Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
192
view
全般

windowsを開始できませんでした。 新しいPCを購入後、パーティ...

windowsを開始できませんでした。 新しいPCを購入後、パーティションを変更しようとしたら、失敗し以下の画面になってwindowsが起動できなくなってしまいました。

>内容
windowsを開始できませんでした。最近のハードウエアまたはソフトウエアが原因の可能性があります。

問題を修正するには、次の方法があります。
1,windowsインストールディスクを挿入してコンピューターを再起動します。
2,言語の設定を選んでから[次へ]をクリックします。
3,[コンピュータの]をクリックします。
このディスクがない場合は、システム管理者または、コンピューター製造元にお問い合わせください。

状態:0xc0000225
情報:要求されたデバイスにアクセスできないため、ブートの選択でエラーが発生しました。


ちなみにBIOSはかろうじて動き、初期化しましたが改善されず。F8のセーフモードにしようとしてもFキーに反応してくれず上記の
画面に。ほかの回復コンソールなども試みましたが同様にFキーが反応しないため、どうにもならず。再セットアップCDはつくってなかった(ドライブには内蔵しています)ため、しようできず、ほかのブート用CDで修復しようとしてもCDROM自体が稼働してくれません(
ブートの順番はCD・DVDが1番になってます)。上記の方法をいろいろ試しましたが、結局解決に至らないため、修理に出すしかない
のかと半ばあきらめ状態です。もし、ほかに方法があるとしたらご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。m(__)m

PC:NEC VALUESTAR L PC-VN570GS1SW
CPU:インテル Core I3-2350M
メインメモリ:4GB×1
ドライブ:ブルーレイディスクドライブ
HDD:1TB
使用パーティション編集ソフト:EASEUS Partition Master 9.1.0 Home Edition
Yahoo!知恵袋 4370日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BIOSが動くのならダメもとでリカバリーが起動しないか試してみるとか。
NECだとF11かな?を押していれば(いつどこでどのキーを押すかはちゃんと取説を読んでください)他が壊れていてもリカバリーパーティションにアクセスできる場合には復活できるかもしれません。
ですが、パーティションテーブルが完全に壊れていた場合は、残念ながらこの手では戻せません。

あとは力技(というかディスクエディタとかのそれなりのツールを使って)パーティションテーブルをでっち上げて、リカバリー領域を使えるようにするのですが、こういうことをする場合は一般的なパーティション管理ソフトを使うレベルの知識ではできないので、作業はかなり大変です(そもそもツールを動かす環境を作るところからして無理ゲな作業かもなので)。

で、ダメだったら勉強代だと思って修理に出すか、メーカーからリカバリーディスクを買ってください(こちらがおすすめ)。
Yahoo!知恵袋 4370日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得ランタイムが入って無いと思いますので MMDの説明書の中に、動かない場合に入れるのが 書いてありますので、まずはそれを導入してみては?
3560日前view38
全般
45
Views
質問者が納得それだけだと思います。
3679日前view45
全般
82
Views
質問者が納得サービスパックのインストール作業を実行している時にね、パソコンに導入をしている筈のセキュティソフト自体は一時的に終了状態にしておいた上でサービスパックのインストール作業を出来ているのですかね? その様な基本中の基本の様な注意点にすらも気づいていないのではありませんかね? それとね、これまた基本中の基本なんですけどね、サービスパックに限りませんけど、インストールが完了しただけではWindowsには適用済み環境にはなりませんよ? 再起動まで一度しっかり出来て、そして初めてシステムに適用済みになるんですけど・・・...
3748日前view82
全般
41
Views
質問者が納得4 5 8 14 15 16 19 25 50 51 54 この番号は早急に削除されることをお勧めします。 スパイウエアやウイルスの類です。 特に大きい容量のソフトはないように思えます。 あと空き容量を増やすのでしたらソフトではなくマイドキュメント等のデータを外付けHDD等に移すことをお勧めします。動きを軽くしたいのであればメモリーを増設または容量の大きいメモリーに交換されることをお勧めします。
3744日前view41
全般
47
Views
質問者が納得kernel-power 41は、特定が非常に難しいエラーです。 なぜならハード面とソフト面の二つの原因があるからです。 あくまで、参考程度に読んでください。 まず、こちらを読んで試してみてください↓ http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html これらで修復しない場合、グラフィックのオプションから、リフレッシュルートを変更などして見てください。 変化ない場合、もとのHzに戻してください。 直前(調子悪くなる)の行為も疑われま...
3749日前view47

取扱説明書・マニュアル

466view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A