Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
193
view
全般

著作権の保護されたCDはどのようにして見分けるのでしょうか、教えてく...

著作権の保護されたCDはどのようにして見分けるのでしょうか、教えてください。バッファロー製FMトランスミッターを購入してカーラジオで聞こうとするのですがほとんどの曲(CD)が作動せず途方にくれています 車のCDプレイヤーが故障の為、USB、SDカードを使用して音楽が聴けると言われ、BUFFALO製FMトランスミッターBSF21BK を購入。自分のCDや借りたCDからパソコン(XP-ソフトWindowsMedieaPlayer, 7-ソフトRoxioCreater)に取り込み、USBやSDカードにコピーして、車で聞こうとしますが、USBでは10枚以上のCD中2,3枚が聴けるだけでほとんど機器が作動しません(作動する場合機器本体のPLAYランプが点灯する)。
SDカードではCD3枚試して全部駄目。ウオークマン(SONY)も作動せず。
メーカーにメールで問い合わせると 1、著作権の保護された音楽データーは作動しないので、音楽データーを確認。
2、他の車で作動確認 して下さいとのこと。
CD盤やCD梱包ケースを調べても著作権云々についての記載は見当たりません。
できる範囲で調べましたが、USBファイルシステムは「FAT32]とあり機器取説に対応可となっています。
音楽データーのプロパティーでは(1)ファイルの種類→WindowsMedea オーディオファイル .wma (2)プログラムの種類→WindowsMedieaPlayer (3)ビットレート128kbps とあり、(1)(3)は機器取説上可となっています。 以上はメーカーにも伝えたことです。 著作権の保護されたCDの見極め方、あるいはCDよりパソコンへ、PCよりUSBへのコピーのし方が間違っているのかどうかよくわかりません。
製品梱包ケース、取説、インターネットのメーカー製品説明等どこにも著作権云々の説明はなく、こんな問題があるとは知りませんでした。 当方パソコン音痴世代の為、できるだけ優しくご説明よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4212日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
おそらく、WMAの著作権保護が原因でしょう(^-^

WMAのプロパティ→概要タブ→詳細を順番にクリックして写真の「保護」が「はい」になっていることを確認してください。
再生できない原因は取り込んだときに保護してしまう設定だったものと思います。
再生できる音楽を同じようにプロパティで見るとこれが「いいえ」になっているはずです。

手持ちのCDならWMPのツール→オプションで音楽の取り込みタブをクリックして取り込み設定がWindows Media オーディオになっているはずです。
その下にある「取り込んだ音楽を保護する」の左側のチェックマークが入っていたらそれを外して「適用」→「OK」ボタンを押してツールウインドウを閉じましょう。
その上で、既に取り込んである聞けない手持ちCDの音楽をライブラリとディスクから削除してください。
CDをもう一度入れて取り込みなおせば、この保護が「いいえ」に変わっているのでUSBメモリだろうとSDカードだろうと再生できるようになるはずです。

まあ、WMAは保護するのがデフォルトになっているのでこれも混乱を招く原因なので一度保護するのチェックマークを外してしまえばそれ以降は特別に設定を変更する必要がありませんよ。
余談ですが、私はこれが嫌いなのでMP3形式にしてあります。

補足
一応、「どこにあるかわからず」の項目に関して2つの捉え方があるのでそれぞれ補足させていただきます。

メディアプレーヤーの著作権保護設定の場所が「どこにあるか」という意味なら設定方法の変更の仕方をこちらに掲載してあるので参照してください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1081941750

補足からでは画像の追加掲載が出来ないので参照という形でお許しください。
取り込み設定のWindowsMediaオーディオの下に「取り込んだ音楽の保護」という粉も区のチェックマークを外して「適用」→「OK」で以降は著作権保護されていないWMAとして取り込まれます。

あと、WMAファイルの場所ですがデスクトップにあるマイドキュメントの下にあるマイミュージックを開くとアーティストフォルダの下にアルバムフォルダ、その下に収録されている音楽があります。

