Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
126
view
全般

"panasonic/TM700"でガンママイク...

"panasonic/TM700"でガンママイク"RODE/NTG2"を使用したいのですが・・・・・ アマチュアのカメラマンです。
panasonicのTM700 ( http://panasonic.jp/dvc/tm700/ )を使用しているのですが、
いい音質で撮影したく、今度、外部マイク入力で、
RODE ( ロード ) / NTG2
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628^NTG2^^
を買おうと考えています。

ですが、ミニジャックとXLR端子の変換がよくわかりません。
(そのまま変換ケーブルを使うとノイズがうまれるかどうか)
できるだけ安価で使用する方法を教えてください。
編集して使うのですが、編集はプレミアプロCS4を使用しています。

NTG2ではなくaudio-technica AT815Bの購入とも迷ってますので、おすすめがあれば教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 5067日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
外部マイク入力
入力レベル:-70dBV(マイク感度-50dB相当:0dB=1V/Pa 1kHz)
入力インピーダンス5600Ω プラグインパワー
【ステレオミニジャック】

だから 直流をコンデンサで切ってから、(外部マイク入力の詳細仕様が分からないので多分)XLRコネクタのホットをステレオミニプラグのTipに、XLRコネクタの コールドをステレオミニプラグのアースに接続。出力端子:XLR端子(2番ホット、3番コールド)

ステレオミニプラグのMidle Tip の電源が来ていれば、直流カットは不要。ここはテスターで簡単に分かります。

RODE ( ロード ) / NTG2 の出力は 感度:-40dB re 1Volt / Pascal(10mV@94dB SPL)+/-2dB だからそのまま接続すると歪むから 30dB程度のアッテネーターを組みこんで下さい。

私自身が RodeのMICを使っていることと低価格な割りに高音質だと思うので Rodeを薦めますけど・・・
audio-technica が嫌いなわけではありません。

参考
http://www.takajun.net/video/storyv041010.htm
http://www.takajun.net/video/storyv041012.htm
http://www.takajun.net/_home.htm (静止画をクリックすると動画になります。)
Yahoo!知恵袋 5067日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
115
Views
質問者が納得両機種も比較すると違う個性なので並べての比較は難しいですがコンデンサーマイクらしい音質を得られる入門機としては MXL(エムエックスエル)/MXL770 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=872%5EMXL770%5E%5E BEHRINGER(ベリンガー)/B-1 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EB%2D1%5E%5E が最低価格ラインか...
4495日前view115
全般
128
Views
質問者が納得1.よく勧められるのはこれですね。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5eUS122MKII%5e%5e ちなみに、上記のI/Oは生放送等には向いていないです。 2.付属のケーブルで問題ありません。 3.いりません。というより、使えません。(48Vファンタム電源を供給できないので) 4.コンデンサーマイクと使うなら、マイクスタンドは必須です。 歌声を録るなら立って歌うことになるでしょうから。卓上ではない方がいいでしょう。 ...
4583日前view128
全般
88
Views
質問者が納得質問者の片の録音環境次第ですね。 スタジオ並とは言わないまでも、周辺ノイズ無く反響もない録音部屋があるなら、どれでも良いです。 しかし、それだけの環境が無いのなら、NT3しか使い物にならないことはあり得ますので。 私自身、まぁかなり郊外(=ほぼ田舎)といえる住まいで、時間帯によっては屋外雑音はまず無い環境の木造家屋に住んでますが、それでも自宅録音ではNT3しか使えません。 NT2-Aクラスのマイクは3種ほど持っていますが、自宅では微細なノイズも拾うので、使い切れません。 NT3が、持ち前の指向性と低ノ...
4571日前view88
全般
112
Views
質問者が納得はじめまして♪ マイクの善し悪しは利用環境と使い方、なによりも利用者の好みと声質や歌唱力です。 マイク単体として扱い易いのは1、2、です。 3、4、5、はコンデンサータイプなので、温度や湿度、衝撃や息の吹かれで特性劣化を起こし易く、慎重な取扱が必要です。 コンデンサーマイクは感度が高く、音のクセも少ないので、レコーディングスタジオや放送用のスタジオでは定番です。 SM58などの同社バリエーションマイク群は丈夫でハウリングにも強く、長い歴史を持っている事からステージPAではマイク個性が熟知されていてPA...
4571日前view112
全般
65
Views
質問者が納得AT-X11をパソコン直挿しで使用していたなら、パソコンのプラグインパワーによりかなりのダメージを受けてしまっているという事はわかりますか????? そのマイクをパソコンに直挿し使用していけば壊れてしまう事は理解していたのでしょうか????? メーカーサイトです。 http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x11.html このサイトにも、そしてマイクのパッケージにも注意書きがあります。 『※パソコンやビデオカメラなど、プラグインパワーのマイク入力端子に...
4727日前view65

関連製品のQ&A