Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
36
view
全般

【緊急!!】《500枚》21種のウイルスがパソコンに感染していると出...

【緊急!!】《500枚》21種のウイルスがパソコンに感染していると出ました!!この状況で最善のOS再インストールの方法を教えて下さい!! 元々私のパソコンにはウイルスバスター2009がインストールされていたのですが、スパイウェア専用のフリーソフトを入れた方が良いという話を聞いたため、SUPERAntiSpyware Free Editionをインストールしてスキャンしてみました。すると”Torojen.Dropper/Gen”というウイルスが検知されました。
調べてみるとどうもトロイのようなので、心配になった私は色々なソフトを使いウイルススキャンをする事にしました。
まず手始めにavast,AVG,Spypot,SUPERAntiSpywareで一斉にウイルススキャンをすると、かなりの量が検出されました。
詳細は、

Spypotで検知
Win32.Renos.ik

SUPERAntiSpywareで検知
Torojen.Dropper/Gen×2
Torojen.WinCommDownloader×4(2回のスキャンで同じ位置に2つずつ検出、削除)

avast!で検知
Win32:OnLingames-CP[Try]
Win32:Torjen-gen{Other}×3

AVGで検知
トロイの木馬Generic13.OPT
トロイの木馬Generic13.SHG
トロイの木馬SHeur.NRN
トロイの木馬BackDoor.Generic10.AUIY
トロイの木馬Proxy.AFWC
トロイの木馬Agent.BCHH
トロイの木馬IRC/Backdoor.SbBot4.JCA
トロイの木馬Downloader.Generic7.LIQ
ウイルス Win32/patched が検出されました。
ウイルス Worm/Spybot.CHX が特定されました。
ウイルス Worm/Spybot.CHW が特定されました。

その他大量のToracking Cookie検出・・・

・・・です。ウイルス駆除の途中で何度も応答が無くなったためセーフモードで何回もスキャンしてやっと完了しました。
とりあえずこれらのウイルスは駆除、隔離してあるのですがここまで大量に検出されるともはや個人の手でレジストリをどうかしようというレベルの話では無いためOSの再インストールを行おうと思っています。幸い1TBの外付けハードもあるので。しかしこの場合どこまで自分のパソコンがウイルスに侵食されているのか分かりません。・・実際外付けハード内部のバックアップからもウイルスが検出されたので・・とりあえずプライベートのフォルダ、プログラムファイルのフォルダを全て移してからOSを再インストールって感じでいいんでしょうか?OSのクリーンインストールの知識についてはほとんど無いもので・・詳しい方法やアドバイスを教えて下さい!!

・・それからできればどの程度自分の情報が流出したか知りたいので検出されたウイルスの詳細を知ってる方がいたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

長文失礼しました。
Yahoo!知恵袋 5521日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
cookieはそう大した物ではありません・・・・ がしかし自分が見たサイトをハードディスクに保存 送信 そして見ていたサイト情報を元に何に興味があるかを特定 商品を進めてきます 今のところこれも一種の商売として認められていますが
そしてトロイの木馬は時限爆弾ですいつ発動するかは年月日などによるらしいですが・・・
Yahoo!知恵袋 5506日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得HP の「PDF Complete Corporate Edition」でなく、 一般的な Adobe Reader を使用して、印刷してみてください。 「PDF Complete Corporate Edition」はアンインストールしても良いと思います。 (参考) http://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/template.PAGE/public/psi/mostViewedDisplay?cc=JP&docId=emr_na-c01744460&am...
3552日前view45
全般
31
Views
質問者が納得はっきり言いますと、貴方しだいで要らない、いるが決定します。 ちなみに、officeは使っていますか? 完全にいらないのは、 20、21、22、23、24、25、28、29 29は年賀状作成ソフトです。おまけにその年しか使えません。 なので削除必須です。
3785日前view31
全般
47
Views
質問者が納得AMDのデュアルグラフィックス設定ですね。 APUがA10の場合、HD6570、HD6670が推奨設定となっています。 HD7750との設定の場合、出来るマザーボードと出来ないマザーボードがあります。 GIGABYTEのこのマザーボードの場合、出来たという報告は見たことがないので、 よくわかりません。 AsrockとMSIのA85マザーボードでのHD7750で確認できたという報告はあります。 Asrock http://ps3pcparts.seesaa.net/article/373287106.ht...
3815日前view47
全般
32
Views
質問者が納得簡単な質問ですね、まずネットを開きますね、そしたらねじみたいなマークを押してインターネットオプションってのを押したら、何か出てきます、そしたらhttp://jp.hao123.com/って書いてあるのを消して、http://www.yahoo.co.jpと入力してくださいそして、適用(A)を押してネットを閉じてまた開いてみてください。 一応私も引っかかりました、そのときは、ものすごく焦りました
3838日前view32
全般
44
Views
質問者が納得無くても良いかどうかは質問者さん次第ですよねw 例えば、PDFFileを利用する事は無い!って云うならAdobe ReaderX は要らないですよね。 PDFFile…大容量の資料などをコンパクトに纏めて配布する為の アプリケーション。元々はビジネス用途で使われているモノだが、 最近ではメーカーが取扱説明書を配布するのに使ったり、公共交通 機関が料金表等を配布する為に利用したりしている。 今後も利用する見込みが無いなら、削除するのがベター。 アップルのデバイスを利用する事が無いなら、アップル関係も 削除し...
3845日前view44

取扱説明書・マニュアル

343view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A