Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1627
view
全般

タブレット端末によるWiFi/USBテザリングに関する質問 GALA...

タブレット端末によるWiFi/USBテザリングに関する質問 GALAXY Tab 7.7 Plus を利用したテザリング(→Win7)がうまくできません。

WiFiテザリングのほうは,設定当初は接続できていたのですが,
最近になって突然「識別されていないネットワーク」や「制限付きアクセス」と
表示されるようになってしまいました。
IPv4と6が「ネットワークアクセスなし」もしくは「インターネットアクセスなし」になっている状態です。

対処として,これらのURLに記載されている方法はすべて試したのですが,どれもうまく行きません。
ワイヤレスモードの値を変える: http://www.at-mag.co.jp/tethering_seigen.html
電力モードを最大パフォーマンスにする: http://narts.blog32.fc2.com/blog-entry-1445.html
IPアドレスを個別に指定する: http://rna75gnw.blog.fc2.com/blog-entry-769.html

自宅の無線LANなどには接続できるので,PC自体が壊れているわけではなさそうですが…。

ちなみに「ネットワークと共有センター」を開くと,
PC ←○→ タブレット ←×→ インターネット という感じでした。
(PC・タブレット間は△のときもあります)

これはタブレット側に問題があるのかと思い,WiFiテザリング設定でパスワードをなしにしてみたり,
自分なりに色々と試してみたのですが,まったく改善されません。

また,USBテザリングのほうは,ドライバをインストールして接続を試みたのですが,
こちらは最初から一度も接続できていません。

このような現象は,どうすれば改善されるのでしょうか?
お知恵のある方,ぜひご教授いただければ幸いです。
Yahoo!知恵袋 4073日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
みんなWi-Fi側を考えての事ですが、

症状としては
①回線側が繋がっていない
②無線LAN側の接続が充分ではない
と言うのが整理出来ていないのでは?

例えば
>PC ←○→ タブレット ←×→ インターネット という感じでした。
これは、本当に回線側が繋がっていない可能性があります

>(PC・タブレット間は△のときもあります)
こちらは無線LAN接続の話で、△というのは制限付きアクセスと言う事でしょうか?。

別の話の可能性があるので、一色単にして問題判別すると混乱するだけだと思いますよ。



あなたのやっている対処方は

>ワイヤレスモードの値を変える: http://www.at-mag.co.jp/tethering_seigen.html
>電力モードを最大パフォーマンスにする: http://narts.blog32.fc2.com/blog-entry-1445.html
どちらも、無線LANの電波強度が弱い事に対する物です。
本当に弱いのか確認しなければ、意味ありません。

そしてその原因が、強度の問題なのか、干渉の問題なのか。
干渉の問題なら、使用チャンネルはどうなっているのか。
そういう事をチェックしてからじゃないと・・・・。

>IPアドレスを個別に指定する: http://rna75gnw.blog.fc2.com/blog-entry-769.html
こちらは、接続が十分でない(電波強度が足りない、チャンネル干渉)状況で、電波的には接続出来ているが、ネットワークの確立時に、DHCPサーバーのとやり取りが出来ずにIPアドレスが取得出来ない事に対する物ですが、そもそも、十分な接続が出来ていないから起こる事なので、手動でIPアドレスを設定したところで、基本的には無意味。

回線側の事が何も書かれていませんが、どうなのでしょう?

両側、電波と言う事なので、何処に置くかが大きな問題になると思いますが。
Yahoo!知恵袋 4073日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
61
Views
質問者が納得接続は間違っていないようなので、UW500の設定の問題ではないでしょうか。 TRACK DOWN を DIGITAL にしてみては? 【説明書12ページより引用】 ① DIGITAL IN( デジタルイン ) 端子 MD や CD プレーヤーなどのデジタル信号を入力する端子です。接続には光デジタルケーブル ( 角型プラグ ) を使用します。また、リアパネルの INPUT SELECT スイッチをDIGITAL」に設定します。 【説明書15ページより引用】 また、「TRACK DOWN」に設定すると、...
3475日前view61
全般
60
Views
質問者が納得>ネットワークアダプタがないので コントロールパネル→デバイスマネージャー→ネットワークアダプターの⊿をクリックして開きます。EthernetとWirelessのアダプターがないということですか? 最低でもEthernet(有線LAN)があるはずですが...それがAsrock M3A UCC Realtek LAN ですか? Ethernetのアダプターがナマで生きていれば、その他不明なデバイス?として認識される筈ですが Asrock M3A UCC には PCIE x1 Gigabit LAN 1
3494日前view60
全般
57
Views
質問者が納得USBマイクを使った場合、PCのステレオミキサーが使えなくなるので、キャプチャ音が使えなくなります。つまり、実況動画に向きません。 マイクは、マイク端子のマイクを使うことをお勧めします。 具体的に何が必要か、どのように行うのか、 以下のページの「マイク」の項目を参考にどうぞ。 ↓ゲームの実況動画(プレイ動画)を作る方法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2078
3494日前view57
全般
70
Views
質問者が納得>インストール時にLinuxBeanのブートローダをインストールするデバイスでUSBを選択しているのですが、MBRに書き込みが行われてしまい、windowsを起動することができなくなります。 LinuxBeanだったか記憶があやふやですが、確かにそういう不具合のあるバージョンがありました。他にも記憶違いだといけないので名前はあげませんが、複数回そういう不具合の経験があります。 USBメモリの方も、PCの方もブートローダーの再インストールをすれば正常に起動するようになります。 LinuxBeanの...
3496日前view70
全般
66
Views
質問者が納得〔置き換え〕〔書き換え〕と〔上書き〕 デバイスの特徴で左右されそうな感じですね。 (不確実な話で、裏付けもとっていません) 記録(記憶)に使うHDDとSDD(USBメモリーを含む)は構造が異なります。 HDDは内部のHDに磁気を使って記録します。 SSDなどはフラッシュメモリーにデータを記録します。 HDはデータを構成する一部分または全部を変更する(消したり書いたり)することが可能であるが、SSDなどのフラッシュメモリーは一部分を書き直すことができない。 SSDは変更するデータ(新しいデータ)のすべてを...
3497日前view66

関連製品のQ&A