

自分はSkypeしか使ったことありませんが、固定回線へ問題なく通話できました。
ただこの手のサービスは音質や安定性に一抹の不安が残るので、電話相手がその辺を理解できる家族や友人中心じゃないと・・・と思います。
間違っても仕事や重要な用件には向きません。110番などの緊急電話や一部回線にも対応してませんのでご注意を

白ロム/中古端末探すなら
クロック1GHz以上、Android2.2以上(できれば2.3以上)
比較的電池持ちのいい機種
価格を考えるとDocomo系の3G白ロム機が無難
(ただしDocomo提供のサービスおよびアップデートには対応してないので注意)
あんまり金額だけで選ばない方が・・・
価格が安いものほど古い機種もしくは不具合の多い不人気機って傾向なので

回線については現在はIIJmioと同等もしくはより安い回線も多数ありますが音声通話を考えるとあまり他のものは・・・
日本通信系(イオンSIMも含む)はプロトコル制限がかかってるので音声通話やストリーミング系はほぼ全滅
DTIや楽天などの低速回線(100K上限タイプ)は速度が不安定で遅いのでやはり音声通話には向かないようです。
http://blog.livedoor.jp/hello_goodbye555/archives/51743805.html
Yahoo!知恵袋 4163日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得確かに根本的に理解が間違っているようです。 「GMPC」は「MPD」というLinux上で動作する音楽演奏ソフトを操作するための ソフトです。通常は「MPD」がネットワークで繋がった別のマシンで動作している ことが想定されているため、そのIPアドレスなどが必要になります。 同一マシン上で動作させる場合は確か指定しないでもよかったかと思います。 ともあれ、Windows7機とのことですので、MPDを動作させることができないので お考えの使い方は無理になります。
3563日前view45
全般
34
Views
質問者が納得>>PS3で有線だとできない 基本を確認したいです。LANケーブル接続口のLEDは点灯(LinkUp)していますか。点灯していたらなんだろか?見えない電波を扱う無線と違って物理的なところが多くを占めるので???有線なんて単純なのでね。
3604日前view34
全般
53
Views
質問者が納得>詳細ですが、このWindows2000Server機以下のPC含めてインターネットが出来る環境ではなかったのですが、遠隔地とのVPN接続をするために、別でネットワーク構築してあった環境に加えることにしました。そこでIPアドレスもすべて振り直しました。 全然意味がわかりません。 どういうネットワーク構成なのかをちゃんと説明して下さい。
3761日前view53
全般
37
Views
質問者が納得http://www.peerblock.com/ http://www1.k9webprotection.com/
3793日前view37
全般
58
Views
質問者が納得異様にとか感覚だけで愚痴られてもサッパリ。 数か比率か、他人にも分かる文章書いてちょ。 http://www.logsoku.com/r/download/1273922161/ 3~5 読むといいんじゃね。
3925日前view58

関連製品のQ&A