Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
343
view
全般

PCに疎い親のPCが偽アンチウイルスソフトにやられたそうです(愚痴)...

PCに疎い親のPCが偽アンチウイルスソフトにやられたそうです(愚痴)私が帰省した際XP SP3、MS Security Essentials等を設定したのですが、海外のサイトで頻繁に警告が出るのでRed Cross Antivirusなる広告を押してしまったらしいです。それ以降金払えダイアログの出っ放しだそうで。信頼のおけるマルウェア対応の対策ソフトなど押し売りしとけばよかったと思うのですがあとの祭り。私もDBエンジニアの端くれとして何とかしたいのですが、楽天トラベルの予約も300キロも離れた私に頼んでくるような父に対して電話サポートなどは正直お手上げです。もうどうすればいいやら。
Yahoo!知恵袋 5053日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Red Cross Antivirus********宅配便で汚染PCを息子さんへ送るように指示してください。以下、*********無感染PCを用意ねがいます。USBを準備し、rkill.commalwarebytesをダウンロード願います。その時、保存直前にリネーム願います(そのままの名前では起動妨害される危険があるから)rkill.comはiExplorermalwarebytesは、eXplorerなどへ。さて、一応応急の措置。*********現在使用しているウイルス対策ソフトは、一旦アンインストール願います。システム復元機能の一旦無効へ(あとで戻す)1)rkill comの実行http://www.bleepingcomputer.com/forums/topic308364.html ここからダウンロード「RKill can be downloaded from the following locations. Please note that the other filenames below are RKill as well, just renamed in order to allow it run by certain malware.•RKill.com Download Link•RKill.exe Download Link•RKill.scr Download Link•eXplorer.exe Download Link - This renamed copy may trigger an alert from MBAM. It can be ignored and is safe.•iExplore.exe Download Link」↑•RKill.com Download Link これをクリックしてダウンロードしておく(USBに保存する前に、リネーム「iExplorer」へ)。これを実行する。数回実行してほしい。PCは絶対に再起動させないこと。*********次、malwarebytesを使用する。http://www.filehippo.com/jp/download_malwarebytes_anti_malware/download/bf7bdc016623eccdb800a61c3de8dfea/最新版です。ただし、その感染したPCにダウンロードしてはダメです。友達PC,あるいは、ネット喫茶PCにUSBを持参して、そこにダウンロードし、かつ、保存するまえに名前変更が必要なのです。→USBへダウンロード願います。起動妨害をされる可能性があるからなのです。updateしてください。一度起動し、失敗した場合でも、再度起動して実行してみてください。起動成功して作業終了後、PCを一旦再起動させる。***************次以下をダウンロードして、完全スキャンする。http://www.gigafree.net/security/superantispyware.html作業後、PCを再起動させる。********カスペルスキーで完全スキャンする。http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/これは作業完了後、アンインストールしない。****************作業完了後、モデム電源を30分切る。その後に入。************その後、心配であれば、通信監視http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/19/currports.htmlhttp://www.gigafree.net/security/network/currports.html****:回復後、PCの脆弱性対策の質問してください。. *************もし、rkill.comを起動失敗する場合には、PCを再起動させタスクマネージャを起動する以下を停止してください。defender.exeantispy.exetmp.exeそしてrkill.comを起動。**********一旦PCが回復したら、データを退避してからリカバリをおすすめします。
Yahoo!知恵袋 5052日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
432
Views
質問者が納得問題無く使用可能でしょう。補足製品の付属に属する事は、判りません。通常、付属していると思います。
4823日前view432
全般
181
Views
質問者が納得画像を見ると、グラボが付いていてDVI-Iが付いているように見える白いやつねDVI-Iなら変換コネクタを使えばミニD-Sub15ピンに変換できるもしくはディスプレイにHDMIがあるようだからそっちに変換する9ピンは、映像出力じゃないから、9ピンにつなげるのは無理ですDVIの詳細http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Interfaceこれで確認DVI-I(29ピン)ならhttp://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/index.a...
4848日前view181
全般
109
Views
質問者が納得そもそも何の為に INDIRECTと ADDRESS関数を使っていますか?配列計算に揮発性関数を使うのは止めておいた方がいいと思いますけど。いずれにせよ いったんセル番地を文字列にしてから それを更にセル番地に戻すという処理は 全く意味がない上に 二度手間な処理です。どうしてもというなら INDIRECT関数の第二引数を「2」にして R1C1参照形式を使えばいいです。 INDIRECTも揮発性関数ですから とても煩わしいことになるでしょうけど。***> なるべく汎用的な式を定義をした結果、複雑な構造に...
4997日前view109
全般
112
Views
質問者が納得Red Cross Antivirus********宅配便で汚染PCを息子さんへ送るように指示してください。以下、*********無感染PCを用意ねがいます。USBを準備し、rkill.commalwarebytesをダウンロード願います。その時、保存直前にリネーム願います(そのままの名前では起動妨害される危険があるから)rkill.comはiExplorermalwarebytesは、eXplorerなどへ。さて、一応応急の措置。*********現在使用しているウイルス対策ソフトは、一旦アンインスト...
5053日前view112
全般
77
Views
質問者が納得推奨環境は越えているので、プレイ可能です。ただ、ゲームをするにはかなり不向きな性能なので、表示数が多くなると動作は厳しく、フリーズする可能性もあります。
5073日前view77

取扱説明書・マニュアル

515view
http://www.phiaton.jp/.../ms300.html
もっと見る

関連製品のQ&A