1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得あなたは他人の評価で自分の好みの音が変わるんですか?正直、他人は他人。自分は自分。自分の好みにあっているのなら、それで満足すべきなのでは?時代は低音じゃなくて、あまり聴覚が発達していないから、過度な低音とか高音といった極端な音でないとインパクトを感じない、クソ耳化している人が多いからだと思うよ。味覚もそう、舌バカになっている人は、繊細な日本食の味の違いがわからない。音の好みというのは、それまでの経験によって培われるものなので、ドンシャリといわれる低音と高音を強調したような音に慣れすぎているので、低音が出てい...
4874日前view102
全般
140
Views
質問者が納得ノイズキャンセリングヘッドホンはインピーダンスが高くてもバッテリーで増幅するので心配要りません。P8からUSBで出力することはできないと思います。普通のイヤホン出力のところからオスオスケーブルでアンプに繋いでもたいていは問題ありません。ポータブルプレーヤーのヘッドホン出力は最大音量にしてもラインレベルよりも下という場合がほとんどですので。ポータブルヘッドホンアンプなんてものはヘッドホンを買ってから考えればいいものです。ヘッドホンを買う前からヘッドホンアンプの心配をするのは、まだ恋人すらいないのに生まれてくる...
4900日前view140