Q&A
全般
115
Views
質問者が納得両機種も比較すると違う個性なので並べての比較は難しいですがコンデンサーマイクらしい音質を得られる入門機としては
MXL(エムエックスエル)/MXL770
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=872%5EMXL770%5E%5E
BEHRINGER(ベリンガー)/B-1
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EB%2D1%5E%5E
が最低価格ラインか...
4632日前view115
全般
128
Views
質問者が納得1.よく勧められるのはこれですね。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5eUS122MKII%5e%5e
ちなみに、上記のI/Oは生放送等には向いていないです。
2.付属のケーブルで問題ありません。
3.いりません。というより、使えません。(48Vファンタム電源を供給できないので)
4.コンデンサーマイクと使うなら、マイクスタンドは必須です。
歌声を録るなら立って歌うことになるでしょうから。卓上ではない方がいいでしょう。
...
4721日前view128
全般
88
Views
質問者が納得質問者の片の録音環境次第ですね。
スタジオ並とは言わないまでも、周辺ノイズ無く反響もない録音部屋があるなら、どれでも良いです。
しかし、それだけの環境が無いのなら、NT3しか使い物にならないことはあり得ますので。
私自身、まぁかなり郊外(=ほぼ田舎)といえる住まいで、時間帯によっては屋外雑音はまず無い環境の木造家屋に住んでますが、それでも自宅録音ではNT3しか使えません。
NT2-Aクラスのマイクは3種ほど持っていますが、自宅では微細なノイズも拾うので、使い切れません。
NT3が、持ち前の指向性と低ノ...
4708日前view88
全般
112
Views
質問者が納得はじめまして♪
マイクの善し悪しは利用環境と使い方、なによりも利用者の好みと声質や歌唱力です。
マイク単体として扱い易いのは1、2、です。
3、4、5、はコンデンサータイプなので、温度や湿度、衝撃や息の吹かれで特性劣化を起こし易く、慎重な取扱が必要です。
コンデンサーマイクは感度が高く、音のクセも少ないので、レコーディングスタジオや放送用のスタジオでは定番です。
SM58などの同社バリエーションマイク群は丈夫でハウリングにも強く、長い歴史を持っている事からステージPAではマイク個性が熟知されていてPA...
4708日前view112
全般
65
Views
質問者が納得AT-X11をパソコン直挿しで使用していたなら、パソコンのプラグインパワーによりかなりのダメージを受けてしまっているという事はわかりますか?????
そのマイクをパソコンに直挿し使用していけば壊れてしまう事は理解していたのでしょうか?????
メーカーサイトです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x11.html
このサイトにも、そしてマイクのパッケージにも注意書きがあります。
『※パソコンやビデオカメラなど、プラグインパワーのマイク入力端子に...
4864日前view65
もっと見る
取扱説明書・マニュアル
.Audio 628 のマニュアルを探しています
最新のマニュアル投稿する
URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ハウツー
.Audio 628 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く