確かに著作権保護された音楽については有料の音楽ダウンロードサイトで配信されているものと、CDから取り込んだ音楽をWMA形式で前述の保護する設定で取り込んでしまうと、殆どのプレーヤーで再生不可能になります。著作者の権利を保護する目的としてはとても有効な技術ですが、一般的な利用者がレンタルや手持ちのCDを正規の手順で取り込もうとして個人的な利用に限る形態をとろうとするなら返って邪魔な設定でもあるということです。残念ながらWindowsのメディアプレーヤーは保護するが初期値に設定されていて、これを知らずに取り込んでしまうというケースが多く見られます。

保護された音楽として再生できない音楽がもしレンタルしたCDからであると、この設定をしても既に取り込まれている音楽の保護は外せないです。
WMPの音楽CD作成機能から一旦CD-Rに音楽CDとして焼いてから、ライブラリの音楽を削除してこのCDを取り込みなおさなければなりません。
手持ちのCDならライブラリとハードディスクから削除するという操作を行って取り込みなおしをしてください。

著作権保護されたCDがパッケージに記載されたものとすればコピーコントロールCDかレーベルゲートCDと記載されています。これらのCDはパソコンに入れてもメディアプレーヤーなどでは取り込み自体ができないのですぐに分かります。メーカーの説明で言っている著作権保護されたCDについては、私から解説させていただいたメディアプレーヤーの「取り込みの設定の『保護』」と解釈するのが正しいと思います。

焦らずに対処していけばかならず聞けるようになるのでお試しください。
Yahoo!知恵袋 4212日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
61
Views
質問者が納得接続は間違っていないようなので、UW500の設定の問題ではないでしょうか。 TRACK DOWN を DIGITAL にしてみては? 【説明書12ページより引用】 ① DIGITAL IN( デジタルイン ) 端子 MD や CD プレーヤーなどのデジタル信号を入力する端子です。接続には光デジタルケーブル ( 角型プラグ ) を使用します。また、リアパネルの INPUT SELECT スイッチをDIGITAL」に設定します。 【説明書15ページより引用】 また、「TRACK DOWN」に設定すると、...
3541日前view61
全般
60
Views
質問者が納得>ネットワークアダプタがないので コントロールパネル→デバイスマネージャー→ネットワークアダプターの⊿をクリックして開きます。EthernetとWirelessのアダプターがないということですか? 最低でもEthernet(有線LAN)があるはずですが...それがAsrock M3A UCC Realtek LAN ですか? Ethernetのアダプターがナマで生きていれば、その他不明なデバイス?として認識される筈ですが Asrock M3A UCC には PCIE x1 Gigabit LAN 1
3560日前view60
全般
57
Views
質問者が納得USBマイクを使った場合、PCのステレオミキサーが使えなくなるので、キャプチャ音が使えなくなります。つまり、実況動画に向きません。 マイクは、マイク端子のマイクを使うことをお勧めします。 具体的に何が必要か、どのように行うのか、 以下のページの「マイク」の項目を参考にどうぞ。 ↓ゲームの実況動画(プレイ動画)を作る方法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2078
3560日前view57
全般
70
Views
質問者が納得>インストール時にLinuxBeanのブートローダをインストールするデバイスでUSBを選択しているのですが、MBRに書き込みが行われてしまい、windowsを起動することができなくなります。 LinuxBeanだったか記憶があやふやですが、確かにそういう不具合のあるバージョンがありました。他にも記憶違いだといけないので名前はあげませんが、複数回そういう不具合の経験があります。 USBメモリの方も、PCの方もブートローダーの再インストールをすれば正常に起動するようになります。 LinuxBeanの...
3562日前view70
全般
66
Views
質問者が納得〔置き換え〕〔書き換え〕と〔上書き〕 デバイスの特徴で左右されそうな感じですね。 (不確実な話で、裏付けもとっていません) 記録(記憶)に使うHDDとSDD(USBメモリーを含む)は構造が異なります。 HDDは内部のHDに磁気を使って記録します。 SSDなどはフラッシュメモリーにデータを記録します。 HDはデータを構成する一部分または全部を変更する(消したり書いたり)することが可能であるが、SSDなどのフラッシュメモリーは一部分を書き直すことができない。 SSDは変更するデータ(新しいデータ)のすべてを...
3563日前view66

関連製品のQ&A