Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
60
view
全般

500枚 メイプルストーリー 重い どうすればいいですか? メイプル...

500枚 メイプルストーリー 重い どうすればいいですか? メイプルストーリーを1年ぶりにダウンロードしました

だけれどすごく重いです
1年前はサクサク動いたのに・・・

スペックの見方がわからないのでそれっぽいのをコピーしてのせます
メイプルをダウンロードしている状態です

どうすればメイプルストーリーを快適にできますか?

System Information
------------------
Time of this report: 5/21/2011, 22:39:39
Machine name: Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.100216-1441)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: HITACHI
System Model: Prius One
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz
Memory: 504MB RAM
Page File: 584MB used, 645MB available
Windows Dir: C:WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode
Yahoo!知恵袋 4778日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
アップデート等で、実際に必要なスペック(公式の「推奨環境」は当てにならない?)も
上がっているようで、
http://wikiwiki.jp/jmsmatome/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
メモリが2GBはあった方がいいところが504MB?(VRAM(グラフィック用のメモリ)としてとられて減っている)
しかないようですし、
もしPrius
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2005may/air_one/spec_aw31m.html
のこちらの機種ですと、
VRAMが128MB以上あった方がいいところが
最大でも96MBまでしか確保できないようです。
(メモリの増設も最大1GBまでしか無理のようです)

スペック的なもの以外で気になるのは、
メイプルの公式HP
http://maplestory.nexon.co.jp/gamestart/boot.asp
には
「OS」が「Windows XP(SP3以上)」とありますので、
ご質問にある情報では
「Service Pack 2」と古いままのようですのでアップデートの必要もあるのでは・・・
http://support.microsoft.com/kb/954441/ja
(ただ、これは軽くするためのものではないので
逆に重くなったりする可能性も・・・もしする場合は、
HP内でもすすめているように、もしもの時用にバックアップが必要かも)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得ランタイムが入って無いと思いますので MMDの説明書の中に、動かない場合に入れるのが 書いてありますので、まずはそれを導入してみては?
3583日前view38
全般
45
Views
質問者が納得それだけだと思います。
3702日前view45
全般
82
Views
質問者が納得サービスパックのインストール作業を実行している時にね、パソコンに導入をしている筈のセキュティソフト自体は一時的に終了状態にしておいた上でサービスパックのインストール作業を出来ているのですかね? その様な基本中の基本の様な注意点にすらも気づいていないのではありませんかね? それとね、これまた基本中の基本なんですけどね、サービスパックに限りませんけど、インストールが完了しただけではWindowsには適用済み環境にはなりませんよ? 再起動まで一度しっかり出来て、そして初めてシステムに適用済みになるんですけど・・・...
3772日前view82
全般
41
Views
質問者が納得4 5 8 14 15 16 19 25 50 51 54 この番号は早急に削除されることをお勧めします。 スパイウエアやウイルスの類です。 特に大きい容量のソフトはないように思えます。 あと空き容量を増やすのでしたらソフトではなくマイドキュメント等のデータを外付けHDD等に移すことをお勧めします。動きを軽くしたいのであればメモリーを増設または容量の大きいメモリーに交換されることをお勧めします。
3767日前view41
全般
47
Views
質問者が納得kernel-power 41は、特定が非常に難しいエラーです。 なぜならハード面とソフト面の二つの原因があるからです。 あくまで、参考程度に読んでください。 まず、こちらを読んで試してみてください↓ http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html これらで修復しない場合、グラフィックのオプションから、リフレッシュルートを変更などして見てください。 変化ない場合、もとのHzに戻してください。 直前(調子悪くなる)の行為も疑われま...
3772日前view47

取扱説明書・マニュアル

468view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A