Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
277
view
全般

YouTubeの720p、1080p等の動画が再生できません…(´・...

YouTubeの720p、1080p等の動画が再生できません…(´・ω・`) パソコンでYouTubeで動画を再生すると360pや480pで再生開始されるのですが、
画質変更より720pや1080pに変更すると、画面が暗転し「この動画は現在再生できません。」と表示され再生できません。
何が原因でしょうか??

パソコンは2012年のバイオLシリーズ core i7 windows7 hp メモリ8GB Internet Explorer9
プロバイダはeo光 回線速度はフリーサイトでの簡易測定で下り60~80Mbps程度
セキュリティー関連はAvira Free Antivirus、windowsファイアウォールぐらい
Adobe Flash Playerは最新版
IE9のセキュリティーの信頼済みサイトにhttp://www.youtube.comを設定
YouTubeの設定の再生方法は「常に接続速度とプレーヤー サイズに最適な画質を使用する」にチェック
ファイアウォールを一旦無効にしてみてもダメ
ブラウザのキャッシュはクリア済み
ココhttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/youtube/youtube_flash.htmlも見ましたがわかりません。

私の中では現状をなるべく詳しく書いたつもりですが、パソコン関係には非常に疎いので、
サルにもわかるように原因を教えていただけたら幸いです…
Yahoo!知恵袋 4227日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
sonox1981さん
「windows7、IE9」その他、情報が詳しく書いて居られたので、性格が実直な人・・・と、思って 回答しようかと、思いましたが・・あなたの過去の質問を拝見して驚きましたよ!・・・
あんたの過去の質問拝見したら・・・すべて、「知恵コイン」は結構、・・設定してはいるが・・質問はしておきながら・・たったの一度だけBAに決定しているが・・「75%」は放置・・ベストアンサー(BA)に決めて上げもしないで・・それが当然・・とばかりに、ほったらかしにして、「投票でベストアンサー」決定、・・となっている質問ばっかりではないか!・・・回答者が回答してくれているのに・・・回答者の立場になって考えてみろ!・・・っちゅうねん!・・・どうぜ、この質問も・・・回答したところで、放ったらかしにするつもりじゃろ!・・・一つのヒントだけは回答しときます!・・・
「Adobe Flash Playerは最新版」・・と、あるが・・確認することが有ります・・・
Adobe Flash Playerのその時現在のバージョンと、取得済みのバージョン(確認)・・
windows7 64bit, Vista/XP では http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
「Version Information」==『You have version 11.5.502.110 installed 』 ・・ ←というように!・・・なっているはずです!

--------------------------補足の回答----

「満足な回答が得られなくとも」・・・なるほど!・・そういうことでしたか!・・深く、考えもせず・・失礼を申し上げました!・・・御免なさい!・・・
「You have version 11,5,502,110 installed」・・確かに、最新版です!・・それでは、以下のようにチェックして下さい!・・・
あなたが、使用されているブラウザが不明ですが Internet Explorer(IE) 「8」か「9」でしたら確認してみてください。
IE9
● IE 画面のメニューバーのツール(T)をクリック → プルダウンメニューの中の上から4番目の 「ActiveX フィルター(X)」と書かれた左に ✔ (チェック)が入っていたら、クリックして消してください
メニューバーが表示されていない時は ALT キーを押して一時的に表示させてください。
IE8 / IE9 どちらでも
● 同じく、「ツール(T)」より、アドオンの管理、→ ツールバーと拡張機能 → アドオンの管理画面で Shockwave Flash Objectが、有効に成っているか、確認してください
「無効」になってたら、その部分をクリックして下の「有効」ボタンを押してください。そしてShockwave Flash Object の右側にインストール日時、現在使用しているバージョンが確認出来ると思います。
Shockwave Flash Object が見つからない場合には、左、中央部の「現在読み込まれているアドオン」をクリックして「すべてのアドオン」を選びクリックして下さい。
最後に、IE 画面の更新ボタンを押すか、F5 キーを押してください
無効→有効や変更部分が有ったら、動画再生などを確認してみてください
IE8 の場合は「ツール」から「ActiveX フィルター(X)」の項目が有りません
Yahoo!知恵袋 4223日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得youtube内で見る分の選択肢です。 http://ie-plus.net/yntb/
3928日前view42
全般
77
Views
質問者が納得自分で撮影した動画をWALKMANへ変換していかがでしょうか? また、ダウンロードした後、ファイル名を変更しましょう。 ご参考まで。
4021日前view77
全般
57
Views
質問者が納得「Microsoftサポート」のFixitを試してください。 http://support.microsoft.com/kb/310049/ja 「Fixit で解決する」から、[Fixit]ボタンを押して画面の指示に従って 進んでください。「Windows 8」と「Windows 7、Vista~~」を間違わないように 選択してください。 処理の途中に出る[ターゲットフォルダー]とは『レジストリをバックアップ保存 するフォルダ』です。保存場所を確認してまたは、場所を変更して次に進んで ください。[Mi...
4023日前view57
全般
54
Views
質問者が納得自分も全く同じ問題で困っていました 友人に聞くとGoogle chromeでYouTubeを開いて全画面にして720pでも1080pでも普通に動画を再生することができるようになりましたよ^^
4223日前view54
全般
50
Views
質問者が納得sonox1981さん 「windows7、IE9」その他、情報が詳しく書いて居られたので、性格が実直な人・・・と、思って 回答しようかと、思いましたが・・あなたの過去の質問を拝見して驚きましたよ!・・・ あんたの過去の質問拝見したら・・・すべて、「知恵コイン」は結構、・・設定してはいるが・・質問はしておきながら・・たったの一度だけBAに決定しているが・・「75%」は放置・・ベストアンサー(BA)に決めて上げもしないで・・それが当然・・とばかりに、ほったらかしにして、「投票でベストアンサー」決定、・・とな...
4227日前view50

取扱説明書・マニュアル

525view
http://www.plantronics.com/.../explorer_360_ug_en.pdf?WT.dl=20
19 ページ0.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A