Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

FRONTIERのPC FRGXXG55A7/23D GXシリーズ ...

FRONTIERのPC
FRGXXG55A7/23D GXシリーズ パフォーマンス液晶セットモデルについて
変更と書いてあるのは気にしないでください。 基本アイテム
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み 変更
オフィスソフト KINGSOFT(R) Office 2012 30日体験版 変更
液晶モニタ FR2701B 27ワイドLED液晶 【フルHD(1920x1080)/非光沢/黒】[1年保証] 変更
CPU インテル(R) Core(TM) i7-2700K プロセッサー (3.50GHz / 8MB) 変更
マザーボード インテル(R) H67 Express チップセット搭載マザーボード 変更
添付品 Windows7専用マニュアルセット + 32bit/64bitセレクタブルリカバリディスク 変更
電源ユニット 600W ATX電源 変更
メモリ 16GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-10600 ×4] 変更
SSD 【SSD】インテル製 510シリーズ 120GB S-ATA3 MLC 変更
ハードディスク/SSD 3TB S-ATA3 変更
パーティション分割 パーティション分割 無し 変更
光学ドライブ Blu-ray Disc ドライブ (2層書込対応) 変更
メディアカードリーダー・ライター/FDD マルチカードリーダー 変更
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GTX460 1024MB (DVI-I x2 / HDMI-mini) 変更
キーボード キーボード無し 変更
マウス マウス無し 変更
セキュリティソフト ウイルスバスター2012 クラウド(TM) 90日期間限定版 変更
PCリサイクル PCリサイクル対応 変更

アクセサリ
TVチューナー I・O DATA GV-MC7/HZ3 USB接続地デジチューナー・リモコンセット 変更
増設用モニタ FR2701B 27ワイドLED液晶 【フルHD(1920x1080)/非光沢/黒】[1年保証] 変更
他社製キーボード 選択なし 変更
他社製マウス 選択なし 変更
ゲームパッド 選択なし 変更
外付けストレージ 選択なし 変更
スピーカー 選択なし 変更
オプションケーブル 選択なし 変更
ソフトウェア電話サポート ソフトウェア電話サポート無し 変更
ハードディスク返却サービス ハードディスク返却サービス 1年間 (DT) 変更
「楽でん」電話&リモートサポート 『楽でん』電話&リモートサポート無し 変更

保証
保証メニュー 1年間センドバック保証 変更
オンサイト保証 オンサイトサービス無し 変更
PCワランティ 安心パック PCワランティ無し

というふうにカスタマイズしたのですが
このPCの会社はそもそも安心して買える会社なのですか?
あと、これでだいたいのオンラインゲームは快適にできますか?
教えてください。お願いします。
SSDの120Gを買って3Tがメインじゃなくなるのですが、
どうなるんですか?3Tは。
教えてください。
すみません初心者で。
Yahoo!知恵袋 4471日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
フロンティア(神代)はBTOのメーカーとしては老舗です。
現在はヤマダ電機と資本提携してヤマダの店頭でも販売しています。
家電量販店NO1が売っていますのでそれなりの安心感はあるかも。

個人的にはハズレだったのか故障したイメージがありますが。

まあ、どこのメーカーでもほぼ同じ部品なので、組み立て時にチェック
されてさえいればあまり変わらないかもしれません。

GTX460ですがGTX560が選べませんか? 460の改良版が560ですので
560の方がいいです。560でだいたい問題なくできるのではないでしょうか。

ハードディスク3Tの使い道ですがゲームするだけなら不要です。
ただ、地デジを録画するのであればあって損はないでしょう。
SSDの方では容量が少ないので必然的に3Tのハードディスクにデータ
保存することになるでしょうから。

とりあえず選べる中で一番高い組み合わせにしただけに見えますが、
何に重点を置くかで検討したらどうでしょうか。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得接続は間違っていないようなので、UW500の設定の問題ではないでしょうか。 TRACK DOWN を DIGITAL にしてみては? 【説明書12ページより引用】 ① DIGITAL IN( デジタルイン ) 端子 MD や CD プレーヤーなどのデジタル信号を入力する端子です。接続には光デジタルケーブル ( 角型プラグ ) を使用します。また、リアパネルの INPUT SELECT スイッチをDIGITAL」に設定します。 【説明書15ページより引用】 また、「TRACK DOWN」に設定すると、...
3512日前view61
全般
60
Views
質問者が納得>ネットワークアダプタがないので コントロールパネル→デバイスマネージャー→ネットワークアダプターの⊿をクリックして開きます。EthernetとWirelessのアダプターがないということですか? 最低でもEthernet(有線LAN)があるはずですが...それがAsrock M3A UCC Realtek LAN ですか? Ethernetのアダプターがナマで生きていれば、その他不明なデバイス?として認識される筈ですが Asrock M3A UCC には PCIE x1 Gigabit LAN 1
3530日前view60
全般
57
Views
質問者が納得USBマイクを使った場合、PCのステレオミキサーが使えなくなるので、キャプチャ音が使えなくなります。つまり、実況動画に向きません。 マイクは、マイク端子のマイクを使うことをお勧めします。 具体的に何が必要か、どのように行うのか、 以下のページの「マイク」の項目を参考にどうぞ。 ↓ゲームの実況動画(プレイ動画)を作る方法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2078
3531日前view57
全般
70
Views
質問者が納得>インストール時にLinuxBeanのブートローダをインストールするデバイスでUSBを選択しているのですが、MBRに書き込みが行われてしまい、windowsを起動することができなくなります。 LinuxBeanだったか記憶があやふやですが、確かにそういう不具合のあるバージョンがありました。他にも記憶違いだといけないので名前はあげませんが、複数回そういう不具合の経験があります。 USBメモリの方も、PCの方もブートローダーの再インストールをすれば正常に起動するようになります。 LinuxBeanの...
3533日前view70
全般
66
Views
質問者が納得〔置き換え〕〔書き換え〕と〔上書き〕 デバイスの特徴で左右されそうな感じですね。 (不確実な話で、裏付けもとっていません) 記録(記憶)に使うHDDとSDD(USBメモリーを含む)は構造が異なります。 HDDは内部のHDに磁気を使って記録します。 SSDなどはフラッシュメモリーにデータを記録します。 HDはデータを構成する一部分または全部を変更する(消したり書いたり)することが可能であるが、SSDなどのフラッシュメモリーは一部分を書き直すことができない。 SSDは変更するデータ(新しいデータ)のすべてを...
3533日前view66

関連製品のQ&A