1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得スピーカーはすでに十分な性能を持っていると思います。同価格帯の物に変えてもそれほど劇的な変化はないと思います。もっとも、スピーカーがすでにヘタっているようなら、前の回答者さんの提案しているスピーカーに買い換えてもいいとは思います。ただ、代えるとしたら思い切って10万円台後半~20万円台の価格帯のスピーカーの方が大きな変化は期待出来ます。
アンプの変更によって音質改善を図るのであれば、AIRBOWのCDプレーヤーをお使いのようですので、ここはアンプもAIRBOWにしてみたらいかがでしょうか。PM7004/L...
4164日前view38
全般
87
Views
質問者が納得難しい質問ですね。私はリビングのヤマハ S1000ペア + Soavo3 で何枚かのSACDを聞きますが、EXTONやソニーでも一部のとくに録音の良いもので無いと大きな差を感じ取れません。
e-onkiyoの24bitのダウンロードの音源の方が凄いと思います。今後の流れを考えるとそちらに投資した方が良いと思います。
ちなみにバイオの118(デスクトップ)でさえソースの違いがわかりますよ。
5381日前view87
全般
144
Views
質問者が納得なにか、勘違いをされているのではないですか?
SACDフォーマットの信号は、デジタル・アウトされません。
デジタルで取り出せる信号は、CD規格の音だけです。
音より、デザインを優先されるなら、SA-15S1でいいでしょう。
私なら、上位機の11S1にします。。。
http://mybody.client.jp/sa-11s1vssa15s1.html
SACDにマルチチャンネルは、不要と考えます。
SONYの機種は、マルチ仕様しかありませんので、音質も含め、おススメしません。
5388日前view144