Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
244
view
全般

レコーディング機材について アカペラの歌声がなるべく綺麗に録音できる...

レコーディング機材について アカペラの歌声がなるべく綺麗に録音できる事を最も重要視して、エレキ・アコギ・キーボード録音、打ち込みもしたいと思ってます。そのための機材について、初心者で無知な質問です。当方、バラード中心で、アカペラと言いますか、Coccoさんや安藤裕子さんのような感じの女性ボーカルソロ音楽を自作で作っているのですが、歌声を綺麗に録音し、音源にできるレコーディング機材が欲しくなり、揃えようと決意しました。今回購入する予定のものは、作曲支援ソフト・オーディオインターフェイス・ヘッドフォン・ダイナミックマイク・マイクケーブル・譜面台・マイクスタンド・ポップガード・ウインドスクリーンです。全部で5万前後の予算で揃えたいです。無知ですが自分なりに調べて悩んだ結果、ヘッドフォンはAKGのK77、マイクはAUDIXのOM6(主要マイク予定)とSHUREのSM58を購入する事にほぼ決定です。(ヘッドフォン・マイクについても、何かアドバイスがあればしていただきたいです;)今回質問させていただきたいのは、DAWソフトとオーディオインターフェイスについてです。沢山悩んだ結果、今のところ4択になりました…・DTMソフトのCAKEWALK/Music Creater 5 Audio Recording Pack http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator_5_Audio_REC_Pack/index.html (USBオーディオ・インターフェース UA-1Gを同梱)・オーディオインターフェイスのTASCAM/US122 MK II http://tascam.jp/product/us-122mkii/ (DAWソフト Cubase LE5をバンドル)・MTRのTASCAM/DP-008 http://tascam.jp/product/dp-008/ (これを購入の場合は、DAWソフトとオーディオインターフェイスを別購入しなければならず、予算オーバーですが;)・ZOOM/R8 http://www.zoom.co.jp/products/r8 (DAWソフト『Cubase LE』付き)この4つのDAWソフト・オーディオインターフェイスで、当方の用途に一番合っているものはどれでしょうか?この4つ以外のものが良い場合も、具体的に教えていただきたいです!購入予定のマイクとの相性と、現在私が使っているパソコンとの相性についてもよくわからない状態であるため、助言していただきたいです。私が現在使っているPCは、OS:Windows7 Home Premium 64ビット/32ビットCPU:インテル Core i5-480Mプロセッサーメモリ/HDD:4GB(2GB×2)/最大8GB/500GB 5400rpmサウンド:Dolby Advanced Audio、MaxxVolumeSD、ステレオスピーカーです!機械音痴なため、質問に書き足りてない必要な情報があるかもしれませんが;どうかアドバイスをお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4858日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
希望と予算とスキルのバランスと取るのはなかなか難しいですがせっかく調べて悩んで書いた質問なのでそれを軸にちょい足しで考えてみます。まず肝心のボーカルを綺麗に録るためのマイクですがダイナミック2本という選択はよほどのこだわりがなければあまり意味をなさないと思われます。ですので使いやすいダイナミックを1本所有するのは無難であるとして録音前提なら1本をコンデンサーマイクにチェンジいた方が綺麗という表現に当てはまる音質に近づけるでしょう。マイクの予算を見てボーカルマイクとして使えるのはBEHRINGER(ベリンガー)/B-1辺り。http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EB%2D1%5E%5E若干オーバーですが低価格コンデンサーマイクを開拓したとも言えるのがRODE(ロード)/NT1-Aです。http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628%5ENT1AFB%5E%5Eどうしてもダイナミック2本でプラスを考えるならべリンガーC-1、コンデンサー1本である程度予算を組むならロードNT2-Aが間違いのない選択です。ダイナミックを1本に絞る場合は好みですがライブでの仕様で持ち出す予定があるならSM58が無難、あくまで個人使用の場合はOM6という感じです。お手持ちのパソコンならスペック上、どのインターフェイスとソフトを選択しても作動はすると思いますがどれも保障はないという事は覚悟しておいて下さい。よくよく調べるとチップセットと相性やメモリのバス、HDDの回転数やインターフェイス、USBドライバーなど注意する点は機種や組み合わせにより様々です。この点を踏まえ最大限に事故を防いでくれるのは記載の中ではR8です。理由は単純で単体MTRとして作動できるためトラブルの多いPC録音の状況を心配しなくてよい点です。もちろんその分価格は上がりすまが、付属のソフトがプラグインのエフェクトや音源に対応しているので後から追加する選択肢もあります。トラブル防止以外の面でアプローチするとマイクでの録音音質を保つためMusic Creater 5は除外です。ソフトというよりインターフェイスがXLR端子入力を備えていないためPCの内蔵マイクよりは良いがボーカルの音源としては厳しいです。DP-008は記載の通りPC環境は別途購入になりソフトバンドルのインターフェイスを選択したとしてもR8という選択があるなら価格的優位性が低いです。その予算があればR16でマルチトラックレコーディング環境を獲得した方が後々の拡張性は高まります。
Yahoo!知恵袋 4854日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
220
Views
質問者が納得あー・・・全く同じものを買いました。本当に。しかもCODをPS3でやろうとしてました。 結論から言いますと使えません。ヘッドセット自体の性能は優秀ですがPS3では使えません。 何でかって言えばPS3はUSBのヘッドホンは使えません。一応認証さえすればボイチャには使えます。 ですので予算さえ許す状況なら高くてもぶるーたっちだかなんだかの製品を買ったほうがいいです。 でもフレンドとかとやらない限りはボイチャは基本不要ですから、ヘッドホンのだけを買えばいいかと思います。 だから価格が下がるってことは無いと思います...
4498日前view220
全般
86
Views
質問者が納得安価なクラスですと、FC-707(3700円)がお勧めですね。 http://kakaku.com/item/K0000246333/ ヘッドフォンは高価なものを含めて20本ほど所有しておりますが、軽量、音質が良いなどの理由でPC用途ではFC-707を使用しています。 低音はあまり出ませんが、この価格で低音を求めると、ボンついた質の悪い低音しか出ませんので、高域重視で選択された方が良いかと思います。
4642日前view86
全般
69
Views
質問者が納得生放送用なら、正直どっちでも良いです。 自分好みの方を選んで問題ないです。
4641日前view69
全般
84
Views
質問者が納得ギターアンプに直で繋ぐつもりなら、私なら「頑丈さ最優先」でHP-RX700にします。 ギターアンプ直の音は、体感音量よりもヘッドフォンに対する電気的負担が大きいので。 AKG K77は、HP-RX700に比べたらちょっと華奢ですから。
4640日前view84
全般
78
Views
質問者が納得この中では「K77」は疲れない機種だと思います。 「疲れない=軽い」は半分正解です。 残りの半分は音です。あまりにもキンキンした音、あまりに低音がドコドコする音は、聞いていて疲れます。 「K77」は大きな問題にはならないでしょう。 個人的には「HP-RX500」が一番疲れにくい機種だと思っています。 http://kakaku.com/item/20469010843/spec/
4675日前view78

関連製品のQ&A